狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

新たな展開!デニーリマ談合追及訴訟

2021-04-17 07:28:07 | 翁知事国連演説訴訟

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

昨日那覇地裁で行なわれたデニーりま談合糾弾訴訟のご報告をします。

午後3時30分に開廷したが、原告側の準備書面の提出の確認のみで約5分で閉廷した。

コロナ禍の中傍聴して下さった約20名の同志には、閉廷後徳永弁護士及び二宮弁護士より短時間で閉廷した理由及び裁判の作戦変更の解説があった。

ちなみに次回の第8回口頭弁論は6月4日午後3時より那覇地裁で行なわれる予定。

■新たな準備書面に伴う作戦会議

口頭弁論終了後、那覇市内の某所で徳永弁護士と原告側が集結、作戦会議をした。 同録画は数日中の公開の予定。

 

               ★

原告が代理人弁護士に訴訟を依頼するとき、原告の意志と弁護士の意志が完全一致しない場合がある。

本事件の場合がそうだ。

原告側はデニー知事と徳森りま氏の「只ならぬ関係」を立証し、徳森りま氏が沖縄事務所代表を務める子ども支援基金に県が委託した事業2400万円がデニー氏による論功行賞であると断じ、その金を県民の血税で使用した、と言う趣旨で提訴に持ち込んだ。

一方、代理人側は行政訴訟で勝訴するのが困難な現状に鑑み、とにかく勝訴第一を作戦にした。

つまり、県が徳森りま側の支払った膨大な伝票・領収書の類を逐一チェックし、違法に相当する支出を炙り出す作戦だ。

裁判としては単純な伝票の検証が基本の比較的地味な裁判だ。

原告が伝票チェックでデニー知事の違法な支出を炙り出す作戦に異論を唱えた理由は、こうだ。

仮に伝票チェックで勝訴したとしても、被告側が敗訴を認め「伝票支出の違法性は認めるが、経理上の単純ミスなので以後気を付けます」などと開き直ったら原告側の意志とは別問題だ。

裁判は勝訴したが、勝負で負けた・・・つまりデニー知事と徳森りまのタダなる関係の暴露や論功行賞の追及とは程遠い勝訴になる。

提訴の段階で弁護団と原告側で異論を戦わせたが、結局法律のプロである弁護団の意見に従い、第一回口頭弁論は始まった。(おかげで筆者も段ボール三箱分の膨大な伝票をチャックする作業に加わ割る破目に陥った)

ところが、16日の口頭弁論の直前、原告側の「不満」を感じ取った徳永弁護士が当初の原告側の意思をくみ取った「準備書面」を徹夜で作成し、ギリギリセーフで裁判所に提出した。

そのため当日は」裁判長や被告側も原告側の準備書面を読んでおらず、当日は書面の提出だけで閉廷した次第。

               ★

■翁長知事の遺言録音と徳森りま氏のデニー推薦の関係

徳永弁護士が徹夜で書き上げた新たな準備書面は、原告側の意思を見事に反映しており、作成した徳永弁護士の気迫が滲み出るほど見事な出来栄えである。

翁長前知事の急死に伴う後継者指名で右往左往する「後継者選定・調整会議」の様子を報じる当時の新聞。

〝後継指名〟あったのか 候補者選び急転、翁長氏音声に疑問の声も 知事選

 
「音声」の存在が明らかになったことを受け、知事選の候補者を玉城氏と呉屋氏に絞り込んだと発表する調整会議メンバー=19日、自治労県本部音声」の存在が明らかになったことを受け、知事選の候補者を玉城氏と呉屋氏に絞り込んだと発表する調整会議メンバー=19日、自治労県本部

 9月30日の知事選で、県政与党側は死去した翁長雄志知事の後継者として自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)を擁立する方針を決めた。ただ、擁立の決め手となった翁長氏生前の「音声」は公開されておらず、聞いたと主張する人も限られているため、その内容は曖昧なまま。そもそも翁長氏による〝後継指名〟があったのかも疑問視される。自民党は「音声」をめぐって急転した県政与党側の候補者選考に批判を強めており、今後の選挙戦で火種になる可能性もある

玉城氏が29日出馬表明 沖縄県知事選 きょう党と最終協議

 9月30日投開票の県知事選に向け、県政与党が出馬を要請した玉城デニー衆院議員(58)と同後援会幹部、与党などでつくる調整会議の正副議長による会合が26日、沖縄市内であった。出席者によると、玉城氏は29日に出馬を正式表明することを出席者に伝えた。会合後、玉城氏は記者団に「後援会から一致団結して知事選に臨んでほしいという力強い声をもらった」と述べ、重ねて出馬する意向を示した。

 玉城氏は27日に上京し、所属する自由党の小沢一郎共同代表と面談し、出馬表明前の最後の協議を行う予定。併せて国政野党の幹部らとも面談し、知事選への協力などを求める考え。玉城氏は記者団に「あと少し詰めるところを詰めて、来たるべき発表をさせていただきたい」と話した。

 会合では、調整会議の照屋大河議長から玉城氏の擁立を決めた経緯などの説明があった。説明に対して後援会幹部からは、4年前の翁長雄志知事誕生を後押しした「オール沖縄」体制の再構築や資金面での支援を求める意見が上がった。念頭には、今回の知事選で自主投票を決めたかりゆしグループの存在があり、後援会幹部は「県民投票実施に向けた議論をきっかけに(与党内で)不協和音が広がる流れがある。足並みをそろえ、一枚岩にならないと戦えない。そこは調整会議に注文した」と語った。

 

オール沖縄に不協和音? 玉城デニー氏、知事選出馬表明を“再”延期

2018.8.27

 沖縄県知事選(9月13日告示、同30日投開票)に立候補する意向を固めている自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)は26日、同県沖縄市内で後援会幹部と会合を開き、同日に予定していた正式表明を29日に延期すると説明した。「オール沖縄」に不協和音が生じているようだ。

 玉城氏は、8日に死去した翁長雄志知事の「後継者」と位置付けられているが、翁長氏が後継指名したとされる音声データは開示されていない。共産党や社民党、沖縄社会大衆党を中心とする支援態勢も不明確だ。

 玉城氏を支持する県議は「オール沖縄の中には選んだら『はい、おしまい』で何もしない人が出かねない」と懸念する。

 玉城氏は記者団に「あと少し、詰めることを詰めて発表したい」と語った。27日に都内で自由党の小沢一郎代表と再度、面会する。

■支援金のお願い■

 当日記管理人は、沖縄県らを相手取って複数の裁判を係争中です。 代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。

皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)

 

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121
  •  

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 沖縄県政の刷新を求める会 

⇒最後にクリックお願いします

コメント (3)

緊迫映像…尖閣沖で領海侵入繰り返す中国海警局の船 石垣島の地元漁船を“威嚇”

2021-04-17 05:24:25 | 外交・安全保障

 

 

緊迫映像を入手…尖閣沖で領海侵入繰り返す中国海警局の船 石垣島の地元漁船を“威嚇”

 
日本テレビ系(NNN)
Nippon News Network(NNN)

 

⇒最後にクリックお願いします

コメント (2)

遺言サギだった知事の「音源」、翁長知事の「後継者指名遺言音声」 聞いたのはたった1人 「音声を開示せよ」⇒「断る」⇒遺言サギ

2021-04-16 16:07:59 | 翁知事国連演説訴訟

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

遺言サギだった知事の「音源」、翁長知事の「後継者指名遺言音声」 聞いたのはたった1人 「音声を開示せよ」⇒「断る」⇒遺言サギ

2018-08-22

■支援金のお願い■

 当日記管理人は、翁長知事を相手取って二件の裁判を係争中です。 代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いや、説明会場を借りるのも厳しい状態です。

皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)

支援金お振込先

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:1924612
 

 

翁長知事急死後の2018年8月、「オール沖縄」側の知事選候補者選定が大幅に遅れた理由は、翁長知事自身にあった。

翁長知事は、意識混濁で業務遂行が困難になる死の直前まで、知事選出馬に「意欲を示し」ていたからだ。 死の直前まで「翁長知事の後継者は知事自身」といわれるほどカリスマ化していた。

そんな状況で8月8日、知事が死去した瞬間、後継者選定のドタバタ劇が始まった。

「オール沖縄」を支援する候補者選定の調整会議には、糸数慶子参院議員、城間那覇市長、呉屋金秀グループ会長、謝花副知事らの名前が出ては消えたりしたが、終始名前が出続けたのは呉屋氏と謝花副知事の2人だけだった。 

そして8月17日。

突然、「神の声」が天から降っておりてきた。

翁長知事が「後継者を指名した音声記録」が「遺言」となって残っていたというのだ。

まさに17日は、調整会議が知事選候補者を呉屋氏、謝花副知事に絞る作業をしていた日だ。

しかし、呉屋氏は当初から立候補を固辞しているので、候補者は事実上態度を明確にしていない謝花副知事1人に決定する。 

その寸前だった。

ただ、謝花副知事にも候補者としては問題があった。

謝花氏は8月8日知事死去直前の記者会見で、知事職務の委任を受けたが「撤回の委任を受けた」とは明言していない。

事実上知事の追悼集会になった11日の県民大会でも、「知事の遺志を受け継ぐ」との掛け声に「毅然と判断する」とは発言したが「撤回を毅然と行う」とは発言していない。

知事の死後行われた聴聞も終了し、「撤回」の準備は整っているにもかかわらず、「撤回を執行する」という声はいまだに聞こえてこない。

反基地活動家の中には「撤回詐欺ではないか」との声さえ聞こえてくる。

確かに撤回を「毅然と判断」する必要もないし、「毅然と実行する」必要もない。

歌舞伎役者じゃないので、大見得を切る必要は無い。

知事の権限を引き継いで実行するなら「粛々と撤回」すれば済むことである。

だが、ベテラン行政マンの謝花氏が根拠法の疑わしい「撤回」の実行には政治判断が不可欠なのは充分承知のことである。 選挙の洗礼を受けていない謝花氏が政治判断の伴う「撤回」を実行することは知事権限逸脱の可能性がある。

謝花氏の「撤回実行」に対する逡巡を感じ取った新里県議会議長と、謝花氏の両人が謀議したのが「遺言詐欺」の真相ではないのか。

玉城デニー氏を後継者に仕立て上げることにより、謝花氏は「撤回実行」の悪夢から脱却できるし、あわよくば「撤回」を玉城氏にたらいまわしすることも可能である。

したがって「公開拒否」の条件付で「遺言」の音源を新里氏に持ち込んだ「ある人」とは、後に「音現場にいた」と口裏を合わせた謝花副知事といえばつじつまが合ってくる。

 

後継者を指名した「神の声」(遺言)が沖縄から東京に、たらい回しされる経緯。

翁長知事(沖縄)⇒謝花副知事⇒新里氏⇒調整会議⇒玉城デニー⇒小沢一郎(東京)

【追記】

後日判明した事実だが翁長知事の後継者候補の選定で「調整会議」が右往左往している時期に、徳森りま氏が元山仁士郎氏を伴って「調整会議」に玉城デニー氏を知事候補として推薦している。

後にデニー知事との只ならぬ関係を疑われる「デニーリマ談合糾弾訴訟」に発端は此処にあるのではないか。

 

【おまけ】

玉城氏、29日出馬表明=小沢代表と最終調整-沖縄知事

 沖縄県の翁長雄志知事の死去に伴う県知事選(9月30日投開票)で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する「オール沖縄」勢力から出馬要請されていた自由党の幹事長(衆院沖縄3区)は29日、那覇市内で記者会見し、立候補を表明する。オール沖縄の「調整会議」が27日、明らかにした。
 上京中の玉城氏は28日、共同歩調を取る各党を回って支援を要請する。玉城氏は27日、衆院議員会館で自由党の代表と出馬に向けた最終調整を行った。小沢氏はこの後、記者団に「各党のしかるべき人たちにあいさつし、ご理解をいただいたら(玉城氏が)出馬を決意する」と明言した。 
 共産党の書記局長は27日の記者会見で「一日も早い正式表明を期待したい。翁長氏の実績を引き継げるのは玉城氏しかいない」と述べ、全面支援する方針を強調した。(2018/08/27-19:35)

 

2018年8月25日

〝後継指名〟あったのか 候補者選び急転、翁長氏音声に疑問の声も 知事選

 
「音声」の存在が明らかになったことを受け、知事選の候補者を玉城氏と呉屋氏に絞り込んだと発表する調整会議メンバー=19日、自治労県本部音声」の存在が明らかになったことを受け、知事選の候補者を玉城氏と呉屋氏に絞り込んだと発表する調整会議メンバー=19日、自治労県本部

 9月30日の知事選で、県政与党側は死去した翁長雄志知事の後継者として自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)を擁立する方針を決めた。ただ、擁立の決め手となった翁長氏生前の「音声」は公開されておらず、聞いたと主張する人も限られているため、その内容は曖昧なまま。そもそも翁長氏による〝後継指名〟があったのかも疑問視される。自民党は「音声」をめぐって急転した県政与党側の候補者選考に批判を強めており、今後の選挙戦で火種になる可能性もある

玉城氏が29日出馬表明 沖縄県知事選 きょう党と最終協議

 9月30日投開票の県知事選に向け、県政与党が出馬を要請した玉城デニー衆院議員(58)と同後援会幹部、与党などでつくる調整会議の正副議長による会合が26日、沖縄市内であった。出席者によると、玉城氏は29日に出馬を正式表明することを出席者に伝えた。会合後、玉城氏は記者団に「後援会から一致団結して知事選に臨んでほしいという力強い声をもらった」と述べ、重ねて出馬する意向を示した。

 玉城氏は27日に上京し、所属する自由党の小沢一郎共同代表と面談し、出馬表明前の最後の協議を行う予定。併せて国政野党の幹部らとも面談し、知事選への協力などを求める考え。玉城氏は記者団に「あと少し詰めるところを詰めて、来たるべき発表をさせていただきたい」と話した。

 会合では、調整会議の照屋大河議長から玉城氏の擁立を決めた経緯などの説明があった。説明に対して後援会幹部からは、4年前の翁長雄志知事誕生を後押しした「オール沖縄」体制の再構築や資金面での支援を求める意見が上がった。念頭には、今回の知事選で自主投票を決めたかりゆしグループの存在があり、後援会幹部は「県民投票実施に向けた議論をきっかけに(与党内で)不協和音が広がる流れがある。足並みをそろえ、一枚岩にならないと戦えない。そこは調整会議に注文した」と語った。

 

オール沖縄に不協和音? 玉城デニー氏、知事選出馬表明を“再”延期

2018.8.27

 沖縄県知事選(9月13日告示、同30日投開票)に立候補する意向を固めている自由党幹事長の玉城デニー衆院議員(58)は26日、同県沖縄市内で後援会幹部と会合を開き、同日に予定していた正式表明を29日に延期すると説明した。「オール沖縄」に不協和音が生じているようだ。

 玉城氏は、8日に死去した翁長雄志知事の「後継者」と位置付けられているが、翁長氏が後継指名したとされる音声データは開示されていない。共産党や社民党、沖縄社会大衆党を中心とする支援態勢も不明確だ。

 玉城氏を支持する県議は「オール沖縄の中には選んだら『はい、おしまい』で何もしない人が出かねない」と懸念する。

 玉城氏は記者団に「あと少し、詰めることを詰めて発表したい」と語った。27日に都内で自由党の小沢一郎代表と再度、面会する。

 


テーマ:
 

 

<故・翁長雄志沖縄県知事>

 

 故・翁長雄志沖縄県知事が、玉城デニー衆院議員と呉屋守将「金秀」グループ会長の2人を後継指名したとされる音声データの存在が報告され、呉屋守将会長が立候補を固辞したため、「オール沖縄」は玉城デニー衆院議員を擁立する方針を固めました。

 

 

 以下、産経ニュースより引用します。

 


【沖縄県知事選】
「オール沖縄」が玉城デニー氏擁立へ 玉城氏「翁長氏の後継指名は重い」
https://www.sankei.com/politics/news/180820/plt1808200007-n1.html

 9月30日投開票の沖縄県知事選をめぐり、8日に死去した翁長雄志知事の支持母体「オール沖縄」を構成する共産党や社民党、労組などでつくる「調整会議」は19日、自由党幹事長の玉城デニー衆院議員を擁立する方針を固めた。調整会議幹部がこの日、玉城氏に出馬を要請した。玉城氏も前向きに検討する考えで、20日に後援会関係者らと協議した上で最終判断する。

 玉城氏は19日夜、沖縄市内で記者団に対し、翁長氏の後継指名について「これ以上身に余るものはない。本当に重いと受け止めている」と語った。


<玉城デニー氏>

 調整会議は19日夕に那覇市内で会合を開いた。翁長氏が玉城氏と県内建設大手「金秀」グループの呉屋守将会長の2人を後継指名したとされる音声データの存在が報告され、いずれかを擁立する方針を決めた。

 ただ、呉屋氏は19日夜も出馬を固辞し、玉城氏を支持する意向を調整会議幹部に伝えた。調整会議幹部はその後、沖縄市内で玉城氏と面会してこうした経緯を説明し、玉城氏に決断を促したという。玉城氏は出馬に前向きな考えを周囲に伝えており、22日までに最終判断する方針だ。

 玉城氏は58歳で、衆院当選4回。平成21年8月の衆院選で民主党(当時)から出馬して初当選したが、24年7月に小沢一郎元民主党代表(現自由党代表)らとともに民主党を離党した。

 新里米吉県議会議長によると、翁長氏の親族に近い人物が17日、翁長氏の音声データの存在を新里氏に伝えた。19日の調整会議出席者で音声データを聞いたのは新里氏のみだったが、直接聞きたいと申し出る声はなかったという。新里氏は記者会見で、音声データについて「細かいことは言いたくない」と語った

 一方、知事選出馬に意欲を示していた元日本青年会議所会頭の安里繁信氏は19日、那覇市内で記者団に「出馬を断念しようという結論に至った」と述べ、自民党が推す宜野湾市の佐喜真淳前市長を支持すると表明した。自民、公明両党は近く佐喜真氏の推薦を決める方針。佐喜真氏は日本維新の会にも推薦を求める。

 

 

 本来、翁長氏の急死を受けて後継候補者選びは、混乱が予想されていました。

 実際にこの音声データの存在が明るみになる直前まで、呉屋守将会長、謝花喜一郎副知事、赤嶺昇県議、稲嶺進前名護市長、富川盛武副知事等の間で調整する予定だったのです。

琉球新報

 しかし、翁長氏の「遺言」ともいえる音声データの存在によって、状況は一変します。

 たった二日間で玉城デニー氏が後継候補に指名されることになったのです。

 ところが、この翁長氏の音声データが存在しなかったのではないかとの疑惑が浮上し、「オール沖縄」内部で混乱が生じているのです。

 以下、時事ドットコムより引用します。

 


沖縄県議会議長、翁長氏の音声開示応じず=沖縄知事選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082101116&g=pol

 沖縄県議会の新里米吉議長は21日、故翁長雄志知事が生前に自らの後継候補の名前を挙げたとする音声データについて「私の手元にない」と説明した上で「公開しましょうというわけにはいかないだろう」と述べた。東京都内で記者団の質問に答えた。
 新里氏は19日の記者会見で、翁長氏が死去する前に後継候補として自由党の玉城デニー衆院議員ら2人の名前を挙げた音声の録音を聴いたと説明していた。これに対し、翁長氏を支持してきた県議会与党会派の一部は、音声データに疑義があるとして公開を求めている。
 新里氏は21日、非公開とする理由について「(録音を)持って来た方から『広げないでほしい』という要望がある」と語った


 

 ????

 いやいや、このような重要な音声データは、絶対公開しなければ意味がないでしょう。

 沖縄県議会議長でもある新里米吉氏は、行き掛かり上公開しなければ、自身の信頼や後継候補者のイメージも失墜しかねません。

 案の定、SNSではこの話題が急速に広がっています。

 



https://twitter.com/ikuyuk/status/1031365187536736256
にこ( ´ω` )
@ikuyuk
翁長氏の親族に「近い」人物が
・17日に(死去は8日)
・音声データの存在を新里氏(県議会議長)に伝えた
・聞いたのは新里氏のみ
・直接聞きたいと申し出る声はなかった
・新里氏「細かいことは言いたくない」

想像の1万倍うさん臭い話だが…誰も突っ込まないのだろうか

--------


https://twitter.com/ikuyuk/status/1031733838731300864
にこ( ´ω` )
@ikuyuk
・会派おきなわ、音声開示を認められず
・開示ない限り、候補者選考の「調整会議」参加見送る
・同会派赤嶺氏「秘密裏に進めるのはよくない。あまりにも不透明だ」
・調整会議を離脱する可能性にも言及

翁長氏を支えたかりゆしグループは自主投票方針表明、どうなりますか…
 

やはり翁長知事の「神の声」による「後継者」の「遺言」は、捏造というより「遺言」そのものが存在しなかった。

新里議長による「1人芝居」というより、「遺言サギ」だったのか。

新里県議会議長の「音源」話は、当初から疑問だらけだった。

そもそも、神格化した翁長市長が後継者を指名するという重要な音源を確認したのが新里氏1人しかいないという疑問だ。

仮に何かの都合で、新里氏1人で聞かざるを得なかったとしても、「遺言」が真実なら、公開はともかく、少なくとも調整委員会のメンバー全員で内容を確認し、「遺言」の信憑性を主張すべきではなかったか。

報道によれば、翁長知事が玉城氏をにお墨付きを与えた音源に「疑義あり」として、瑞慶覧功、平良昭一、赤嶺昇、新垣清涼、玉城満、親川敬、上原正次、新垣光栄の8県議が所属する「会派おきなわ」が「オール沖縄」を離脱するとのこと

前回の知事選では翁長氏を支援したかりゆしグループもすでに自主投票を決めているから、「オール沖縄」は完全に分裂したと見てよい。


「遺言」の音源を聴いたという新里氏は、「音源は公開できない」「音源は後継者を指名する遺言ではなく、翁長知事が玉城デニー氏と呉屋守将氏に対する期待を語ったものにすぎない」と説明している。

これを忖度すれば、「後継指名の遺言」(音源)など、最初からから存在しないということだ。

いくら翁長知事の神格化に我を失ったとはいえ、有権者をバカにするのも好い加減にして欲しい。

翁長知事の「遺言」が表面化した経緯も極めて不可解だ。 

19日付沖縄タイムスによると、「音声は膵臓がんで死去する数日前に病院で録音されたもの」とのこと。

しかし「関係者」がそれを県紙にリークしたのが知事の死去から10日たった18日。

なぜ10日間も秘匿していたのか。

その当時調整会議が候補者選びを急ピッチで進めていたのは周知の事実だ。

にもかかわらず「遺言」を10日間も隠していた理由は一体なんだったのか。

沖縄2紙によると、情報源は「関係者」「複数の関係者」というきわめてあいまいなもの。

「音源」の信憑性を主張するなら匿名にする必要などないはずだ。

17日の「調整会議」では、呉屋氏、謝花喜一郎副知事、赤嶺昇県議が推薦されたが、「呉屋氏、謝花氏には意志確認があった一方、赤嶺氏には打診がないという。

赤嶺氏を推した会派おきなわなどからは選考の在り方に不満が漏れて」(19日付沖縄タイムス)いたと、「調整会議」の公平性に疑問が出ていた矢先の「遺言」の出現である。

沖縄県議会議長、翁長氏の音声開示応じず=沖縄知事選

 沖縄県議会の新里米吉議長は21日、故翁長雄志知事が生前に自らの後継候補の名前を挙げたとする音声データについて「私の手元にない」と説明した上で「公開しましょうというわけにはいかないだろう」と述べた。東京都内で記者団の質問に答えた。

「政治生命懸け闘った」=基地移設反対の市民ら追悼-翁長沖縄知事死去

 新里氏は19日の記者会見で、翁長氏が死去する前に後継候補として自由党の玉城デニー衆院議員ら2人の名前を挙げた音声の録音を聴いたと説明していた。これに対し、翁長氏を支持してきた県議会与党会派の一部は、音声データに疑義があるとして公開を求めている。
 新里氏は21日、非公開とする理由について「(録音を)持って来た方から『広げないでほしい』という要望がある」と語った。 (2018/08/21-21:36)

あまりにもおかしな話だ。

今まで名前のでなかった玉城氏を擁立しようとしていて、当人の名前が確実に録音されているなら、むしろ翁長氏のお墨付きになる。


「音源」を隠す必要はないはずだ。小学生でも分かること。

 【おまけ】

翁長知事の「後継者指名遺言音声」 聞いたのはたった1人 「音声を開示せよ」⇒「断る」⇒オール沖縄内紛勃発~ネット「公開できない理由がわからない…誰に迷惑がかかるの?」

投稿日:2018年8月22日

 

県議会会派おきなわ、翁長知事の音声開示を要求 知事選候補選考からの離脱も言及
8/21(火) 10:05配信

沖縄県の翁長雄志知事が生前残した音声で、後継候補に期待する人物として玉城デニー衆院議員の名前を挙げていた件で、会派おきなわ(瑞慶覧功会派長)は20日、新里米吉議長に音声の開示を求めたが認められなかった。同会派は「直接音声を聞かなければ言葉のニュアンスが分からない」として、開示されない限り、候補者選考作業を進める「調整会議」への参加を見送る方針。

新里氏は19日の会見で、音声を渡した遺族関係者の「広めたくない」との意向に沿い非開示とし、聞いたのは調整会議の中で自分一人だと説明していた。

 同会派の赤嶺昇県議は「秘密裏に進めるのはよくない。あまりにも不透明だ」と対応を批判。「音声は知事選立候補という重要な決定事項に関わるものだ」として開示されなければ調整会議を離脱する可能性にも言及した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00301702-okinawat-oki

 9月30日投開票の沖縄県知事選に立候補する意向を示している自由党の玉城デニー幹事長(58)は21日夜、沖縄市内のホテルで後援会幹部と会合を開いた。出席者によると、玉城氏は「もう少し時間をかけたい」と述べたという。

 会合終了後、玉城氏は記者団に「後援会の皆さんの意見をいろいろと挙げていただいた。そういう意見も踏まえてさらに慎重に検討していきたい。もろもろまとまったら報告できると思う」と述べた。

 会合では、8日に死去した翁長雄志知事が玉城氏らを後継指名したとされる音声データについて、玉城氏自身が直接確認するよう求める声も挙がった。

 音声データをめぐっては、翁長氏を支持した県議会の会派「おきなわ」が、音声を聞いたと説明する新里米吉議長に対し、音声を聞かせるよう求めている。新里氏は「関係者に迷惑をかける」として拒否しており、会派「おきなわ」幹部は21日、記者団に「音声データを公開しない限り、(翁長氏の支持母体の)オール沖縄から抜ける」と述べた。

8/21(火) 20:18
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000582-san-pol

 
 
コメント (2)

【拡散】売国トリオ!「放出水」を巡るNHK、朝日、原口一博

2021-04-16 08:15:23 | マスコミ批判

 

「トリチウム」をゆるキャラ化? 復興庁、批判受け削除

小川崇、山本孝興

 

 イラストが登場するのは、「ALPS処理水について知ってほしい3つのこと」と題されたチラシと動画。丸顔でほおを赤らめた、ゆるキャラのようなキャラクターとして描かれている。

 同庁によると、三重水素とも呼ばれ、水と一体となっているトリチウムをわかりやすく理解してもらうために表現したという。昨年10月以降に風評被害軽減のために準備し、昨年度の「放射線等に関する情報発信事業」の予算で電通に発注した3億700万円のうち、数百万円を使って作成された。

 だが、このトリチウムをキャラクター化した広報活動には「考えが浅はか過ぎる」「逆効果」と、SNSなどで批判の声も上がった。14日の国会でも「ゆるキャラを見て、安全だと意図的に誤解を生むのではないか」などの質問も出た。

 復興庁の担当者は「子どもを含め広く関心をもってもらうためのもの。専門性が高く、正しい情報を知ってもらうという理由でイラストを用いた」としていたが、同庁は批判を受け、14日夜に公開を休止した。担当者は取材に「SNSなどの批判の声を受け止め、トリチウムのデザインを修正する」としている。

 動画は4分26秒にわたり、「トリチウムは雨水や川の水、水道水などにたくさんある」「100倍程度に薄め、飲料水基準の7分の1程度にして海に流す」などと説明。世界各国の原発でトリチウムが海や大気に放出されているとし、福島第一原発の貯蔵量に比べ、「フランスのラ・アーグ再処理施設では年間16倍、韓国 月城原発では6分の1の量が放出されている」との文章も添えられている。(小川崇、山本孝興)

■支援金のお願い■

 当日記管理人は、沖縄県らを相手取って複数の裁判を係争中です。 代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。

皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)

 

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121
  •  

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 沖縄県政の刷新を求める会

⇒最後にクリックお願いします

コメント (1)

破廉恥ペンギン市長が逆切れで刑事告訴

2021-04-15 13:43:29 | ★依田啓示事件

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

古いブロブの中で最近アクセスが急増した記事を一部編集して再掲する。

             ★

 

本日も嘘つき依田氏の県議会選立候補に絡み、アクセスが急増した過去ブログを一部編集の上次に紹介しよう。              

石垣市長選 絶対権力者は腐敗する! 2010-02-28 06:52:05         

本日は石垣市長選。

大浜長照石垣市長の長期独裁政権終焉の日である。

平和と福祉をオウムのように繰り返し、

米軍基地や自衛隊に罵声を浴びせれば当選する。

そんな時代は終わった。

同じような反省が長崎や町田でも起きた。

県知事選における長崎ショックである。

当日記は石垣市民の良識を信じて、

本日、20年間の大浜独裁政権に終止符が打たれることを祈念する。

 

                   

■「ブログ告発」で公明党が離反

大浜市長の長期政権を支えていた公明党が今回の市長選では長年の友好関係に決別して新人の中山候補の支援に回った理由は「ブログ告発」だと書いた。

大浜市長への決別の直接の引き金は確かに「ブログ告発」に対する大浜市長の疑惑に満ちた対応だった。

だが、大浜市長は自分に長期政権を委ねた石垣市民への説明責任も果たさないままさらに5期20年を望むという傲慢な態度。

これこそ「絶対的権力は絶対的に腐敗する」という格言そのままの具現であった。

これには与党の公明党もあきれ返った。

公明党は「絶対的権力は絶対的に腐敗する」という信念のもとに、市長の多選自粛を主張し、大浜長照市長へ立候補の自粛を求めていた。

大浜氏は石垣市民、いや日本全国民に疑惑を呼んだ「婦女暴行疑惑」をウヤムヤにしたまま20年の長期政権を狙うという。

これは大浜市長が石垣市民を愚弄し、石垣市政を私物化した思い上がりの表れである。 

これこそ公明党が危惧する独裁体質の「絶対権力は絶対的に腐敗する」という格言の表れに他ならない。

国政の中枢では独裁者小沢一郎氏が、市民団体から刑事告発を受けていながら、不起訴になったのを理由に国民への説明は一切避けている。 しかし、国民の90%以上は小沢氏に説明責任を求めている。

翻って南の島の島石垣市ではどうか。

独裁者大浜市長は、検察の不起訴を期待するという立場で言えば告訴人の立場ではあっても小沢氏と軌を一つにするのではないか。

独裁者小沢氏の不起訴にも多くの疑惑は国民に説明されていないが、独裁者大浜市長の言動も数多くの疑惑は説明されないままである。

■不起訴を見込んだ刑事告訴

大浜市長が「ブログ発信者」に対する刑事告訴に踏み切るまで2ヶ月も要し、しかも東京の弁護士二人を含む3人の弁護士を同伴の大掛かりな記者会見の席で、刑事告発を宣言した。

これは、結局、刑事告訴は不起訴になる可能性を検討した為ではないのか

つまり、検察は起訴における99・98%の勝訴率を守るため、事件を受理してもめったなことでは起訴をしない、・・・という情報を弁護士から得て、不起訴を想定の上で刑事告訴したのではないか。

「7年前の事件」ゆえ、場合によっては不起訴どころか事件として受理されない場合も想定される。 

那覇地検が刑事告訴の訴因である名誉毀損の有無の捜査を検察に依頼したとしても、八重山署には既に「被告人」であるサラさんの方から石垣市長による「婦女暴行」の被害届けは提出されている。

被害届けは刑事告訴のように捜査の義務は伴わない。

だが、一旦届けを出せば受理しなければならぬ。 

一方の刑事告訴は受理したら捜査の義務が生じる。

そこで検察は勝訴可能な明確な証拠がない限り告訴不受理の場合が多いという。

大浜市長は、起訴の可能性の有無はともかく、とりあえず受理するように検察圧力を加えるため大勢を従えた仰々しい記者会見を開き、そのために3人の弁護士を立てたのではないか。

大浜市長にまつわる疑念はつきない。

⇒最後にクリックお願いします

コメント (1)

世界の物笑い!処理水放出 韓国が提訴検討

2021-04-15 07:23:32 | 医学・健康

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

日本の排出水は世界基準以下で少なくとも韓国の放出水の汚染濃度は、日本の処理水より高い。

韓国の大統領が、日本の対応について国際裁判所に提訴。、

そして徹底的に強い抗議をする・・・世界の物笑いだろう。

↓クリック拡大

中韓が反対なら当然反対の売国新聞・沖縄タイムス。

きょうの沖縄タイムス、4面トップ

原発処理水で提訴検討

韓国、海洋放水に反対

「非常に強く憂慮」

麻生氏発言 中国が非難

「飲めるというなら飲んで」

沖縄タイムス紙面掲載記事

飲めるというなら飲んで 麻生氏発言中国が非難

2021年4月15日 05:00

 【北京共同】中国外務省の趙立堅副報道局長は14日の定例記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水について「飲めるというなら飲んでみてほしい」と述べた。麻生太郎財務相の「飲んでも何てことはないそうだ」との発言を踏まえ、海洋放出の方針決定を改めて非難した。

 趙氏は「太平洋は日本の下水道ではない」と非難した。韓国の文在寅大統領が国際海洋法裁判所への提訴検討を韓国政府に指示したことについても「日本が国際社会の懸念を重視することを希望する」と述べた。

 麻生氏は13日、海洋放出の方針決定に関して「もうちょっと早くやったらと思っていた。飲んでも何てことはないそうだ」と発言し、残留する放射性物質トリチウムの濃度は中韓が海洋放出しているものより低いと指摘した。

 

<picture></picture>

処理水放出 韓国が提訴検討

時事通信

国際海洋法裁への提訴検討 原発処理水で「大きな懸念」 韓国大統領

時事通信1422

 【ソウル時事】韓国の文在寅大統領は14日、日本政府が原発処理水の海洋放出方針を決定したことを受け、放出差し止めに向けた暫定措置も含め、国際海洋法裁判所(ドイツ・ハンブルク)への提訴を検討するよう指示した。

 
ココがポイント

石川智久 認証済み

 | 日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター所長報告

日本としてはIAEAと連携しており、この動きを続けることが重要です。世界が多極化するなか、日本の行為に対して違う意見を持つ国は増えることが予想されます。こうした中では国際機関を味方につけるのことがこれまで以上に重要となるでしょう。最近は経済安全保障と言う言葉が良く聞かれるようになりました。経済活動において国際政治を理解...もっと見る

  • tem*****

     | 

    別にいいんじゃない?
    きちんとIAEAのレビューも受けているし、堂々としてれば良い。万が一、日本が負けるようなことがあれば、間違いなく、では、他の国が排水しているものの影響は?という流れになり、また韓国が余計なことを・・・、と世界から孤立する火種が生むことになるだろうから。もちろん、それには韓国の月城原発が日本海に垂れ流している汚染水についても含み、しっかり調査してもらったらいい。

     

  • fum*****

    世界的慣例に沿って安全性に十分考慮した日本の処理水の放出決定に対しては、IAEAと米国が支持している。

    日本の処理水より汚染濃度が高い韓国の大統領が、日本の対応について国際裁判所に提訴指示に対して、徹底的に強い抗議をする。

  • pwk*****

     

    いいんじゃないですかね
    きちんと数値を示して議論をするなら風評被害を避ける機会にもなるかと思います
    政府と東電は真摯に向き合って解決に向かって前進していただきたい

コメント (3)

デニー失政に鉄槌を、デニー・りま談合糾弾訴訟

2021-04-15 00:56:15 | 翁知事国連演説訴訟

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

デニー沖縄県知事の失政は、翁長前知事の遺言を妄信した「あらゆる手段で辺野古阻止」の他に那覇軍港の浦添沖移設でのダブスタ言動、尖閣での中国忖度そしてコロナ禍の爆発的まん延など・・・枚挙にいとまがないほどだ。

デニー知事を支えるオール沖縄に鉄槌を加える戦いの橋頭堡となる二つの裁判の口頭弁論が間もなく行われる。

万国津梁会議訴訟(デニー・りま談合糾弾訴訟)

第7回口頭弁論

日時:4月16日 15時30分 

場所:那覇地裁101号法廷

先日、原告に有利な判例が見つかり、これにより次々にデニー攻撃の矢を放つことが可能となった。

今回は、原告側の徳永信一弁護士が来られます。

是非傍聴にお越しください

 

孔子廟第二次訴訟(撤去を求める)

第4回口頭弁論

日時:4月21日 13時30分

場所:那覇地裁 101号法廷

昨年の9月9日に提訴した第二次訴訟は、第一次訴訟の勝訴により、ただ今有利に戦いを進めております。那覇市が国有地を市民公園として活用するという条件で購入時(1/3はそれ故、無償借用)に交わした財務省との契約内容と久米嵩聖会の土地が孔子廟に隣接していることを裁判所がどう裁定するか!いよいよ争点を明確にすることになります。

こちらも徳永信一弁護士が来られます。

 

*孔子廟第一次訴訟 祝勝報告会*

日 時:4月21日(水)開場:18時00分 開会:18時30分  閉会20時

会 場:沖縄県男女共同参画センター てぃるる 三階 第1研修室

参加希望の方はご一報願います。

■支援金のお願い■

 当日記管理人は、沖縄県らを相手取って複数の裁判を係争中です。 代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。

皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)

 

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121
  •  

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 沖縄県政の刷新を求める会 

⇒最後にクリックお願いします

コメント (2)

福島「処理水」、NHKが海外で反日扇動していたことが発覚!!! その内容に日本政府もブチギレ!!!

2021-04-14 05:15:37 | マスコミ批判

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

■沖縄タイムス「中韓が反対なら本紙も反対」

福島の原発処理水の海洋放出について、IAEAが安全のお墨付きを与えても、なんでも反対の沖縄タイムスは、中国と韓国が反対するからもちろん反対。

■二面トップ

海洋放出ぎりぎり決断

政権理解訴え 妙案なし

【高まる批判…内外せめぎ合い】

■社会面左トップ

海洋放出「最悪の時期」

漁業や観光 影響懸念

 

麻生大臣「飲んでも何ちゅうことない」処理水の海洋放出に理解求める「中国やら韓国やらが海に放出しているのと同じもの以下」

配信

ABEMA TIMES

麻生大臣

<div class="ad">

 

NHK、「放射能汚染水」表現を訂正 海外向けサイトで英文表記...「誤解を与えかねない」

配信

J-CASTニュース

NHKワールドJAPAN公式サイトより

日本反社協会が【売国放送!】

【速報】 NHKが海外に福島への風評被害を拡散した模様 

NHK、海外で反日扇動していたことが発覚!!! その内容に日本政府もブチギレ!!!


1: カールおじさん(やわらか銀行) [US] 2021/04/10(土) 18:59:33.35 ID:4zqWE2tE0● BE:307982957-2BP(2000).net
小咲なな
@TIOffoa1Iny67ll
信じられない。NHK酷い。
福島の海洋放出について"radioactive water"(放射能汚染水)ってツイートして、"treated water"(処理水)
だって指摘されたら、ついさっきシレッと消した。
世界に日本のネガティブキャンペーンして、どこが"日本の"公共放送なんだ。本当に日本の敵なのか。

https://twitter.com/TIOffoa1Iny67ll/status/1380820468857405440

no title

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



9: KANA(光) [TR] 2021/04/10(土) 19:00:52.34 ID:W/c51w3s0.net
さすが日本反社協会



引用元: 【速報】 NHKが海外に福島への風評被害を拡散した模様

 
コメント (7)

否定された軍命!「集団自決(強制集団死)」で85人が亡くなったチビチリガマ 

2021-04-14 00:27:56 | ★改定版集団自決

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

2007年9月、文科省検定意見を撤回を求める県民大会が開かれた。

検定意見とは高校歴教科書から「沖縄の集団自決は軍の命令による」という記述を削除する意見だ。

実際は、沖縄2紙を先頭に沖縄のサヨク団体が2万前後の集会を「11人集会」と大巾水増しで喧伝したため政府はこれに仰天「軍の関与」と言う曖昧な文言は認めた。

だが、「軍の命令」は撤回しなかった。

したがって教科書から「集団自決は軍命による」と言う記述を削除せよという検定意見は、現在も有効である。

ところが沖縄2紙は否定された「軍命による集団自決」の代わりに「集団自決(強制集団死」」という新語を考案し、「軍命による」印象操作をするようになった。

そして何か事あるごとに「集団自決(強制集団死」を使用した記事を掲載し、読者を欺いてきた。

下記がその卑劣な印象操作記事である。

沖縄タイムス+プラス ニュース

「集団自決(強制集団死)」で85人が亡くなったチビチリガマ 76年目の追悼

2021年4月4日 08:42

 【読谷】76年前の4月2日に「集団自決(強制集団死)」が起きた読谷村波平のチビチリガマで3日、遺族会主催の慰霊祭があった。遺族ら16人が参列し、犠牲者の冥福を祈り、恒久平和を誓った。

 遺族会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため昨年に続き、参列者を遺族や関係者に限定。高齢や体調不良などを理由に、体験者の参列はなかった。慰霊祭が終了後、遺族会の與那覇徳雄会長(66)代表取材に応じた。

 1945年4月1日に沖縄本島に上陸した米軍はチビチリガマ周辺に侵攻。ガマへ避難した住民約140人中、85人が亡くなった。

 與那覇会長は体験者の参列がなかったことに「コロナ禍もあるが、遺族も高齢化している。(一方で)去年から初めて参加した方もいる。平和をつないでいけるように頑張り、(チビチリガマを)平和の発信場所として守っていきたい」と語った

チビチリガマの集団自決は民間人の主導であり、軍命ではない。

琉球新報も沖縄タイムスと共同で印象操作記事。

「集団自決」は、軍命ではない 2016-04-03

の引用です。
 

「集団自決」犠牲者に祈り 読谷チビチリガマ

 
祭壇に線香を手向け、手を合わせて犠牲者の冥福を祈る遺族ら=4日、読谷村波平のチビチリガマ

 【読谷】沖縄戦で米軍沖縄本島上陸直後の1945年4月2日、住民83人が「集団自決」(強制集団死)をした読谷村波平のチビチリガマで4日、慰霊祭(遺族会主催)が行われた。遺族や関係者ら約20人が集まり、70年前に起きた惨劇で犠牲となった肉親の冥福を祈り、平和を願った。

沖縄戦終結から70年たったいま、住民が体験した「戦争」の記憶の継承に危機感が募る一方で、「戦争のできる国」の流れが進む中、体験者や遺族らは「不戦」への思いを新たにしている。
 チビチリガマでは、米軍上陸に際して住民が避難していた。米兵が投降を呼び掛ける中、殺されると思い込んだ男がガマ内の布団などに火を付け、避難していた住民140人のうち83人が「集団死」した。そのほとんどが煙による窒息死だったが、注射や刃物で命を絶った人もいた。
 背景には、米兵に捕らえられれば残虐行為をされるとの考えが住民らの間に広まっていた状況がある。一方、チビチリガマにほど近いシムクガマでは、ハワイから帰国した英語を話せる住民がいたため、避難民ら約千人が投降して全員の命が助かっている。
 チビチリガマでの「集団自決」が起きた4月2日の時点で、大本営はすでに沖縄を見捨て「本土」襲来を想定していた。
 本島上陸に先立つ慶良間諸島での「集団自決」も合わせて、ガマでの犠牲は、米軍の侵攻に伴って住民を巻き込んだ沖縄戦の象徴的な出来事であり、「軍隊は住民を守らない」中で、南部戦線に拡大していく悲劇の幕開けの一つとも位置付けられる。
 慰霊祭で、遺族会の与那覇徳雄会長(60)は「戦後70年を迎え、当時を知る人が少なくなっている」と危惧を示しつつも、「チビチリガマから平和を発信するため、いろいろな形で子や孫に歴史を継承していきたい」と語った。

               ☆

集団自決に軍の命令があったか否かの論争は、すでに決着が付いている。

軍の命令があったという客観的証言や証拠は皆無だ。

沖縄2紙は「軍命はあった」と印象操作に懸命だが、2005年に提訴された大江・岩波訴訟では被告の大江氏・岩波書店に対する名誉毀損請求は棄却されたが、原告である梅沢・赤松両氏の「軍命」は法廷で立証出来ず、事実上「軍命はなかった」と証明された。

2007年の「11万人集会」(「高校歴史教科書検定意見の撤回を求める県民大会」)でも、文科省は、集団自決を削除せよとの検定意見を現在でも撤回していない。

したがって教科書や新聞報道で「集団自決は軍の命令による」と記述することはできない。(ただ、当時の福田内閣が11万人のデタラメな数字に驚き、手榴弾による自決があったことを理由に「軍の関与」という曖昧な文言をを認めたことは残念である。)

沖縄2紙は、「軍の命令があった」とは記述できないので、「「集団自決」(強制集団死)」などと姑息な手段で印象操作している。

「軍命あり派」の論拠の一つに「集団自決にあったところには必ず日本兵がいた」という主張があるが、チビチリガマには日本兵はおらず、自決を主導したのは村の長老である。

また渡嘉敷島で、集団自決に手を貸した金城重明氏の傍に日本兵はいなかった。

したがって「集団自決にあったところには必ず日本兵がいた」という論拠は覆っている。

>チビチリガマでの「集団自決」が起きた4月2日の時点で、大本営はすでに沖縄を見捨て「本土」襲来を想定していた。

本土来襲は想定していたとしても、「沖縄を見捨てた」というのは嘘である。

座間味島や渡嘉敷島で集団自決が起きた丁度そのとき、慶良間諸島を取り巻く米艦船に決死の特攻攻撃を仕掛けたのは米軍を震撼させたカミカゼ特攻隊であった。

また大本営が沖縄救援のため沖縄に戦艦大和を派遣した事実は「見捨てていない」証拠ではないか。

 

こんなバカなことを書く沖縄の「識者」もいた。

参考ブログ⇒戦艦大和の目的は「住民虐殺」だった

⇒最後にクリックお願いします

コメント (3)

公開討論を逃げ回る哀れな辛淑玉-ドイツに事実上の亡命?

2021-04-13 05:57:06 | マスコミ批判

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

「ネットの個人攻撃に乗った侮辱」か「言論や報道の自由を脅かす乱訴」か ニュース女子訴訟で証人尋問

配信

沖縄タイムス

証人尋問を終え、記者会見する辛淑玉氏=17日、都内

在日コリアンの反日活動家辛淑玉氏がニュース女子と同番組の司会者長谷川氏幸洋氏を訴えた「ニュース女子訴訟」は、沖縄の米軍基地問題が大きく絡んでいるにもかかわらず、東京地裁で提訴されている。

従がって、東京まで傍聴に出かけることは不可能だが、辛淑玉氏を熱烈に支援する沖縄タイムスが報道してくれるので、偏向した記事とは言え参考にさせてもらっている。

市民団体「のりこえねっと」共同代表の辛(シン)淑(ス)玉(ゴ)氏が制作会社DHCテレビジョンと司会の長谷川幸洋氏に計1100万円の損害賠償などを求めた訴訟

辛淑玉氏が「ニュース女子」の制作会社を提訴するのは意見が違うので一応理解する。

だが同番組の司会者に過ぎない長谷川氏を提訴するのはお門違いの感がする。

辛淑玉氏が長谷川氏を提訴の対象にした理由には、説明が必要である。

当時東京新聞の論説副主幹であった長谷川幸洋氏が「ニュース女子」の司会を務めた。

サヨク新聞東京新聞の論説主幹深田実氏が長谷川氏の出演を苦々しく思い、自紙の一面トップで長谷川氏が「ニュース女子」の司会をしたことを「社の方針と違う」として非難し謝罪したのだ。

当然、長谷川氏は上司である論説主幹の深田実氏の自分に対する非難とお門違いな謝罪に対し反論を書いた。

だが原稿は上司の深田実論説主幹に没にされ長谷川氏は完全に口封じをされた。

仮にも言論を本業にする東京新聞が一方的に長谷川氏の言動を批判・非難しておきながら反論は口封じしてしまったのだ。

東京新聞の言論封殺に怒った長谷川氏は東京新聞を辞め、以後フリーの道を歩むことになる。

結局、辛淑玉氏は長谷川氏に対する東京新聞編集主幹のお門違いな非難と謝罪をそのまま継承して東京地裁に損害賠償の提訴をしたのだろう。

それにしても長谷川氏に取っては大迷惑な話だが、辛淑玉氏の立て板に水の大嘘を粉砕して欲しい。

 

裁判では辛淑玉氏が言ったとされる「若者は死んで来い」「ジーさんバーさんは嫌がらせをして捕まってこい」「活動家には日当が出ている」がウソだっと主張されているが、この件に関しては辛淑玉氏が行ったオフレコ集会の録画が流出。

録画の中で辛淑玉氏自ら自白している。

46分頃 若者は死んで来い、年寄りは嫌がらせしてこい

 

【武田邦彦】東京新聞の長谷川幸洋さんに大変恐ろしい事が起きていた!

 

大師小100期生集まれ!2018/03/07 の引用です。

哀れな辛淑玉(シン・スゴ)-ドイツに事実上の亡命?

公開: 2018/03/07  最終更新: 2018/03/07 12:39

沖縄タイムスに4日付でドイツに滞在中の活動家・辛淑玉氏の手記が載ったとのことです。

 

彼女は近年は沖縄に活動家を送り込む活動を行っており、そのことを報道したテレビ番組『ニュース女子』をヘイトクライム(※)だとしてBPOに訴えていました。

 

ヘイトクライム(英: hate crime、憎悪犯罪)とは、人種、民族、宗教、性的指向などに係る特定の属性を有する個人や集団に対する偏見や憎悪が元で引き起こされる暴行等の犯罪行為を指す。(Wikipediaより)

当時、沖縄在住で左翼勢力からの県政奪回や沖縄2紙(沖縄タイムス、琉球新報)を正す会などの活動をしている我那覇真子氏やその周辺の方は放送内容は真実であると訴え、辛淑玉氏に対して公開質問状を送り、公開討論も申し込んでいましたが、彼女はニュージーランドに逃げてしまい、音沙汰はありませんでした。

 

のりこえねっと辛淑玉氏らによる東京MXテレビ言論弾圧を許さない沖縄県民記者会見(LIVE版=ノーカット版)

2017年2月24日(金) 11:00~12:00
会場 日本記者クラブ9F 大会議室

【記者会見予定者】
 (琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会 代表運営委員)我那覇 真子
 (沖縄教育オンブズマン協会会長)手登根 安則
 (カナンファーム代表)依田 啓示
 (元衆議院議員)杉田水脈
 (カリフォルニア州弁護士)ケント・ギルバート

リンク先に記者会見完全版へのリンクあり。(LIVE版を編集したもので、会見中に上映した辛淑玉のアジ動画や活動家の動画をカット)

* * * *

【追記】ノーカット版の1h19m37s辺り~、編集したものではカットされていますが、記者会見終了後、記者ではなく、沖縄のことが心配で来場して許可を得て見学していた年配の男性の発言があります。(画像は乱れているかも知れませんが、声は聞けます。)それを書き取ったものを以下に貼ります。

”私は今、年金暮らししている身なんですけど、警視庁の第○(聞き取れず)機動隊にいました。沖縄県出身です。
今、辺野古で起きているようなことは成田闘争の時とそっくりそのままなんで、心配になって来たんですよ。入れてくれるって言ったんで、入って聞かせて貰いましたけど、ほんと、頑張って下さい。
沖縄県民知らないから。
私もパソコンとか詳しくないんで、のりこえネットの危険はMXで観ました。
ほんと、助かりました。ああ、現実はこういうことなんだなってことが分かりました。ありがとうございます。”

この言葉を、ニュース女子の製作に介入しようとして契約を打ち切られた東京MXに聞かせてやりたいです。

なお、終始冷静に沖縄の現実を説明していた登壇者が、怒りの表情を浮かべ、声をやや荒げるシーンがあります。それは取材の記者と質疑応答をする場面で、朝日新聞の記者が上映した動画について、いつどこで撮影したものか明らかにしないと報道できない、といった趣旨のことを述べた後です。会見を開いた人達の報告はきっかけであり、彼らはできうる限りであらゆる証拠を提示しており、動画で目にしたことの裏をとるのは記者の仕事だろうと。朝日の姿勢がよく分かるシーンです。

 

 

それが、ドイツに滞在していることが判明し、彼女はそれを「事実上の亡命」であり、「ヘイトクライムから身を守るため」と言っています。

 

20180305_shinsugo01

 

この手記や沖縄タイムスの報道については、コメントをする必要性も感じませんが、彼女は本当に、右翼(的な人間)からの迫害を恐れているのでしょうか?

在日の方のコミュニティについては分かりませんが、もし、ブログ主が海外に在住しており、その地で同胞の1人がその国へのヘイトをまき散らし、日本人の評判を落としたり、日本人と現地人とを分断するような活動をしているとしたら...。ブログ主はその人間を恨みます。

 

この記事を読んで、昨年、『ニュース女子』が話題になった頃に雑誌『月刊HANADA』5月号に載った西岡力氏の文について花田編集長が紹介している動画をあらためて観てみました。

『月刊HANADA』では、毎号、その号の見どころなどを解説する動画をLIVEで放送し、その後はYouTubeに動画をupしています。

 

このエントリーのタイトルは、ここで語られている内容を参考に、辛淑玉という人について考えてみた感想であり、その意味を以下で説明します。

 

辛淑玉の正体!沖縄基地反対運動を扇動する辛淑玉とは?西岡力氏が暴く。|花田紀凱[月刊Hanada]編集長の『週刊誌欠席裁判』

2017/03/31 に公開

 

まず、この動画で語られていることを簡単にまとめておきます。

 

講演で辛淑玉氏は沖縄で反基地活動をしている在日(韓国籍や北朝鮮籍〔正しくは朝鮮籍を持っている特別永住者、以下、単に在日と表現)の方が多いのは認めた上で、その理由は、

  • 「うちなんちゅう」(沖縄の人⇔ないちゃー〔本土の人〕)の気持ちが分かるから、と言う。
  • それは、在日はなにをやっても「日本人」になれないからで、日本人から対等に扱われない沖縄の人の胸の痛みが分かる。
  • 参政権がないから、できるのは現地(沖縄)で活動するか金を送るかだけ。

特別永住資格とは在留期間の制限がない在留資格で、政治活動も可能。この法的措置を子孫にも与えるられるもの。

彼女の国籍は韓国(ブログ主註:元は北朝鮮-北朝鮮籍とは言わないので朝鮮籍-と思われる。朝鮮籍から韓国籍に変えることは可能。)

更に彼女が言うには、

  • 韓国は父祖の地だが故郷という感覚は無い。
  • 日本に生活基盤があり、日本以外に生きていくところはない。日本で生まれた少数民族という意識を持っている。
  • 沖縄に対する差別(=基地を押しつけている)ことはマイノリティにとって重大なことである。
  • 在日だからと言って、沖縄での政治活動をすることを批判するのはヘイトスピーチである。

青木理氏との対談で、

  • 帰化の条件は厳しい(と言っても、5年間無事故無違反、住民税を支払っていること等)。
  • 一度、申請を試みたが、本名のままでなく日本人らしい名前を付けろと言われたり、対応が悪かったのでやめた。

 

上の箇条書きした部分は、『月刊HANADA』に文を寄せた西岡力氏が、辛淑玉氏の講演などでの発言を引用したもの、即ち、彼女が自分で言っていることです。

 

彼女が好まざるとも、日本で生まれたので日本が彼女の故郷でしょう。そして、彼女の2003年に出版された著書『鬼哭啾啾―「楽園」に帰還した私の家族』から、父祖の地は韓国ではなく北朝鮮なのでしょう。しかし、そこは地上の楽園ならぬ地獄でした。(国籍はたいした問題ではないので朝鮮半島としておきます。)

彼女の生い立ちは、『せっちゃんのごちそう』という本に書いてあるらしいのですが、ある方のブログに詳しく書いてあります。

 

彼女は1959年1月16日生まれの59歳。多分両親は日本で言う昭和一桁生まれくらい。(日本人なら徴兵される歳ではないが、疎開をしたり、ひもじい思いもしたであろう世代。しかし、働き盛りの頃に高度成長期を享受。)

彼女は在日3世ということなので、両親が若い頃にその親と共に来日したのでしょう。そしてそれは、強制連行-本来は日本人としての徴用と呼ぶべき-ではないでしょう。実際に徴用されたのは245人しかいません。(『大半、自由意思で居住 外務省、在日朝鮮人で発表 戦時徴用は245人』〔1959年7月13日朝日新聞〕) 

 

上にご紹介したブログを読むと、この世代の人としては貧しい暮らしだったとは思います。

しかし、17歳でモデルになり、その後は彼女の努力もあるのか、家族の借金も返済したようですが、一家の稼ぎ頭として、多分、家に縛り付けられた半生だったのでしょう。

そして彼女はその不満を日本へのヘイトに集中させているのです。

勉強もできたようで、キャスターのようなことをしている動画も観たので、本来、能力は高いのでしょう。

でも、その能力を日本への恨みを晴らすためにだけ注いでいるのです。

これほど哀れな人生はないと思います。

余計なお世話でしょうが、今後、彼女がどのような活動をするのかは分かりませんが、ドイツでもどこでも、しがらみのない海外に安住の地を求めた方が幸せではないでしょうか。

⇒最後にクリックお願いします

コメント (4)

認知症を巡る沖縄方言

2021-04-12 12:13:15 | 沖縄語講座

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

狼魔人流沖縄語講座を一部加筆したものです)

 

沖縄語はまぎれもなく日本語から分派した方言の一種だ。

ではメンソーレはどのように説明するのか。

メンソーレの解明は追々するとして、沖縄ブームに乗って沖縄方言の独自性を殊更強調する人々がいる。

そして中国語の影響を強調する。

先日も琉球新報コラムで「沖縄方言と中国語」と題して中国語に語源を持つ沖縄方言を解説している地元の弁護士の先生がいた。

その弁護士先生の博識の一つを紹介すると、沖縄方言の「チファーラ」は「いっぱい食べたこと」の意味だが、これは中国語の「喫飯了」から来ているという

なるほど、同じ漢字の国の言葉は漢字を見ただけで説得力がある。

他にも種種の例を挙げて「沖縄方言・中国起源説」を書いていたが、闘鶏(沖縄方言・タウチー)や獅子(シーサー)、西瓜(シークヮー)を中国由来の言葉だという

だが、日本語そのものが中国語の影響を受けた例は多く、タウチー、シーサー、シークヮーなどは中国語と言うより、むしろ日本語語源で説明できる。

日本語も「漢字伝来」を通じて中国語の影響は大いに受けていることは論を待たない。

そのコラムは最後をこう結んでいる。

≪さて、「沖縄方言話さずして、沖縄文化を知ったふりするなかれ」。方言に誇りをもって接すれば、中国語も堪能となること請け合いである。≫

成るほど判ったような気もするが、文の前段はともかく、後段の部分は筆者の弁護士先生、一寸筆のお遊びが過ぎたようだ。

沖縄方言に誇りを持つのは同意しても、それだけで中国語に堪能になる事はは請合いかねる。

沖縄語がその地理的、歴史的特異性から中国の影響を受けたのは紛れも無い事実だろう。

だが、沖縄語はその語法・文法に於いては中国語とは全く別の言語であり、その起源は日本語に由来する日本語方言の一種である。

沖縄語を習得するには沖縄独特の単語を習得し、音声が訛っていく法則を知れば容易に習得できる。

文法的には沖縄独自の単語を日本語の話法で話せば、それで沖縄語は卒業だ。

例えば英語や中国語の基本的文は「主語+動詞+目的語」だが、日本語では「主語+目的語+動詞」であり、沖縄語も同じである。

沖縄独自の単語は

①日本語の訛り、

②日本語の古語由来

③中国語由来、

④その他に分類される。

そのうち①日本語訛りを覚えれば大半は覚えた事になる。

幸いな事に、訛りには覚えやすい法則がある。

それを覚えれば沖縄語の日常会話程度は簡単にマスターできる。

■①日本語訛り 「母音の法則」

先ず単語をローマ字で書いて見る。

(例)
 手→TE   目→ME  毛→KE

ここで E→I と変化する法則を覚えると「手」は沖縄語では「てぃ」、「目」は「み」、
「毛」は「き」と沖縄訛りが三つ習得できる。

これを応用すると泡盛を入れる「甕(かめ)」は?

はい、沖縄語では「かみ」でも通じるが、更に訛って「かーみー」となれば完璧。

更に「O→U」の変化を覚えたら母音の法則は卒業。

(例)
 タバコ→TABAKO→「たばく」が沖縄訛り。

※「E→I O→U」変化の応用例   米→KOME→「くみ」が沖縄訛り。

卒業問題
 「そば」そしてそばに付き物の「かまぼこ」は?

それを沖縄方言では「すば」、「かまぶく」と言う。

退屈な話が続いたがたった二つの母音変化「E→I」と「O→U」を覚えるだけで沖縄訛りの語彙が無限に広がる。

■②日本語の古語由来
沖縄でよく使われる「おじー」、「おばー」は説明の必要も無いだろうが、これが

「たんめー」→おじいさん、祖父(士族の)
「うすめー」→おじいさん、祖父(平民の)
「はーめー」→おばあさん、祖母(平民の) 
「うんめー」→おばあさん、祖母(士族の)
「はんしー」→おばあさん、那覇で士族の祖母・老婆

・・・と、なると考え込んでしまうだろう。

■綾小路きみまろもビックリの老人イジメ■

何れもお年寄りを意味する言葉のようだが随分年寄りに対して冷たい表現ではないか。

「たんめー」は「短命?」、

「うすめー」は「薄命?」、

「はーめー」は「早命?」、

「うんめー」は「運命?」、

そして言うに事欠いて、「はんしー」を「半死」呼ばわりでは余りにも年寄りイジメが酷すぎるではないか。

老人をボロクソにいってボロ儲けしているいる綾小路きみまろだってここまで毒を吐かないだろう。

きみまろの次のネタは沖縄の老人だっていう噂は全然聞かないが・・・、取材したら面白いと思うよ。

沖縄方言とはこのように老人イジメの言葉だったのか。

沖縄ではお年寄りを大事にすると聞いたが、あれはウソだったのか。

この年寄りハラスメントは一体どう言うことだ!

ハイ、この「沖縄語の老人虐待の謎」は次回に解き明かしてみよう。(続く

 

最近沖縄紙でも沖縄語の解説記事が多いので、当日記の「沖縄語講座」の出る幕がなく、ここのところ開店休業の有様だった。

何とか開店の機会を伺っていたら、やっとその機会を見つけた。

琉球新報 金口木舌      2009年6月6日
 50代後半から物忘れがひどくなった。模合などでそのことが話題に上ることも珍しくない。沖縄では「カニ ハンリル」という
カニとは番匠矩(ばんじょうがね)(大工道具のL字型の物差し)で、尺を誤る(ハンリル)と建物に歪(ひず)みが生じ住居として用を成さないこととなる。人間もしかり―と指摘したのは南部地区の介護施設で認知症に取り組んだ照屋善助さん
▼その施設を訪れた折のことだが、一人の女性がロの字型の廊下をひたすら歩いている光景に出合った。女性の傍らを職員がメモ帳を手に付いている。時折、他人の部屋に入っては小物を袋に詰めて出てくる
▼「徘徊癖(はいかいへき)があるんですよ」と照屋さん。「ただ歩いているようですが、彼女にはちゃんと目的があるのです」と説明を加えた。女性と歩きだした照屋さんが声を掛けると煩わしそうに口を利いた
▼外出先からの帰りで雨が降りだしそうな上に、じき夫が帰宅するので急いでいるのだ、と話した。他人の部屋からタオルや目覚まし時計などを持ち出すのは、洗濯物を取り込み、買い物をしていると解説する
▼「認知症は放っておくと悪化する。何をしたいのか常に問い掛け、会話を絶やさないこと、やりたいことを抑えつけないことが改善につながる。人間って変わるんだよね。現場で学んだよ」と語った照屋さんの笑顔が忘れられない。

                                             ◇

歳を取ってモウロクし認知症気味になることを、沖縄語ではカニハンリルという。

沖縄選出の革新系某国会議員が、かつてNHKの中継放送中の首相質問時にカニハンリてしまった。

同じ質問(印刷物を読んだ)を繰り返し長々と読み上げ、異常にに気が付いた同僚議員が飛んできて注意したが、くだんの議員、状況が良く飲み込めず、更に意味不明の別ページを読み続けたため首相は困惑し、ただ笑顔でごまかす以外になす術を知らなかった。

結局、その議員はそのまま引退したが、全国に生放送されたその議員のカニハンリた状況を地元紙は「惻隠の情」とでも思ったのか一切報じなかった。

既に物故された同議員の名誉の為名前は敢えて伏せるが、地元選出議員が質問すると言うことで、NHK国会中継を見ていた筆者は、冷や汗をかきながらそのシーンを見た事を昨日のことのように想い出す。

さて、引用の新報の「カニハンリル」の解説は、一読して当を得ているように思われるが、方言専門家の意見はともかく、狼魔人の腑にはストンと落ちかねる説明である。

先ず記事では「ハンリル」を「誤る」と解しているが、確かに広い意味では「誤る」ともいえる。 だが、元の意味からいえば「外れる」が正しい。

つまり「カニハンリル」とは何かが外れてしまい、これまで正常だったモノがバラバラになって統合不能・制御不能になる状態をいう。

要(かなめ)という言葉は、元々扇の要が、蟹の目に似ていることから、「カニメ⇒カナメ」と呼ばれるようになるが、重要を意味する漢字の「要」にこれを当てた。

昔の扇子は力点が加わるカナメの部分を丈夫にするため、その部分に金具を使った。

つまり沖縄語のカニハンリルは扇の要の部分の金具(カニ)が外れて(ハンリて)バラバラになり、本来の用途をなさない状態に由来する、というのが狼魔人流の解釈。

画像

 写真では要部分はプラスチックのようだが、昔は金具でカニの目のように出ていたという。⇒

 

 

 

 

言葉の語源を辿るには音便から辿る場合と意味から辿る場合がある。 扇の要は意味、音便の両方からいっても説明がつくが、意味を先行して考えると「箍(たが)が外れる」という説も有力である。

「たが」とは、桶の周囲にはめ、その胴が分解しないように押さえつけてある、金や竹で作った輪のことである。

で、「たがが外れる」の意味には、組織などの規律が緩むという意味のほかに、

年をとったりして、気力・能力が鈍くなる。」という意味がある。

最近では見かけなくなった桶だが、金具の「たが」外れたら使い物にならなくなるのは人間も同じ。(寂しい!)

 

 

さて、カニハンリルの「ハンリル」の語感から新報の「尺を誤る」説に異論を唱え、扇の要(金具)説を独断で主張する狼魔人流だが、読者の皆様、どちらに説得力がありますか?

⇒最後にクリックお願いします

 

コメント (2)

1人の死傷者もない普天間、返還合意25年 対立続き進まぬ移設 民意に変化も

2021-04-12 07:56:11 | 普天間移設

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

故翁長知事の「あらゆる手段で辺野古阻止」というイデオロギーのために、玉城知事や沖縄タイムス、琉球新報など「米軍出て行け」「自衛隊くるな」と叫び、玉城知事は米国まで抗議に出かけた。

世界の常識から外れた知事でありマスメデアである。

最高裁判決も無視し、中国共産党軍事独裁国家が沖縄県の尖閣を自国領土と明言し領海侵犯を行い漁民を駆逐する事態になっても、全く中国に対する抗議や批判を行わない。

それどころか「中国のパトロールを刺激するな」などと中国の工作員まがいの発言をする有様。もっとも「パトロール」発言は撤回させられたが・・・。

ウィグル、香港の悲惨な状況を目にしたら、明日は我が身と思うのが常識ある知事のはず。

まずは尖閣、次は離島、そして沖縄本島と、確実に中国は侵略を狙ってくる

中国に呑み込まれたら最後、自由は失われる。国家にとって最も重要なことは、自国の領土領海を守ることである。


中国は尖閣を取ると明言しており、且つ、有言実行が明白である。
現実を冷厳に見つめて、現実的な決断が必要だ

 

沖縄タイムス+プラス ニュース

きょうで合意から25年 普天間返還、いまだ実現せず 当事者はどう見る

2021年4月12日 05:30有料

[普天間返還 合意25年]

 米軍普天間飛行場の5~7年の全面返還に橋本龍太郎首相とモンデール駐日米大使が1996年に合意して12日で25年となる。合意に向けた準備の中心にいた田中均元外務審議官は当時、どういうプランが現実的かを考えたとして、県外移設検討の話は「なかった」とした。99年に条件付きで名護市辺野古への移設を受け入れたことがある稲嶺恵一元知事は、安全保障環境の変化を踏まえ「計画を見直すべきだ」と指摘した。

 両氏は10日までに本紙インタビューに応じた。

 田中氏は合意から25年たっても返還が実現していない現状に「これだけ長い時間がかかっているのは、とても残念」と語った。

 米軍キャンプ・シュワブ沿岸の埋め立て案となったが、個人的に考えていたのは「ヘリポート」で、「今想定されているような滑走路ではなかった」と回顧した。

 稲嶺氏は「国際情勢や技術の発達など、時代時代で基地の機能や在り方は変わる」と述べ、国が計画を見直すべきだとした。新基地建設を巡り、国と対立を続ける玉城デニー県政に対しては「全面的な対立は望ましくない。高い政治力が問われる」と指摘した。

 米軍普天間飛行場を巡っては、2004年に沖縄国際大学構内にヘリが墜落、17年には普天間第二小学校に重さ約7・7キロのヘリの窓が落下した。外来機の飛来も増加し、騒音被害も続いている。

 移設先となる辺野古の埋め立て海域は軟弱地盤の改良工事が必要なため、沖縄防衛局が県に埋め立て変更承認申請を提出。仮に知事が承認しても、移設まで少なくとも12年かかる。知事は承認しない構え

米軍普天間飛行場を巡っては、2004年に沖縄国際大学構内にヘリが墜落、17年には普天間第二小学校に重さ約7・7キロのヘリの窓が落下した。外来機の飛来も増加し、騒音被害も続いている。

筆者は普天間飛行場の近くに住んでいるが、騒音被害を感じたことはないし、上記事故で一人のケガ人も出ていないし、死者も出ていない。

普天間返還合意25年 対立続き進まぬ移設 民意に変化も

配信

産経新聞

辺野古への移設が決まっている米軍普天間飛行場=平成31年2月、沖縄県宜野湾市(桐原正道撮影)

⇒最後にクリックお願いします

コメント (1)

【朗報】バイデン米政権が声明を発表「台湾を重要な安全保障、経済面のパートナー」

2021-04-12 05:12:30 | 外交・安全保障

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

【朗報】バイデン米政権が声明を発表「台湾を重要な安全保障、経済面のパートナー」

 
1: Felis silvestris catus ★ 2021/04/11(日) 14:25:35.53 ID:qvYx0Ygr9
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210411/for2104110001-n1.html
ジョー・バイデン米政権が、台湾を「重要な安全保障、経済面のパートナー」とする声明を発表した。習近平国家主席率いる中国共産党政権が、台湾への軍事的威嚇を続けるなか「自由・民主」「人権」「法の支配」という価値観を共有する民主主義陣営を守る姿勢を明確にした。米上院でも、中国に対抗する超党派法案が発表され、台湾が「自由で開かれたインド太平洋」構想において“必要不可欠”との認識が示され、沖縄県・尖閣諸島が日米安全保障条約の適用対象だと記された。米国の踏み込んだ態度表明は、16日に開催される日米首脳会談を見据えて、対中包囲網を着実に構築する意思表示といえそうだ。
以下略全文はソースへ
 
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 14:28:21.88 ID:7ATgpvO80
二つの中国を西側諸国で一斉に認めたら、中国何もできなくない?



7: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 14:28:21.88 ID:R6utS6X00
アメリカ「これからもずっと台湾産パイナップルを買うぞ」



18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 14:33:55.86 ID:k8zqHYQs0
韓国から台湾に米軍基地移動だな



21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 14:36:01.86 ID:9LazTtQU0
アメリカ、もう台湾を国家承認しちゃえよ! ww

米、台湾政府との接触制限緩和 新ガイドライン導入

配信

ロイター
 

米ホワイトハウスは9日、台湾周辺で拡大している中国の軍事行動が同地域の「不安定化」を招く恐れがあるとし、中国の動きを注視しているとした(2021年 ロイター/Dado Ruvic)

⇒最後にクリックお願いします

コメント (2)

辛淑玉氏のテロ指南動画が流出「爺さん婆さんは向こう(沖縄)行ったら嫌がらせをしてみんな捕まってこい」

2021-04-11 12:45:16 | マスコミ批判

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

在日コリアンの反日活動家辛淑玉氏が発言した「若者は死んで来い。ジーさんバーさんは嫌がらせして捕まってこい」と言うテロ指南が話題になった。

ところが沖縄タイムスはこの文言をソースの曖昧なネトウヨのデマと決めつけた。

社説[「沖縄ヘイト」番組]真偽不明 悪意むき出し]

沖縄タイムス 2017年1月12日 07:59

東京のローカル局、東京MXテレビが2日に放送した報道バラエティー番組「ニュース女子」で、高江ヘリパッド建設問題を取り上げた。反対する人たちの声は1人も流されないまま「カメラを向けると襲撃に来る」「テロリストみたい」などと表現。「反対派の中には韓国人はいるわ、中国人はいるわ」と人種差別につながる発言があった。

 MXテレビは本紙の質問に対し明確な回答をしていない。事実関係の説明を求める。

 番組は「マスコミが報道しない真実」と題してジャーナリストの井上和彦氏の取材ビデオが流され、スタジオでゲストらが意見を述べ合った。

 ビデオでは「光広」「2万」と書かれた出所不明の茶封筒を示し、高江で反対する人は「日当をもらっている」と決めつける。だが、自腹を切って自主参加しているのがほとんどだ。

 ヘイトスピーチ(憎悪表現)に反対する団体「のりこえねっと」は交通費5万円を支給し、本土から高江に「市民特派員」を送っている。公開された要項にも財源はカンパであると書いているにもかかわらず、あえて「分からない」と強調。共同代表で在日3世の辛(シン)淑玉(スゴ)さんを取り上げ「反対運動を扇動する黒幕の正体は?」「韓国人はなぜ反対運動に参加する?」などと悪意に満ちたテロップを流した。辛さんは人権侵害だとして放送倫理・番組向上機構(BPO)に申し立てるという。

 こういった情報はネット上には氾濫しているが、放送法の規制を受ける地上波から流れるのは極めて憂慮すべき事態である。

■    ■

 ビデオは辺野古新基地建設に反対する人たちを車内から撮影、「過激派デモの武闘派集団シルバー部隊」とテロップを映し、「万一逮捕されても生活に影響が少ない65歳以上のお年寄りを集め、過激デモ活動に従事させているという」とのテロップとナレーションが流れる。

 テロップやナレーションにする以上、誰からの情報なのかを明示する必要があるのに一切ない。

 ★

46分頃「若者は死んで来い。ジーさんバーさんは嫌がらせして捕まってこい」

大弦小弦

阿部岳記者のコラム[大弦小弦]辛淑玉(シンスゴ)さんが「すみません……すみません」
2018年7月23日 10:42

 言葉を詰まらせ、辛淑玉(シンスゴ)さんが「すみません…すみません」とうつむいた。東京MXテレビから謝罪された20日のこと。番組「ニュース女子」は辛さんと沖縄の基地反対運動へのデマを並べていた

▼なぜ辛さんが謝るのか。東京での記者会見の動画を見て浮かんだ疑問は、すぐ解けた。MXは表面的にせよ辛さんに謝罪したが、沖縄にはしなかった。それを受け入れた自分を責めていた

▼沖縄で辛さんに話を聞いたことがある。「私が攻撃されるだけなら、諦められる。今回は大切な沖縄の人たちを泣かせたから、嫌でも闘うしかなかった」。終始、沖縄のことが頭にあった

▼本当は、自身が深く傷ついていた。在日コリアンという出自へのヘイトを地上波でまき散らされ、悪意と攻撃が身の回りに直接迫った。仕事も生活も捨て、ドイツに実質的に亡命せざるを得なかった

▼一時帰国するにも勇気がいる。それでも会見では、番組を制作した「本丸」のDHCテレビジョンと司会者を名誉毀損(きそん)で提訴すると発表した。MXの謝罪受け入れも、その布石だという

「この先にあるのはジェノサイド(民族大量虐殺)」「原告たり得る私がやらなければ」。毅然(きぜん)と振る舞う辛さんが、こう言った。「今回だけは助けてください。支えがなければ闘いきれません」。沖縄から、何ができるだろう。(阿部岳

さて長谷川の件を勝手に謝罪した東京新聞はこれ見てどうするんだろうね
どうもしねーんだろうけど

「この先にあるのはジェノサイド(民族大量虐殺)」「原告たり得る私がやらなければ」。毅然(きぜん)と振る舞う辛さんが、こう言った。「今回だけは助けてください。支えがなければ闘いきれません」

ジェノサイド批判が世界の同調を集める昨今、辛淑玉氏の「若者は死んで来い」のテロ指南では裁判に勝ち抜けないと判断した辛淑玉氏。

「沖縄差別」「人権侵害」が売り物の阿部岳氏の支援が必要なのだろう。

辛淑玉氏の指南動画が流出「爺さん婆さんは向こう(沖縄)行ったら嫌がらせをしてみんな捕まってこい」 

1: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/ [IT]:2017/02/06(月) 22:40:57.42 ID:warNZ5kn0.net BE:479913954-(1931)


辛淑玉の指南動画流出「若者は死ね年寄りは捕まれ」福島瑞穂も登壇
2017/02/03

辛淑玉、若者は死んで、年寄りは逮捕、私は稼ぐ

のりこえねっと代表の辛淑玉(シンスゴ)氏が講演で
私は稼ぎます、若い者には死んでもらう、爺さん婆さん達は嫌がらせをして捕まってください」

「山城(博治)には病気で死ぬな、米兵に殺されるな、日本の警察に殺されるな、私が殺してやるから」

などと高江での行動を指南する動画が拡散され話題になっている。

動画
https://twitter.com/surumegesogeso/status/827085153751048192?ref_src=twsrc%5Etfw

その他にも動画は存在し、以下のような真実が語られている。

高江の反対派は東京から派遣された
在日朝鮮人の比率が高い
・年配者を配備し嫌がらせを指示
・高江の動画は都合の悪い部分をカットしている

今まで左翼界隈が「ネトウヨのデマだ」と否定していたことだが、辛淑玉氏ら本人の口で語られているのだから、もう言い訳はできまい。

また、この講演には現職国会議員である福島瑞穂氏も同席していた可能性が極めて高いことが判明した。

http://ksl-live.com/blog7551
5: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ [EU]:2017/02/06(月) 22:42:40.11 ID:/aqocrk40.net
これさすがにガチでヤバいだろ
公安案件
6: レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 22:42:57.37 ID:swlGunay0.net
これテロ教唆だろ
11: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 22:43:29.64 ID:y+dJ1JXG0.net
日本人ってここまでなめられてよく切れないね
61: テキサスクローバーホールド(長屋)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/06(月) 22:48:17.53 ID:IQnX6mC+0.net
こんなやつがいるから共謀罪の整備急ぐ必要があるんだよ
こんなやつがいなけりゃ必要ないのに
77: キングコングラリアット(高知県)@\(^o^)/ [ZA]:2017/02/06(月) 22:50:26.05 ID:K/oZE05x0.net
動画保存して拡散
191: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/06(月) 22:59:24.80 ID:ECyXIhBw0.net
>>77
保存ならこっちをドゾ。元ソース。

249: 超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:04:10.43 ID:Vv/6YD+D0.net
>>191
本当に自分達でアップしてたんだな
斜め上すぎて怖い
85: 張り手(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 22:51:15.08 ID:v/NoTouF0.net
芸能人のしょうもない発言は揚げ足取るのにこういうのはスルーだからな
クソマスゴミ
120: ウエスタンラリアット(高知県)@\(^o^)/ [TH]:2017/02/06(月) 22:53:51.20 ID:+R+k8Bru0.net
ってかさ
マジで何で捕まえられねーんだ?
ホント死ねよク.ソチョンが
174: ヒップアタック(宮崎県)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/06(月) 22:57:20.73 ID:PBDUg9Pd0.net
>>120
法案作ろうとすると、民進、共産、社民、自由などの反日野党と
朝日、毎日、共同、時事などの、売国マスゴミ等&市民団体とやらが必死に邪魔するからね

共謀罪も過去に何回も廃案になってるし、スパイ防止法もそれでやられたし
177: ジャストフェイスロック(宮城県)@\(^o^)/ [VE]:2017/02/06(月) 22:57:37.65 ID:LOqvgv4x0.net
どういう経緯で流出したんだろうな
バカチョン仲間に裏切者がいるのか
185: 不知火(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 22:58:38.73 ID:WtyzFjQX0.net
>>177
本人がyoutubeで公開してた
199: 16文キック(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 22:59:55.86 ID:V7EFCl9D0.net
>>185
マジかよ
自分で公開して2ch載ったらF5アタックってw
213: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:01:18.62 ID:++C5aoHO0.net
>>185
こんな馬鹿に好き放題やられてる状況考えたら笑えねえw
178: キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 22:57:54.31 ID:NBd6y+Xn0.net
辛淑玉の命令通り逮捕されるお年寄りをご覧下さい




214: トペ コンヒーロ(石川県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:01:19.46 ID:QDK5hwP/0.net
じいさんばあさんも可愛そうだ
224: ニールキック(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:02:08.20 ID:jY/yO7n90.net
完全に内地から送ってるじゃん
稼いだ金で送り込むって名言してんじゃん
なんで基地建設反対してるかって平和のためじゃないじゃん若者に死ねとかそれ戦争と一緒のこと言ってんじゃん
本当は北と中国が困るから作らせたくないって言ってるようなもんじゃん
240: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:03:24.19 ID:++C5aoHO0.net
さて長谷川の件を勝手に謝罪した東京新聞はこれ見てどうするんだろうね
どうもしねーんだろうけど
271: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:05:14.10 ID:PBwxYJlA0.net
辛い「若者は死ねッ!」

辛い「私は稼ぐッ!」


辛い「そして老人は捨て駒だぁぁぁぁッ!」
 
349: 足4の字固め(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:10:36.97 ID:LulI4fTl0.net
スパイ防止法はやっぱ必要だな。
こういうあからさまな奴ですら情報公開もできないだろ。
公安が中国の分断工作が入ってるって言ってたエージェントの中にこいつが含まれていてもなんらおかしくない
359: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:11:30.96 ID:MA6S/Aof0.net
ツイッターで「辛淑玉」で検索したらすでに大拡散じゃねーかwww
終わったな、辛淑玉www
466: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:19:24.16 ID:ngEWPD3z0.net
パヨクはたとえ動画目の前にしても、捏造だと言うのかな
512: ストマッククロー(三重県)@\(^o^)/ [NL]:2017/02/06(月) 23:22:30.14 ID:ao4A+dKW0.net
 
477: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:19:59.56 ID:gxavIqhY0.net
この動画見て沖縄基地反対運動の実態を知ったわ

【ノーカット配信】沖縄ヘリパッド移設反対派リーダーが逮捕~これが暴力行為の決定的証拠だ!【ザ・ファクト】

 
 
582: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:27:30.72 ID:J9D4Mn7b0.net
MXは正しかったな
644: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 23:31:10.27 ID:LT8r6VrQ0.net
のりこえネット司会進行の福島瑞穂の秘書、池田の発言
「警察をしばいて行こう」




676: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:33:29.86 ID:ubHdkMtr0.net
>>644
国会で証人喚問しろや。
国会議員の秘書なら拒否は出来ない。
 
 
679: フルネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 23:33:39.74 ID:03dFM3Sv0.net
沖縄基地反対デモが、辛淑玉ら在日朝鮮人による政治テロという事実が発覚
749: スリーパーホールド(富山県)@\(^o^)/ [EU]:2017/02/06(月) 23:37:57.26 ID:/Lr0i1bf0.net
共謀罪反対してる奴の意見見てると沖縄の活動家が逮捕されちゃうとか言ってる奴いるもんな
テロ.リストのお仲間だってばれてるんだ
 
822: ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/06(月) 23:41:45.23 ID:xo8rTgjd0.net
とりあえず、置いときますね
辛淑玉「ネトウヨなんかがねよく朝鮮人なんかがね、
現場に行ってるとかねあそこは朝鮮人が仕切ってるとか書いてありますよね?そりゃそうだわ!」って。



(0:32~)
これ完全にアウトだわ。
 
857: フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 23:44:28.01 ID:87aAeJt50.net
ドゥテルテ大統領、韓国暴力団に射殺を警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000024-cnippou-kr
チョンはフィリピンでも迷惑をかけてるw
885: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:46:23.25 ID:zQznZjpT0.net
>>857
マジかwドゥテドゥテ応援するわw
868: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 23:44:54.14 ID:M52/Q1DS0.net
機動隊員のお兄さんが「土人」と言った時、ちと言葉が悪いかなと思ったけど
そう言わざるを得ない連中だな・・・
 
924: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 23:48:28.11 ID:M52/Q1DS0.net
>>886
あと、その隊員の方が発言の前に殴られていた事を知った。
日本は緩すぎるよなあ。
 
963: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:51:10.09 ID:WACNhrGm0.net
犯罪者を犯罪者と言って何が悪い
外観誘致罪ともなれば国外追放でも甘いくらいだ
沖縄の海から不浄な輩を釜山港に帰せ
辛淑玉氏の指南動画が流出「爺さん婆さんは向こう(沖縄)行ったら嫌がらせをしてみんな捕まってこい」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486388457

⇒最後にクリックお願いします

コメント (1)

「辛淑玉氏の抗議行動は言論弾圧」「ニュース女子」出演の沖縄県民らが会見 基地反対派の「暴力動画」に息をの「p

2021-04-11 11:23:27 | マスコミ批判

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

「辛淑玉氏の抗議行動は言論弾圧」「ニュース女子」出演の沖縄県民らが会見 基地反対派の「暴力動画」に息をのむ会場

 

のりこえネット共同代表の辛淑玉氏が講演で「爺さん、婆さんは嫌がらせをしてきて下さい」と話している場面の動画=24日、東京都千代田区(三枝玄太郎撮影)

のりこえネット共同代表の辛淑玉氏が講演で「爺さん、婆さんは嫌がらせをしてきて下さい」と話している場面の動画=24日、東京都千代田区(三枝玄太郎撮影)

 我那覇さんら沖縄県民3人は、同番組にインタビュー映像で登場。この日の会見で、我那覇さんは「辛氏には公開討論を申し入れたが、回答期限を過ぎても連絡がない」とし、「人権を悪用してMXテレビを弾圧し、人身攻撃をしている」と批判した。

 会見中には、沖縄平和運動センター議長の山城博治被告(64)=器物損壊などの罪で起訴=らが沖縄防衛局職員に暴行する場面、米軍関係者の車を取り囲んで「米軍、死ね」と何度も罵声を浴びせる場面などの動画も流された。

タレントで弁護士のケント・ギルバート氏は「沖縄に行けばこうした事態はすぐに目につく。なぜメディアは報じないのか」と憤った。

 質疑で朝日新聞の編集委員が「いつ、どこであったことなのか。どうやって入手した動画なのか。それが分からないと記事が書けない」と質問し、出席していた杉田水脈元衆院議員が「朝日は取材したんですか。自分で見てくればいいじゃないですか」と返す場面もあった。

 我那覇さんによると、2月13日付で公開討論の申し入れと公開質問状を送ったが、24日までに回答がなかったという。

 質問状では、(1)反対派活動家が沖縄県東村高江地区で違法で私的な車両検問を行っている(2)同地区で多数の車両を縦横に放置し、地元住民の生活を脅かしている(3)日常的に反対派住民が職務中の防衛局、機動隊、建設作業員らに暴行したり、ヘイトスピーチを行っている(4)立ち入り禁止区域に不法侵入したこと(5)機動隊員が宿泊するホテルで、脅迫などを行っている-とし、これらの事実を討論するよう申し入れていた。

 沖縄の報道については「ニュース女子問題は沖縄タイムス、琉球新報ともに連日大きく報じられている。デマだと決めつけているが、私たちには一度も取材がないのはどういうことなのか」とも語った。(WEB編集チーム)

⇒最後にクリックお願いします

コメント