高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

さて、皆さんは本気で暗記してますか?

2012-10-03 00:01:33 | ひとりごと・・・宅建関係
これまで、基本書でも、このブログでも、講義ではもちろん、言われた通り、暗記してますか?

どうも、成績の伸びていない人は、うんうん、といっているわりには、実行してません。覚えていません。

質問してみれば、すぐに分かりますね。答えられませんから。

どうして、できないのか、それは正確に覚えていないと、気が付かないのでしょうか。

気が付いていれば、のびていますからね・・。

うーん、まだ多少時間があります。

これから問題で解けない内容がでてきたら、それは覚えていなくて、解けないのですから、そこを中心的に重要な知識を覚える時間を作りましょうね。

もう、これ何回、いったでしょうか。もう、もう、もう・・・といってしまいます。

不合格になってから気が付いても、遅いですから。

では、また。

☆ 2012年版うかるぞ宅建直前予想問[模試4回分]  もよろしくお願いします。

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 某予備校で・・。 | トップ | では、どこまで勉強が進んで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとりごと・・・宅建関係」カテゴリの最新記事