


公園の造成には、領内代々の城主が力を注いだそうです
1627年館林城主松平忠次は、新田義貞の妻が遺愛のツツジを移植しました
又城主徳川綱吉が、日光の山より数株のツツジを移植しています

キリシマツツジが2株が献上されました
当公園を初めて散策しましたが、大変綺麗で、一度は行きたい公園です


散策した時期の藤 & 満開時の藤

特に大藤は、日本で初めて移植に成功した藤で樹齢140年・500畳の広さだそうです
散策したタイミングが悪かった為、藤は一分咲きでした
人間も、仕事もどんな素晴らしくても、タイミングが重要なのですかね!
(ゴルフも同様??)

志村けんさん寄進の招き猫

変わった神仏が多いお寺としても知られています
コロンビアトップさん寄進の「世直しトップ地蔵尊」、志村けんさん寄進の
「招き猫」等、多くの有名人が神仏を寄進しております