17年04月10日 ジャガイモの植え付け

2017年04月10日 21時21分20秒 | Weblog

17年04月10日 ジャガイモの植え付け

17年04月10日 ジャガイモの植え付け。今日いつものトレーニングを終了し帰り道いつも立派な家庭菜園をしている落合の佐藤さんが作業をしておりました。

佐藤さんからは前にもいろいろ作り方を教わっていましたので今回も立ち寄って見ました。もう午前中にジャガイモを植えつけしたようでその数も半端ではない様子。もうネギの畝上げをしていました。

軽トラを見ましたら余った種ジャガイモがあるのでこれをどうすのかお尋ねした所捨ててしまうとのこと。何と大きな種芋です。捨てるのはもったいないから頂いて来て昼から苗作りでまず1畝植えてみました。

写真はわが家のジャガイモ作りです。佐藤さんはジャガイモの化成肥料だけとと言っておりました。本当にネットを見てみますといろいろな植えつけ方があるとしみじみ思いました。

どれがいいとか悪いとではなく、その土地にあった植え付けかたが、その家の伝統して受け継がれて又守られて来ているのかなと思い奥の深さを感じるこの頃です。

 

01.17年04月10日 ジャガイモの植え付け 私は畝作りが下手で最小に耕耘機でガイドを作り、それを深く畝上げするだけですが、耕運機は深さ15cm程度なので最低でも25cm以上、底巾30cmと底の耕起も多少はします。畝幅70~80cm程度です。

 

02.17年04月10日 ジャガイモ植えつけ 畝ができあがりましたら、A=元肥+化成肥料+灰汁を散布。B=元肥等が見えなくなる程度、薄く砂をかけます。砂を慣らします。

 

03.17年04月10日 ジャガイモ植えつけ 種ジャガイモは芽を2つ残し他は取り除き切断面に灰汁をつけます。

 

04.17年04月10日 ジャガイモ植えつけ ジャガイモの植え付けは条間30cm程度です。切断面を下にして芽がある方を上にして植え付けします。

 

05.17年04月10日 ジャガイモ植えつけ 植え付けしたら元に戻すようにして砂を覆土していきます。これで大体畝の高さは地表面と同じ高さにして表面をきれいに均して終了です。隣の畝は02のBと薄く砂をかけておきます。次回の植え付けまでこのままです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする