キックが有るので始動には困りませんが、
アクセルを開けていないとウインカーが点滅しないし、
液晶を使っているインパネに悪影響が有るとイケないのでバッテリーを交換します。
バッテリーなんて同じ所で作っているんじゃないかと思っていますが、
今回は偶然にも中国から台湾製に交換です。

同じ規格なんだろうけど、容量が微妙に違います。
そして細かなところは雲泥の差があります。
交換しても満足な働きをしなかったバッテリーは「そうゆうこと」なんだね。
数百円の差なら台湾製でしょう。

搭載前に充電しておきました。
アクセルを開けていないとウインカーが点滅しないし、
液晶を使っているインパネに悪影響が有るとイケないのでバッテリーを交換します。
バッテリーなんて同じ所で作っているんじゃないかと思っていますが、
今回は偶然にも中国から台湾製に交換です。

同じ規格なんだろうけど、容量が微妙に違います。
そして細かなところは雲泥の差があります。
交換しても満足な働きをしなかったバッテリーは「そうゆうこと」なんだね。
数百円の差なら台湾製でしょう。

搭載前に充電しておきました。