ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

勤勉

2008-03-31 17:21:56 | つぶやき
各国の国民性をあらわす有名なジョークである。

タイタニック号が沈む寸前、タイタニックの船長は女性と子供を
先にボートに乗せるときに、各国の男性乗客に対してこう説明した。

米国人に対しては、「君はヒーローだよ」
イギリス人に対しては「ジェントルマンは女性と子供を先に救う」
ドイツ人に対しては「これはルールなんだ」と。
日本人には「皆、そうしているよ」と。
そして、中国人には、「朝食サービス券を渡した」。

確かに、日本人の性格の特徴たる一つを言い当てたジョークだといえる。
日本人はあまり自己主張せず、自らリーダーシップを発揮することが苦手で、
リーダーに追従する傾向がある。日本の歴代の総理大臣が米国大統領に
追従する姿は、如実にそれを表している。

また、日本人は日本人同士で固まる傾向があり、外国人が日本人グループに
入りにくいという点もある。また、何に対しても一生懸命で、正確にやる勤勉
なところがある反面、独自性に欠ける面があると言われている。
また、こんなところが、発明は得意ではないが、改良は得意と言われる
所以であるそうだ。

私などは、全く勤勉ではないと自認しているが、現在の予定では、
4月は1日も休みがなくなってしまっている。
一生懸命は別として、これを勤勉と言わずに何と言えば良いのか…。

30代というのは、必然的に働き盛りの歯車に巻き込まれてしまうようである。

5月は何とかしてダブルゴールデンウィークといきたい。(ありえないか)

明日は早朝から東京へ出張である。どうせなら田舎に行きたいなー。


コメント (1)