21年09月14日 丸ナス畝終い

2021年09月14日 22時23分47秒 | Weblog

09月14日

今日はいいお天気でした。

家族のことはブログには投稿はしたくはありませんでしたがあえて投稿します。

昨日は11時一寸前に父の体調が悪くなったと連絡が入りトレーニングを急遽中止にして自宅に戻り父の様子を見るが起き上がれなくまして歩けないし、まして車椅子もない状態では病院にも行けません。相談の結果119番にtelし救急車で病院に連れて行って頂きました。そうして検査結果は塩分不足と判明して点滴をして頂き事なきを得ました。でも先月手術をしてからどうも体調が今一のようなことは私も理解して注意しなければと思っていた所の矢先でした。

このことで急激に体力と認知症が体力どんどん落ちが進んだようです。応答が容易ではありません。後45日で100才になります。まだ何とかトイレには歩けますが、これもどのくらいで寝たきりになるか心配です。それで今日はトレーニングを休み様子を見ています。

家族総出で支援をしないといけないような状態です。そうすると施設の方々のありがたみが解ってきます。

 

01.6時05分の東の空。

 

02.タバコガにやられたトマト。

 

03.ニンジンの畝ですが、49本補植したのが葉の先は枯れたようになっていますが死んではいません。根がついてきたようです。これからの見守りが必要ですがまずはよかったです。

 

04.ホウレンソウの畝に雑草が相当に生育しておりこれの駆除をしました。それにしても枯死したのと、発芽不良が目立つ。

 

05.雑草を駆除してサッパリとしたホウレンソウの畝。

 

06.丸ナスの最後の収穫。沢山採れました。これは全部三五八で漬けました。

 

07.4月16日ポットに植付。5月26日移植の丸ナス最後の収穫後の畝です。下は茎の撤去作業ですが、根張りが強くてスコップの助けがないと引き抜けません。

 

08.丸ナスの畝終いです。

 

09.丸ナスの跡にホウレンソウを植え付ける予定で畝作りです。本当は少し休ませたかったが。04と05の生育不良でもう1畝作ることにしました。雨が降った跡に植え付ける予定です。鶏糞堆肥㎡当たり160gとあるのは間違いで180g。化成肥料㎡当たり100g。油粕㎡当たり50gを入れて耕起しています。

 

10.綺麗に均して畝作り終了です。4条植えで、条間20cmです。

 

11.21年09月14日 毎日新聞 季語刻々。

 

12.21年09月14日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

13.21年09月14日 毎日新聞 藤井聡太3冠達成。凄いものですね。

 

昨日は疲れた一日になりました。病院にいるだけで疲れが増してきます。これは一体何でしょうか・・・・。

藤井聡太さん「やったね」これからも頑張ってください。

大相撲、貴景勝どうした。頑張って下さい。ファイトです。

 

14.17時42分、・米代川河口の夕焼けサウナの帰りに夕空。

 

15.南に空に浮かぶ大きな半月。

 

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする