いつもの湖の最上流部を通り越して、流入河川で始めました。
何故か?
日曜日に通りかかった時、2,3人釣り人が居たからっす(笑)
釣りの基本は、道具でも知識でもなく「魚がいる場所で釣る!」
に限ります。鉄則っす!(笑)
きっと、この川は調子が良いはずです。
そうでなければ、誰も居ないですよね?きっと。
そう睨んでいざ来てみると、アオコとカメさんヘビさんだらけ。
一応何投かして見ましたが、ホバリング状態のカメさんが
寄ってくるだけっす!
「ヤメだ、ヤメだ!(笑)」
大体、俺ってこの川で釣れた事無いしぃ~(笑)
釣れた人も見た事無いのに、そのくせ釣り人だけ居るんだよ。
やはり、ポイント選びは自分の直感に賭けないと面白くないじゃん!
たかが釣り人が2,3人居たからって、
そんな理由でここに来た自分を恥じたね。
とっとと止めて近くのポイントを廻った結果、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fc/f4d382ed8b8b2903e55f7d31c8868cda.jpg)
次回はここを狙ってみようか...な。
アオコだらけだけど、過去に大きなバスもナマズも釣った場所。
でも、湖に向かう車内での閃き(笑)が優先するけどね。
何故か?
日曜日に通りかかった時、2,3人釣り人が居たからっす(笑)
釣りの基本は、道具でも知識でもなく「魚がいる場所で釣る!」
に限ります。鉄則っす!(笑)
きっと、この川は調子が良いはずです。
そうでなければ、誰も居ないですよね?きっと。
そう睨んでいざ来てみると、アオコとカメさんヘビさんだらけ。
一応何投かして見ましたが、ホバリング状態のカメさんが
寄ってくるだけっす!
「ヤメだ、ヤメだ!(笑)」
大体、俺ってこの川で釣れた事無いしぃ~(笑)
釣れた人も見た事無いのに、そのくせ釣り人だけ居るんだよ。
やはり、ポイント選びは自分の直感に賭けないと面白くないじゃん!
たかが釣り人が2,3人居たからって、
そんな理由でここに来た自分を恥じたね。
とっとと止めて近くのポイントを廻った結果、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fc/f4d382ed8b8b2903e55f7d31c8868cda.jpg)
次回はここを狙ってみようか...な。
アオコだらけだけど、過去に大きなバスもナマズも釣った場所。
でも、湖に向かう車内での閃き(笑)が優先するけどね。