勉強進んでいますか。8月になると、10月まであっというまです。
今回は地価公示法の続きです。
問25肢2です。
・・・・・・
地価公示法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
2 標準地は、都市計画区域外や国土利用計画法の規定により指定された規制区域内からは選定されない。
・・・・・・
この肢も、表現が面白い出し方をしています。
でも、知識で解けます。規制区域は初出題でしょうか。
標準地は、国土利用計画法により指定された規制区域からは選定されません。値段がつかないからです。
しかし、都市計画区域その他の土地取引が相当程度見込まれるものとして国土交通省令で定める区域(公示区域)内からは選定されます。
このブログがお役に立ちますように。
では、また。
にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ
今回は地価公示法の続きです。
問25肢2です。
・・・・・・
地価公示法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
2 標準地は、都市計画区域外や国土利用計画法の規定により指定された規制区域内からは選定されない。
・・・・・・
この肢も、表現が面白い出し方をしています。
でも、知識で解けます。規制区域は初出題でしょうか。
標準地は、国土利用計画法により指定された規制区域からは選定されません。値段がつかないからです。
しかし、都市計画区域その他の土地取引が相当程度見込まれるものとして国土交通省令で定める区域(公示区域)内からは選定されます。
このブログがお役に立ちますように。
では、また。
うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ) | |
高橋克典 | |
週刊住宅新聞社 |
試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携 | |
高橋克典 | |
住宅新報社 |
にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ