慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

島原の乱(天草四郎)

2018年05月30日 | 歴史上の人物
江戸時代に起こった日本史最大の一揆「島原の乱」

 ☆島原の乱を率いた16歳のカリスマ天草四郎
 ☆幼い頃から不思議な能力を発揮した神童であったといわれる
 ☆天草四郎にまつわる新たな史料が発見されその実像が明らかに
  ①天草四郎は豊臣秀吉の孫だった!?
  ➁島原の乱は一揆ではなく豊臣対徳川の戦いで、天草四郎は利用された!?
  ③天草四郎は国際戦争を目論んでいた!?

島原の乱とは
 ☆島原(松倉勝家が領する島原藩と、寺沢堅高が領する唐津藩の飛地)
 ☆肥後天草諸島の領民が、酷使や過重な年貢負担に窮す
 ☆藩によるキリシタンの迫害、更に飢饉の被害まで加わり、両藩に対して起こした反乱
 ☆戦力:幕府軍約13万人、反乱軍約4万人で戦い死傷者約8千人↑
 ☆江戸時代初期に起こった日本の歴史上最大規模の一揆
 ☆鎮圧の1年半後にはポルトガル人が日本から追放され「鎖国」が始まった
島原の乱勃発まで
 ☆島原は、キリシタン大名有馬晴信の所領で、領民のキリスト教信仰も盛ん
 ☆有馬氏が転封となり、大和五条から松倉重政が入封した
 ☆重政は、江戸城改築の公儀普請役、島原城を新築等した為、領民から年貢を過重に取り立てた
 ☆キリシタン弾圧も開始、年貢を納められない農民や改宗を拒んだキリシタンに拷問・処刑を行った
 ☆次代松倉勝家も、重政の政治姿勢を継承し過酷な取り立てを行った
 ☆天草も元はキリシタン大名・小西行長の領地で、島原同様の圧政とキリシタン弾圧が行われた
島原の乱の勃発
 ☆島原の領民は、武士身分から百姓身分に転じ旧有馬氏の家臣の下に組織化されていた
 ☆肥後天草でも小西行長・加藤忠広の改易により浪人が多数いた
 (浪人中心に組織化されていた)
 ☆島原の乱の首謀者たちは湯島(談合島)において会談を行う
 ☆キリシタンにカリスマ的な人気を得ていた少年天草四郎を一揆軍の総大将とした
 ☆一揆軍は、これを機に日本国内のキリシタンを蜂起させて内乱状態にしようとした
 ☆一揆軍は、ポルトガルの援軍を期待した
 (乱後、天草四郎の首は、長崎ポルトガル商館前にさらされた)
 ☆幕府は、有力大名を領地に戻して治安を強化した
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、BSTBS『諸説あり』、WIKIPEDIA















江戸時代に起こった日本史最大の一揆「島原の乱」(BSTBS『諸説あり』テレビ画面より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  万引き家族?(AI搭載カメ... | トップ | イスラム帝国はなぜ急拡大し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史上の人物」カテゴリの最新記事