21年09月10日 ニンジン間引き

2021年09月10日 21時32分17秒 | Weblog

09月10日

早朝は朝霧発生で夜露が降りていた。

ボランテア、登山、父の病院への介護とかでトレーニングもままならず。

ストレスが溜まる一方でしたが今日からは何とかできるようになりました。

最近は朝は4時過ぎには起きるのですが又寝てしまいす。眠りを貪るようです。

中々起きられない最近です。

 

01.朝6時の朝日ですが朝霧の中に浮かぶ。下は白神岳ですがこれは見終えません。

 

02.我が家の八重山吹の花ですが、5月頃に咲いて又秋の9月の2回に渡って咲きます。何でしょうか?。

 

03.大根の葉に夜露の水滴。

 

04.マルナスの秀句。私にとっては丁度いい大きさのマルナスが収穫できました。

 

05.丸ナスの三五八漬けを作りました。これは私の大こい好物の漬け物で冷凍しておいて漬け物のないときに食べています。

 

06.ニンジンの間引きと、発芽不良のところに間引きした苗を補植と寄せ土と後散水。補植したものは根付くかどうかは解りません。

 

昼からの作業でしたが4時迄掛かりました。意外と時間が掛かった作業でした。

 

07.21年09月10日 毎日新聞 季語刻々。

 

08.21年09月10日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

毎日午後からの野良仕事ですが、でも少しずつですが前に進んでいますが、またもや雑草がはびこり出しています。そしてトマトの成長が早く、整枝と芽欠をしないと駄目なようです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする