たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

資本は必要

2024-11-27 06:00:33 | ビジネス

 会社に有る中型車はリース会社から中古車で購入しました。
他の車に比べ使用頻度が高くなく、展示会の抽選で当たったので購入。

 で、先日車検だったのですがリース会社から「来年の車検に困ると」話をされました。
聞けば今まで出していた会社が廃業したため今回から新しい業者に出している。
リース会社がリースカーを100台以上出しているので受けている会社がパンク気味で「今年限り」と言われているそうです。

 廃業した会社は機械の老朽化から少し不正をしていたそうで認定工場を取り消し処分になってしまい廃業を決めたそうです。
リース会社がその工場を買って資本注入・子会社化すれば良かったのにね。

 まぁそう考えるけどリース会社も「先立つものは・・・」なのは分かります。
ビジネスチャンスと言っても簡単に事業拡大はできませんから。

 廃業とM&Aの話は業界的にもチラホラと増えてきました。
市場規模の縮小からの結果ではなく、後継者と高齢化、人手不足が主な原因かと考えます。

 残っている会社が「勝ち組」です!
一時的に売り上げが上がるのが勝ち組ではありません。
銀行融資を受けようが経営状態がイマイチでも続いている会社が勝ち組だと思います。
それは世の中に必要だから残っているのであって、世間のブームには左右されず、
仕事が必要であり確かな技術と相応の価格・品質を維持して商いを続けていける事。

 祖父は「借金も財産だ」と言っていたっけ。
返すあての無い会社は借金すらできません。
借金は信用の証だと思うことにしましょう。
借り入れはまだ返すあての有る会社だとお墨付きをもらったと考えましょう
カァちゃんは「金がないです~」と言うけど未だかって「金があるー」と言ったことなど有りません。
資本は必要だけどそれ以上に必要なのは努力ですね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 位置決め | トップ | 名前が気になる金糞岳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビジネス」カテゴリの最新記事