ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
江戸の黒田日銀総裁
2015年01月12日
|
知識取得
江戸の文化人田沼意次の政策
市中に流れる貨幣の流通速度をコントロールして経済を活性化する
商人に対する課税によって、幕府の財政を健全化させる
民衆を富ませて、幕府財政を立て直す施策(幕府財政の貨幣収入増加)
公共事業の推進(蝦夷地開発、インフラの整備等)
江戸の文化人(ネットより引用)
田沼意次の出生から出世へ
紀州藩士旗本の長男として、江戸の屋敷で生まれる
将軍徳川家重の西丸小姓として抜擢され、1万石の大名に取り立てられた
将軍徳川家治の信任は厚く、側用人から老中格となり、相良藩5万7千石の大名になる
田沼意次時代
幕府の財政赤字対策として重商主義政策を採る
株仲間の結成、銅座などの専売制の実施、鉱山の開発、蝦夷地の開発計画、貿易の拡大等の政策を実施
幕府の財政は改善に向かい、景気もよくなりましたが、贈収賄も横行しました
諸藩は米価の値上がりの為、財政悪化し年貢の取立てを厳しました
結果として、都市部の治安の悪化、農村部での一揆等の激化で、田沼政治への批判が集まる
田沼意次失脚
外国との貿易を黒字化させて国内の金保有量を高めました
蘭学を手厚く保護し、実力主義に基づく人材登用を推進しました
改革は、身分制度や朱子学を重視する保守的な幕府閣僚の反発を買いました
老中を辞任させられ、江戸屋敷の明け渡しも命じられ、意次は蟄居を命じられ、相良城は打ち壊し
田沼意次人物
田沼意次=「賄賂政治家」とされ、田沼悪人説が定着しています
松平定信の政策は、質素倹約な方針で、田沼意次の政治を懐かしむ声も多かったです
『田や沼やよごれた御世を改めて 清くぞすめる白河の水』(白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき)
相良藩主として、街道や港の拡張、防火対策等実施し「意次は近代日本の先駆者」と評価している学者も多いです
コメント
米国のエネルギー業界にも不安が?
2015年01月12日
|
知識取得
株価収益率「拡張期」が終焉し、米国利上げへ秒読み
QE解除が織り込まれPERは頭打ち?
PER拡張を支えてきたのが、FRBによる相次ぐ量的緩和(QE)です
PER拡張時代が終焉し、今年は薄氷を踏むような相場が続いています
産経新聞の記事より引用
米国利上げ(ネットより引用)
米ウォール街流行語も経済見込みを反映
好景気時期は、悪材料が出ても米国株相場が底堅い「リジリエンス(しなやか)」でした
原油価格が急落した昨年末からは、「ネット(差し引き合算)」が流行語です
再生エネルギーなど、ハイテク業界に所属する銘柄の株価が急落中です
「ネット」という精神安定剤のような言葉がはやるのは、市場にも不安感があるからです
最先端企業エネルギー業界でも人員削減の懸念
米国株価指数S&P500の10%を占めるエネルギー業界
シェールガス開発では、採算が悪化した後発組企業の信用不安が生じています?
株式市場の「心理」の指標は?
精神状態を表のは、参考情報としての株価収益率(PER)です
「利益」は大体1年先の予想で、予想PERとも呼ばれます
PERの逆数、益回(ERP)が「市場心理」を直接反映しています
米国の大手500社のPER17~18倍
相場が始まった3年前のPER13~14倍でした
3年間で、米国株が70%ほど上昇しました
上げ相場の6割程度がPERの拡張で、残り4割がEPSの上昇分です
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『千年王国』『ヨハネ黙示録』『トランプ大統領誕生』
『 深層学習』『生成AI』『汎化性能』
『言語化の質』『アウトプットの質』
My English practical training25APR
『キリスト教を信じる意味』『非合理』『時代遅れ』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(194)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(150)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
皇室
(64)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(539)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2251)
散歩
(312)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(347)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(405)
宗教
(1309)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
人生訓
(197)
アフリカ大陸
(27)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(40)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(101)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
元グローバル鉄鋼商会/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
慶喜/
中国が北海道の土地爆買い?
チハたん/
中国が北海道の土地爆買い?
おめり/
一言主神「自分と瓜二つの人(ひとことぬし)」
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo