16年10月13日 シダの会 二ッ井七座山(ななくらやま)観察会

2016年10月14日 14時32分37秒 | Weblog

16年10月13日 シダの会 番外編 二ッ井七座山(ななくらやま)観察会。

今日は私の希望で七座山の日本一大きいクロビイタヤ(カエデ科)を見に行くことになりました。これは最近測定してわかったものです。

クロビイタヤのあるところは七座神社境内ないです。立派な神社でびっくりしました。神社は山の中にもあり私は間違って山の中の神社とばかり思っていました。

神社の境内の案内看板を見ますと、樹木30科、草本類39科126種が生育しているとあります。まずは神社に拝礼してから境内内にある日本一の幹回りを持つクロビイタヤの観察。やはり凄い。

後は境内内の他の植物の観察です。やはり凄いです。いろいろあり花の時期にもう一度観察に行きたい場所です。後本当の七座山の観察です。ここではノキシノブ、オシャグジデンタ生育しています。意外と道路に面した大木に生育。

クロビイタヤを探しましたが10本以上見つけることができました。昼食後帰り道遠回りをして梅内に行き県天然記念物のイチイを見ました。根が太く這いずり回っています。凄いものです。周囲の草取りをしてくれれば尚一層凄さが解ると思います。市、県に御願います。時々は草の刈り払いをして下さい。

ここで見つけたのがナガミノツルキケマン(ケシ科)というツル植物です。日本全土にあるとINには載っていますが私は初めて見るものです。

今日は本当に沢山の植物の記録ができました。いい一日になりました。佐藤さんと他のメンバーに感謝です。ありがとう御座います。

 

01.16年10月13日 シダの会 七座山 境内には樹木30科、草本類39科126種が生育しているとある。まず今日はここからスタートする。立派な神社があるなんて知りませんでした。

 

02.16年10月13日 シダの会 七座山 今日のお目当ての日本一大きいとされるクロビイタヤ。幹回り2.63m。

 

03.16年10月13日 シダの会 七座山 二股の最下部から上部を記録したもの。木の高さも相当なもの。

 

04.16年10月13日 シダの会 七座山 葉は対生で掌状に5裂し裂片はさらに羽状に切れ込む。基部はハート形で、両面とも有毛。

 

05.16年10月13日 シダの会 七座山 クロビイタヤの果実は水平に開く。

 

06.16年10月13日 シダの会 七座山 クロビイタヤの種子は径1cm程度でどちらが表で、どちらが裏かよくわからない。

 

07.16年10月13日 シダの会 七座山 クサギの果実。

 

08.16年10月13日 シダの会 七座山 フユノハナワラビ。

 

09.16年10月13日 シダの会 七座山 アブラチャンの果実と写真下は果実を落とした後のヘタ。

 

10.16年10月13日 シダの会 七座山 トチバニンジンの果実。一つ目があるように見える。

 

11.16年10月13日 シダの会 七座山 ヒカゲスミレもう果実が開いて種子を出した後。

 

12.16年10月13日 シダの会 七座山 コチャルメルソウの葉。

 

13.16年10月13日 シダの会 七座山 サラシナショウマの花と果実。

 

14.16年10月13日 シダの会 七座山 ムカゴイラクサ。写真下はムカゴ。

 

15.16年10月13日 シダの会 七座山 ミョウガの花。

 

16.16年10月13日 シダの会 七座山 イチョウ(銀杏)の果実、大木で大きい。

 

17.16年10月13日 シダの会 七座山 Aはイヌタデ、Bは高さ10cm程のタデで花は白色。境内のためいつも刈り払いされいるために小さいのかどうか判明しません。

 

18.16年10月13日 シダの会 七座山 ヤマモミジ(イロハカエデ)。

 

19.16年10月13日 シダの会 七座山 エゴノキの白い果実。

 

20.16年10月13日 シダの会 七座山 アカシデの果実と、下写真はアカシでの幹の特徴である凸凹がある。

 

 

21.16年10月13日 シダの会 七座山 イワガラミ。

 

22.16年10月13日 シダの会 七座山 カマツカの赤い果実。

 

23.16年10月13日 シダの会 七座山 ノキシノブかミヤマノキシノブ。写真下は胞子嚢群。.

 

24.16年10月13日 シダの会 七座山 スズメウリの果実。

 

25.16年10月13日 シダの会 七座山 カラハナソウの果実。

 

26.16年10月13日 シダの会 七座山 オシャグジデンタ。大木に生育。下段の写真は胞子嚢群。

 

27.16年10月13日 シダの会 七座山 熱心に観察するメンバー。

 

28.16年10月13日 シダの会 七座山 山も少しずつ紅葉が始まっている。

 

29.16年10月13日 シダの会 茸について検討しているメンバー。

 こちらをクリックして下さい

 

30.16年10月13日 シダの会 ハッカ。

 

31.16年10月13日 シダの会 梅内地区 ヒメジソかイヌコウジュか?。

 

32.16年10月13日 シダの会 梅内地区にある県天然記念物のイチイの大木。とにかく根が地表に出てグニャグニャ曲がってでており、その根が太くて相当なもの。

 

33.16年10月13日 シダの会 ナガミノツルキケマン。初めて見ルツル性のケマン。

 

今日も本当に勉強になりました。佐藤さん初めAさん0さんに感謝です。ありがとう御座います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする