高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

いよいよ4月下旬に出版・・・。

2013-04-07 10:34:06 | H25~30 うかるぞ直前予想問題
2013年版 うかるぞ宅建 直前予想問[模試4回分]

いよいよ、4月下旬頃、出版されます。今年の特色は、

特色①:過去出題された本試験問題約30年分の論点を詳細に分析し作成
   ②:劇的に変化した昨年の本試験の傾向に沿った問題作り
   ③:今年度の本試験を大胆に予想した問題作り

です。昨年も好評でしたが、今年はそれ以上のものを提供したいと思っています。

ぜひ、これでライバルに差をつけましょう。

では、また。

2013年版 うかるぞ宅建 直前予想問[模試4回分]
高橋克典
週刊住宅新聞社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、その続きは・・・。

2013-04-07 00:00:51 | ひとりごと・・・仕事関連
(つづき)行ってきましたが、どうなんでしょうか。

打ち合わせは、非常に意味があります。

情報を共有することは、これから講義をスタートする上で、非常に大切だからです。

もっと、専門家を呼んでレベルの高い例を見せるなどして・・・、それなら参考になりますから、いいかもしれませんね。

と、そういう感想を持ちました。

では、また。

☆ 宅建110番シリーズのご紹介。

 パーフェクトは、各1講1ページ(板書+解説型)の完結型となっています。プラス問題付き。
 
 この本では、なるべく記憶に残るよう、どうしてそうなっているのかの理由も多く書きました。

 スイスイ読んでほしいほしいです。


宅建110番パーフェクト〈2013〉
高橋 克典
三省堂

宅建110番1問1答公式暗記ドリル〈2013〉
高橋 克典
三省堂


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする