★都知事選。
ついに細川・小泉連合艦隊が錨を上げた。
目指すは原発ゼロ、本ページの考えも「原発は悪魔のエネルギー、即ハイロ」であるから、細川小泉を支持する。
一方の舛添さん、福祉の充実を強調していたが、今の日本の福祉、特に東京の福祉制度は手厚いものがあり、今の経済状況でさらに福祉を充実させるというのは、違和感を覚える。
それに舛添要一なる者は私生活で問題が多すぎる上、政策的にも在日韓国朝鮮人に日本の参政権を付与するというのは、どこの国の人間かと思えてくる。本人は朝鮮人だとカミングアウトしたそうだが、だったら韓国朝鮮へ帰ってくれ。
それにしても自民党というのは人材不足というか、鈍感というか、尻をからげた山賊集団だな。この言い回しは民主党政権でも使ったが、昔の自民党はもっとセンスがあった。何と言っても、過去に自民党を除名した人間を事実上、公認し、支援するというのだから、恐れ入る。しかも石原伸晃や石破が決定しておきながら、表向きの責任は自民党都連に押し付けてしまったのだから、ほとほと腐っているということだな。
舛添で負けた場合、男だったら責任を取らんかい、伸晃さん。
★自衛隊と韓国軍。
韓国政府は銃弾1万発を返却したと発表したが、防衛大臣の小野寺は「返却の事実はない」と否定した。
まあ、韓国は国連軍に返却したと言っているから、国連軍に聞いてみることだな。
韓国は嘘を平気で言うから、ハナから眉に唾をつけた方がいい。
昔、韓国人のアガシから「韓国人は嘘が好きでチュから気をチュけて」とアドバイスされたことがあったが、その時は、韓国人は息を吐くように嘘をつく人達だとは思わなかった。
★日本航空のボーイング787。
また昨日(1・14)、787型機のバッテリーが異常過熱、機外に白煙が出るトラブルが起きたという。バンコク便として使う機体だったが、機体から白煙が立ち上っていた。調べたところ、バッテリー内のリチウムイオン電池が異常過熱し、黒こげだった。
これが飛行中に発生していたら、中国にでも緊急着陸していたか、洋上着陸の悲惨なことになっていた。
さて、このバッテリーシステムはフランス製ということになっているが、その内部のリチウムイオン電池はユアサ製と韓国製なのだ。
飛行機ではないが、以前、ソニーのパソコンでもリチウムイオン電池のバッテリーが発火するという重大事故が発生して大問題になったが、それも韓国製であった。
韓国製スマホでも発火するという事故が起きているそうだが、電池の内部に使われている物性が異常に早く劣化するのではないのか。
★サントリー。
このプライベート会社、大丈夫かいな。
「鏡月」などという韓国焼酎を扱い、日本海を東海と表記したCMを作ったので調べてみたら、サントリーの幹部に韓国チョーセン人が巣くっていた。
なるほど、だからサントリービールはまずい訳だ。
一方、米国バーボンのビーム社を総額160億ドル(約1兆6500億円)で買収する。そして買収資金の内、120億ドル(約1兆2400億円)を借り入れるという。借入先は三菱銀行。
三菱もそんなにカネがあるなら、10年以上1円も払っていない法人税を払わんかい。
(じゅうめい、鋭く斬る)