02月16日
今日は朝から曇り風が少しずつ強くなりビニールハウスを叩く風の音が強く鳴ったり止んだり、時々小雨が降ったりやんだりのお天気でした。昨日とうって変わって今日は気温が上がらず。ビニールハウスで作業していても手が悴んで来る。
朝9時からホウレンソウの収穫。このお天気に誘われたのかぐんぐん大きくなってきましたのでこれは収穫しないと思いビニールハウス内の右畝約半分のホウレンソウ収穫。4状植えしたのを全部収穫。妹他に裾分けしました。今の時期に収穫で来てよかったです。
ついでにいつも失敗ばかりしているレタスを40株分、セルトレイに植え付けて見ました。管理はセルトレイを魚箱に入れて第一の保温とします。次は大型のビニール袋に魚箱ごと入れて包み第二の保温。第三の保温は自宅の居間のガラス窓の陽の当たる場所に置き保温する。果たしてこれで発芽して生育できるかどうか。又失敗のまきでしょうか?。
01.ハウスの中のホウレンソウ。下は不織布を取り除いた状態です。
02.上は今回収穫した畝のものです。下はまだ生育中です。今日のハウスの気温は6℃です。
03.レタスですけれどもまばらに生育していますが大きくなれないようです。後日間引く予定です。
04.5ケース収穫しましたが1ケースは妻が持って行きました。この暖かさで大きく成長しました。20~25cmの生育したたホウレンソウ。大満足です。
05.収穫後残っているシュンギクと左畝のホウレンソウにたっぽりと散水して又不織布をかけて養生しておく。
06.レタス40ポット植え付けしてみました。本当に失敗ばかりしているレタス作りですが色々試行錯誤しながらでも作っています。セルトレイに種子を入れ、魚箱にセルトレイを入れでビニールの袋に入れ荒れ程度密閉して、居間で管理してみます。3月20日頃にビニールハウスに移植出来ればいいがなぁと思っています。
07.20年02月16日 未来への手紙プロゼジェクト。今『家庭科の中に「保育」』の授業というのがあるとは初めて知りました。その他に我々世代に習っていない授業は他にもあるのかなぁ・・・・。私の時は、家庭科は中学の時に確かにありましたが、裁縫だったり、そろばんだったり習字の記憶があります。小学生のときには「道徳」という授業がありました。投書した「心暖(こころ)」さんにお願い。優しいお母さんになって下さいね (^_^)ニコニコ 。
08.20年02月16日 季語刻々
02月16日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「縄文の頃の幸せ想像し」
「貧乏な家がお嫌い諭吉さん」
今日はサラセンお休みでした。
「受け入れは負担、拒否には批判」日本政府ジレンマ、と新聞にありましたが、感染の追跡ルートが解らないためどこに保菌者がいるのか解りません。この保菌者が国内をあちこち移動していると思うと戦々恐々。
今日は収穫と植え付けの作業だけでしたが、久しぶりの農作業で楽しい一時を過ごしました。ヽ(*^^*)ノ。
誤字脱字がありましたらご容赦を。