16年10月01日 キャベツ
日の流れは早くあっという間の10月である。朝晩は寒く小さいファンヒーターを1時間ばかりつけて部屋を暖かくしている現状です。又次第に紅葉も始まってもした。本当に秋の味覚も沢山出回ってきています。
所でわが家のキャベツ君管理不十分であっという間に青虫君の被害にあい本当に残念に思っております。9月23日収穫の時にも青虫君退治をしています。防虫ネットをやっているから安心感もありました。でも残っていたんですね。こうなると退治で対処できないので他に広がらないうちに薬剤を使うことにしジムにきている専門家に聞いたら家庭菜園でも使っているディプデレックス3kg入れは(現在粉末は禁止になり液体に変更になりこれでは散布できない)ので、変わりにトレボン(粉末)を購入し散布。これで一安心。うまく大きく結球してくれること願う。でも薬剤は使いたくなかったなぁ・・・。
16年09月30日 キャベツ 青虫君に食べられた葉。まるで骨だけ残った感じです。これから目視で全部の固体を点検したら20匹の程度青虫君を退治。青虫君の糞が凄い。