17年04月02日 家庭菜園

2017年04月02日 20時34分55秒 | Weblog

 

17年04月02日 家庭菜園

今日は昨日散布した石灰の攪拌と耕起です。

4月01日ニンニクとタマネギに追肥でした。ニンニクもタマネギも順調に育っているようです。追肥も丁寧になりがちで、寄せ土もしっかり行いました。

それとこれから野菜を植えるの所の石灰散布です。午後から風がでてきて体中真っ白けになりました。

わが家の土壌はPH6.5程度なので石灰散布は必用ないと思いますが毎年の恒例で仕方なくやっているような次第です。

これから10日を過ぎるとわが家の家庭菜園も忙しくなってきます。

只心配なのはビニールハウスないに植えたブロッコリーの茎が細く心配していますが、失敗するのは覚悟でやりましたが、今になってみるとやはり最後まで育ってほしい気持ちです。

今日の作業の耕起とトンネルアーチの管理をしただけで疲れてしまい、今後の作業が心配になってきました。

これも加齢のせいでしょうか?。

又発信したいと思っております。

今日の所はここまで。

 

17年04月02日 家庭菜園 南面耕起。

 

17年04月02日 家庭菜園 北面耕起。

 

17年04月02日 家庭菜園 ニンニクの追肥4月1日順調に育っています。

 

17年04月02日 家庭菜園 タマネギもニンニクと同じく4月1日追肥。日陰地のタマネギ生育が悪い。

 

17年04月02日 家庭菜園 ビニールハウス内の左側ブロッコリーは茎が細く駄目かもしれません。右がレタスです。こちらは何とかなりそうな感じです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする