たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パンク修理

2024-10-01 06:00:51 | Cycle
 自転車に乗ろうとしたら後輪がパンクしていた。
修理するけどホイールを外すならそのままチェーン交換もだな。

  

 バケツの水にチューブを浸けると直ぐにパンクの場所は判明した。
けっこう大きな穴だな。
でも口金の部分なら破棄するけど、ただのパンクなら修理するよ。
なので以前購入したTPUのチューブは未だスペアです。

  

 その前にタイヤに異物が残ってないかチェックする。
「これかなぁ~」
 
  

 タイヤは切れて貫通してるぽいな。
走行中に空気が抜けなくて良かった。

  

 ペーパーかけて表面を均した。
ゴムのりの缶は未だ乾燥してなかった。パンク修理も久しぶりだ。

  

 パッチを貼って完了です。
ヴェスパもKDXのチューブもパンク修理は同じ事。

 今回の修理でタイヤの表面が随分と所々傷ついてた。
購入してからの年数も経過してるので前後のタイヤは新品に交換しようか。
チェーンの交換は後日にします。  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンナがけ2 | トップ | 袋麺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Cycle」カテゴリの最新記事