ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
隣の娘がアイドルAKB48の魅力
2014年08月04日
|
知識取得
「未完成」の成熟 疑似恋愛で共感を呼びアイドル誕生
前田敦子は「私のことは嫌いでも、AKBを嫌いにならないで」と訴えました
AKB(引用)
新しいアイドルの登場
歌って踊る女性アイドルは廃れました
自主制作CDを5万枚売れば、彼女達がデビュー出来るシステムで誕生したアイドル
CDの販売活動が、テレビに放送され、新時代のアイドルが誕生しました
「AKB48」のブレークが、アイドルブームを呼び起こしました
安室やSPEED達は「女性アーティスト」と呼ばれました
歌手自身が、自分で『アイドル』と言うのが、恥ずかしい時代でした
アイドルを期待するファンはフラストレーションを抱えていました
アイドルとして、モーニング娘登場
メンバーの追加や卒業で、おニャン子クラブに似た仕組みを採用し有名になりました
グループ内から、ユニット、姉妹グループ、ソロ歌手等も誕生しました
自前の劇場を作ってAKBをアイドルとして育成
テレビとは別に、専門の「劇場」利用し、3年でAKB48誕生させました
芸能界の「進学校」として「劇場」を活用しAKBを育成しました
ファンの「会いに行けるアイドル」は、テレビではなく“現場”から育ちました
新曲を歌うメンバーをファン投票で選ぶ「選抜総選挙」で、社会的注目が高まりました
メンバー間の競争や人気の差が、白日の下にさらされました
AKB48グループの魅力とは
総選挙で泣きながら訴え、彼女たちは“素”の姿をさらけ出しています
アイドルを「共感の対象として応援したくなる」に変わりました
十分なスキルを積んでデビューする海外と違い、日本のアイドルのコンセプトは異なります
日本のアイドル
良くも悪くも『未完成』な部分が魅力と見なされています
日本のアイドルが生まれて半世紀「未完成」を追求し、成熟してきたアイドル文化です
コメント
カジノ法案成立での目玉?
2014年08月04日
|
知識取得
カジノ合法化へ
政府は、統合型リゾート施設法案(IR)の整備に向け、検討チームを発足
秋の臨時国会での法案成立に向け、官邸は公明党へ“実力行使”にでました
カジノ(引用)
政府挙げてIR推進
検討チームに関し、政府を挙げてIR推進に取り組む考えを強調しました
自民党、日本維新の会、生活の党が、政府にIR法案を議員立法で臨時国会に提出
安倍首相は「成長戦略の目玉」とカジノ合法化に強い意欲を示しています
成長戦略にもIR検討の方針を明記しました
公明党はIRへの慎重論が根強いです
カジノは、ギャンブル依存性が高く、青少年育成への悪影響を与えるとの理由で
政府・自民党も公明党に配慮し、IR推進法案の国会審議を見送りました
秋の臨時国会が期限
政府は、東京五輪までに、会議場などの施設整備の法律を間に合わす方針です
公明党も「どれだけ折り合えるか」と、歩み寄りの機運が広がっています
コメント
国連は熾烈なロビー活動の舞台
2014年08月04日
|
知識取得
日本の左派勢力によって作られた「性奴隷」
国連欧州本部の自由権規約委員会は、慰安婦を「性奴隷」と明記しました
国連人権委員会に出されたクマラスワミ報告書をはじめ、国連は慰安婦問題で日本を批判してます
背景には、間違った事実を真実の様に国連を利用している、左派・リベラル勢力の成果です
産経新聞より引用、間違って理解している点あるかも?
国連人権委員会(引用)
国連は「NGOによる委員洗脳の場」です
自由権規約委員会は、戦時の日本の官憲の「強制」は確認できないと説明しました
クマラスワミ報告書は、虚偽である著作を基に、慰安婦を「性奴隷」と定義し人数を「20万人」としました
国連の役割は「人権保障に向けて、各国政府をたたき続ける」のが必要です
人権関係はNGOが多く、委員との情報交換やロビー活動が日常的に行われています
国家による「政治」の場がニューヨークの国連本部なら、個人の「人権」はジュネーブの国連本部です
日本の代表は、慰安婦問題・特定秘密保護法、死刑制度、朝鮮学校に関して説明を委員にしています
問題提起の主催者は、日本弁護士連合会などの団体からなる「ジャパン・NGO・ネットワーク」です
日本を批判した南アフリカの委員の返事
『慰安婦は奴隷』と言ったが、彼女たちはお金をもらっていなかったんですか?
慰安婦が旧日本軍兵士の数十倍の月収を得ていたことは、米軍資料などでも記録されています
答えは、「お金を受け取っていたかいないかは重要ではない」と説明しました
国連は、左派・リベラル勢力からどのように利用されているのか?
「慰安婦=性奴隷」生みの親は、日本人弁護士戸塚です
「性奴隷」の表現は、慰安婦問題を取り上げてもらうために戸塚が「発案した」しました
国連がこれに強い関心を寄せ、実態とかけ離れた慰安婦像が独り歩きし始めました
慰安婦問題は、国連や国際社会を舞台とした対日批判の象徴となりました
「人権」が尊重される国連の仕組みを巧みに戸塚は利用しました
戸塚は、数多くの国連人権会議に参加して、慰安婦を提起し続け狙いは人権問題でした
当初の関心は、慰安婦問題でなく、日本が人権問題を批准する事でした
戸塚は、精神障害者の人権や過労死問題などをジュネーブ詣でを繰り返していました
戸塚は、慰安婦問題を国会で取り上げていた社会党参院議員を通じ、慰安婦問題と関わりました
日本の人権侵害の問題をたくさん取り上げたがましたが、国連が反応したのは慰安婦問題だけでした
戸塚は、反日団体・北と連携日本に圧力
日本のNGOだけではなく、元慰安婦を支援する韓国の反日団体とも連携しました
戸塚は、国連内で、北朝鮮関係者と接触しています
国連の人権委員会は、戸塚の知人多く、思想的背景などが共通している人が多数います
NGO情報を活用
国連が被害者の声を代弁するNGOからの情報提供の受け入れに積極的であることを戸塚はフルに活用しました
戸塚は、慰安婦の「20万人」説について「根拠は荒船発言だ」と語りました
荒船発言とは「朝鮮の慰安婦が14万人死んでいる、日本の軍人がやり殺した」と語りました
荒船の発言は根拠のないものでした
マッチポンプの関係
慰安婦問題がなくならないのは「左派系市民団体と国連の間にマッチポンプの関係があるから」です
左派・リベラル系団体が「日本が慰安婦問題で謝罪していない」と主張する報告書を繰り返し提出
勧告を使って報告書を書いた団体が日本政府に圧力をかける構図です
声を上げた保守系市民「慰安婦の実像知って」
慰安婦問題が世界に広まっているのは、左派系市民団体が国連に働きかけているのが原因です
自由権規約委員会の対日審査をめぐり、左派・リベラル系の非政府組織(NGO)のロビー活動の成果です
国連は、事実を知る必要があるのではないか?
日本の一部の団体「慰安婦イコール性奴隷」説を否定する見解をまとめた資料を作成しました
逆に国連では、日本の朝鮮大学校の学生が、朝鮮学校の高校無償化除外問題の資料やDVDを配っています
反論不在の「空白の22年」で築かれた“左派系の牙城”
自由権規約委員会は、規約違反をまとめたNGOからの報告書の提出を奨励しています
審査対象になったのは、日本に関する報告書NGOから36も提出されで断トツです
NGO関係者の中には、弁護士、戸塚、社民党前党首、福島の事実婚の夫弁護士、海渡雄一もいます
戸塚が「慰安婦は性奴隷」と国連で提起してからが、慰安婦問題のスタートです
戸塚の提起以降、国連の場で反論する動きは、日本からは生まれてきませんでして
「空白の22年間」に左派・リベラル系NGOと国連側による“見えない壁”が出来上がりました
左派・リベラル系団体の牙城と化した国連に、普通の日本国民の声を届ける必要があります
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『千年王国』『ヨハネ黙示録』『トランプ大統領誕生』
『 深層学習』『生成AI』『汎化性能』
『言語化の質』『アウトプットの質』
My English practical training25APR
『キリスト教を信じる意味』『非合理』『時代遅れ』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(194)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(150)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
皇室
(64)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(539)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2251)
散歩
(312)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(347)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(405)
宗教
(1309)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
人生訓
(197)
アフリカ大陸
(27)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(40)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(101)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
元グローバル鉄鋼商会/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
慶喜/
中国が北海道の土地爆買い?
チハたん/
中国が北海道の土地爆買い?
おめり/
一言主神「自分と瓜二つの人(ひとことぬし)」
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo