狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

「従軍慰安婦」議決報道は「親ばかの自慢話」

2007-08-01 07:51:24 | 従軍慰安婦

「ウチの子供が運動会の徒競走で二番になったよ!」。

「わぁ~すごい! 足が速いんだね」。

ここまでだったら親バカの自慢話で終わるのだが。

次の一言を聞いたため空気が白ける場合がある。

「何人で走ったの?」

「三人」

しかも、前を走っていた子がこけて、辛うじての二番だったら。

それは、聞かぬが花というもの。

                     *

「聞かぬが花」は親ばかの自慢話だけにして欲しい。

ところが新聞は読者の聞きたいところには敢えて封印をして、自分の都合の良い部分しか聞かしてくれない。

「万場一致で可決」と言う新聞記事に騙されてはいけない。

最近では教科書検定意見書撤回に関する沖縄の各市町村議会の満場一致議決や県議会の満場一致議決の大見出しが連日紙面に踊っていた。

米下院本会議の「従軍慰安婦対日謝罪議決」にもマスコミ各社の情報封印があったという。

「不都合な事実」を封印するのは日本のマスコミの常套手段だとは言うが・・・。

25 o'clock さんが各紙を揃えてマスコミの姑息な手口を暴いてくれているので、以下に一部抜粋、引用させていただきました。

以下引用。

中央日報
米下院「慰安婦決議案」満場一致で可決

(略)
 

米国下院は30日午後(現地時間)、日本軍慰安婦に対する日本政府の公式謝罪を要求する「慰安婦決議案」を満場一致で可決した。

慰安婦決議案が米国議会で採択されたことは今回が初めてだ。慰安婦決議案は1997年以来、10年間6回や下院に提出されたが、日本の強いロビーで全体会議には上程さえできなかった。

下院全体会議はこの日午後3時13分ごろ、決議案に対する賛否を問う形式の表決を通じて決議案を通過させた。全体会議では「反対見解があるのか」という問いに誰も答えなかった。




朝鮮日報
慰安婦:米下院、満場一致で決議案採択
 (略)米国下院は30日午後3時11分(韓国時間31日午前4時11分)、日本軍性奴隷(慰安婦)決議案を本会議に公式に上程し、満場一致で通過させた。米国議会で日本軍性奴隷決議案が本会議に上程されたのは史上初めてだ。

 

聨合ニュース
青瓦台「日本政府の変化に期待」、慰安婦決議で
【ソウル31日聯合】米下院が従軍慰安婦の強制連行に関し日本政府の公式謝罪を求める決議案を満場一致で採択したことについて、青瓦台(大統領府)の千晧宣(チョン・ホソン)報道官は31日、歓迎の意を示すとともに、「正直に歴史を見ることこそが最も良い和解の方法。(略)



朝日新聞
米下院が従軍慰安婦決議を採択
 米下院は30日の本会議で、従軍慰安婦問題について日本政府が歴史的責任を認め、公式に謝罪するよう求める決議を採択した。同様の決議案は01年から4回提出され、いずれも廃案になっていたが、民主党主導の議会で安倍首相の発言に対する反発が広がり、初めて本会議で採択された。法的拘束力はないものの、採択の回避に向け、訪米の際に米議会幹部に直接説明し、「理解していただいた」とする首相にとって更なる痛手になりそうだ。 (略)


東京新聞
米下院が慰安婦決議採択 日本政府に謝罪要求
 (略)

 安倍晋三首相が三月に従軍慰安婦に対する「強制力はなかった」と発言したことへの批判などから決議採択に対する支持が拡大。民主、共和両党の百六十七議員が共同提案者に名前を連ね、六月二十六日の下院外交委員会の採決では、両党の圧倒的多数で可決していた。


 三十日の本会議採決は発声投票で行われ、出席者から異議はなく、事実上の全会一致で採択された。

 (略)

毎日新聞
慰安婦問題:米下院が対日謝罪要求決議を採択
 【ワシントン及川正也】米下院は30日の本会議で、第二次大戦中のいわゆる従軍慰安婦問題をめぐる対日謝罪要求決議を採択した。同決議の本会議採択は初めて。決議に法的拘束力はないが、参院選で惨敗した安倍政権の外交政策や日米関係に影響が出る可能性もある。

 決議は発声投票により圧倒的賛成多数と認められた。
採決に先立つ討論でラントス下院外交委員長(民主)は「日本政府が明確な謝罪を拒んでいることに、日米関係を重視するすべての人が困惑している。日本国内で続く歴史をねじ曲げようとする試みはとても不愉快だ」と批判した。(略)



読売新聞
米下院で慰安婦決議、公式謝罪要求…本会議で初の採択
 【ワシントン=五十嵐文】米下院は30日午後(日本時間31日未明)の本会議で、旧日本軍によるいわゆる従軍慰安婦問題で日本に公式謝罪を求める決議案を採択した。

 慰安婦問題をめぐる対日批判決議の下院本会議での採択は、初めて。決議に法的拘束力はないが、安倍首相にとっては参院選での与党惨敗に続き、外交上の痛手が重なった。

 決議は、1930年代から第2次大戦にかけて、旧日本軍が若い女性を「性的奴隷」にした「慰安婦制度」について、「20世紀最大の人身売買事件の一つ」と位置づけた上で、日本政府に公式かつ明確な謝罪や、歴史教育の徹底などを要求している。

 決議は日系アメリカ人のマイケル・ホンダ議員(民主党)が1月に代表提案者として提出し、外交委員会で6月26日に39対2の賛成多数で採択された。共同提案者は30日現在で167人に達した。

 安倍首相は4月の初訪米の際、ブッシュ大統領やナンシー・ペロシ下院議長(民主党)ら議会指導部との会談で、元慰安婦へのおわびを表明。加藤良三・駐米大使らも、「客観的事実に基づかない決議採択は、日米関係にいい影響を及ぼさない」として、採択回避を議会に強く要請した。

 この日の決議は、手続きが簡略化され、発声方式で行われた。実際に本会議に出席した議員は数人で、採択に際して異議は出されず、議長が可決と認定した。


 下院指導部は参院選への影響を避けるため、本会議採択の日程を選挙後の30日に設定。

 また、31日には、日本のイラクやインド洋での国際貢献を評価し、日本が「米国にとって最も信頼できる安全保障上のパートナー」であることを確認するジム・サックストン議員(共和党)提出の別の決議案を下院外交委員会で採択する予定で、日本に一定の配慮を示した。




産経新聞
慰安婦決議案採択 米下院
 【ワシントン=有元隆志】米下院は30日の本会議で、慰安婦問題に関する対日非難決議案を採択した。決議に法的拘束力はないが、日本政府に公式謝罪を求めている。決議案の共同提案者は下院議員総数435人のうち167人に上ったものの、決議案が採決された際に本会議場にいたのは、わずか10人程度。発声による投票の結果、出席者から異論は出なかったため採択された。

 ペロシ議長ら下院指導部は、参院選に影響を与えることを避けるため、採決の日程を選挙後の30日に設定した。上院には提出されていない。

 この日、ラントス外交委員長(民主党)が趣旨説明を行った後、決議提案者のホンダ下院議員(民主)らが演説した。共和党からもロスレイティネン外交委筆頭理事らが賛成演説を行った。反対演説はなかった。

 ホンダ議員は採択後の記者会見で、「決議は日本政府に対し、公式で明確な謝罪を慰安婦に行うよう求める強いメッセージだ」と述べ、日本政府の公式謝罪を求めた。

 慰安婦問題をめぐっては、安倍晋三首相が4月末に訪米した際、ペロシ議長ら議会指導者との会談で、「人間として首相として心から同情している。そういう状況に置かれたことに申し訳ない思いだ」と語った。

 ブッシュ大統領は首脳会談後の共同記者会見で、「首相の謝罪を受け入れる」と首相の対応に理解を示しており、日米政府間では事実上解決済みとなっている。

 これまで慰安婦決議案は4回提出され、昨年秋には外交委で可決されたものの、本会議では採決されず廃案になった。

 一方、下院外交委員会は31日、アジア・太平洋地域の安定強化や、テロとの戦いにおける日本の役割について謝意を示す決議案を採決する。ラントス委員長やホンダ議員も共同提案者となっている。慰安婦決議で日本非難をしたため、日本への謝意を示すことでバランスをとるねらいがあるとみられる。






【まとめ】
中央日報・・・・・満場一致で可決した
朝鮮日報・・・・・満場一致で通過させた
聨合ニュース・・・満場一致で採択した
朝日新聞・・・・・決議を採択した
東京新聞・・・・・事実上の全会一致で採択された
毎日新聞・・・・・圧倒的賛成多数と認められた
読売新聞・・・・・議長が可決と認定した
産経新聞・・・・・出席者から異論は出なかったため採択された



もう一つ問題になるのが、これまでの経緯。

一、1月に共同発議者として名を連ねたのは、下院議員のうち168/435人。
二、6月の下院では、39/42の得票数で可決。
三、今回の決議案は、数人~十人程度が全員賛成で採択。

一、二まで書いたんなら、三もきちんと書くべき。
この点、朝日は一、二を書いて三を隠蔽してる。
毎日は、二を書いて三を隠蔽してる。
読売は二と三、産経は一と三を書いてる。

本当は、何でここまで人数が減ったのか明らかにするのがマスコミの役割だと思うんだけどね。特に朝日は、「強制連行否定広告で反発を招き賛同者が増えた」と言ってるのだから、その後の動きも明らかにするのが筋。

あと、「発声による投票」は、「決議案に賛成したという証拠を残さないため」という話もあるが、これはソース待ち。
 
                    ◇
引用終了。
 
>一、1月に共同発議者として名を連ねたのは、下院議員のうち168/435人。

>二、6月の下院では、39/42の得票数で可決。
>三、今回の決議案は、数人~十人程度が全員賛成で採択。
 
1月の時点で435人のウチ168人で発議した議案が、6月には42人の内9人の賛成で議決。
 
そして、肝心の本会議議決が「数人から10人程度」の出席者の全員一致で採択!
これでは新聞の報道は親ばかの自慢話と同じようなもの。
 
「不都合な事実」は聞いてくれるなってか。
 
 
【追記】ルイジアナ州在住の尾崎信義氏が、ホンダ議員とラントス委員長を相手どって名誉毀損訴訟を起こすことを決めた。<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/439615f9877a4ce6f6381a6a737c60ee" trackback:ping="http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/439615f9877a4ce6f6381a6a737c60ee/19" dc:title="日本人を差別する慰安婦非難決議" dc:date="2007-07-31T10:15:39+09:00" dc:description="コメントで教えてもらったが、米下院本会議で慰安婦非難決議が可決された。「全会一致」と報じているメディアもあるが、voice voteなので正確なところはわからない。しかしBBCやIHTの報道をみると、これまでに比べて微妙にトーンが変わり、両論併記になっている。 どちらの報道も、ラントス下院外交委員長の「犠牲者を非難する日本人の態度には吐き気をもよおす」という言葉を伝えている。ここからもわかるよう" dc:identifier="http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/439615f9877a4ce6f6381a6a737c60ee" /> </rdf:RDF> -->。
日本人を差別する慰安婦非難決議
コメント