今日は、今年初めて、講義らしきものをやる日です。
ガイダンス的なものですから、全部講義するわけではないのですが、今年一発目の人前での講義です。
はじめての人ばかりですから、ざーっとみてだいたいわかります。私は、結構感がよい方だと思いますね。
人を見る目があるとよく言われます(?)。
自分では、よく分かりませんがねどういう意味だか、でも以前お話ししたようにだいたい受かる人かそうでない人かは、2,3回で、“感覚的”ですが当てられますね。もちろん、全員合格させないといけないのですが・・。
あしたは、どんな受講生と会えるんでしょうか。
今年を占う意味でも、ドキドキします。その様子は報告します。
では、また。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ガイダンス的なものですから、全部講義するわけではないのですが、今年一発目の人前での講義です。
はじめての人ばかりですから、ざーっとみてだいたいわかります。私は、結構感がよい方だと思いますね。
人を見る目があるとよく言われます(?)。
自分では、よく分かりませんがねどういう意味だか、でも以前お話ししたようにだいたい受かる人かそうでない人かは、2,3回で、“感覚的”ですが当てられますね。もちろん、全員合格させないといけないのですが・・。
あしたは、どんな受講生と会えるんでしょうか。
今年を占う意味でも、ドキドキします。その様子は報告します。
では、また。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村