08月06日
お盆も近くになってきました。
7月31日、短時間のゲリラ豪雨が降ってからまるっきり雨が降らず。このゲリラ豪雨ももう少し降ってくれたらと思う。
7月20日頃から30℃越え。8月4日からは自宅の温度計は35℃越えです。もう疲れ果て今日6日は朝グリーンレタスを移植し終えて10時過ぎから久し振りの休みを頂きました。他県のお天気を見ると危険な暑さと何時もテレビで言っていますが、まだこちらはよい方でしょうか?。
でも表で野良仕事をしていると突き刺すような暑さです。菜園もカラカラの状態で毎日散水をしていますが、「焼け石に水」とはこの事でしょうか。
長期予報を見るとずっと晴れマークで傘マークはありません。これではやさい君達もかわいそうです。
早く天然ミネラルウオーターが欲しいです。
01.23年08月06日:今日で7間雨が降らず。毎日焼けるような暑さです。久し振りに白神岳が薄らと見えます。南の空にお月様。
05.23年08月05日:7月4日植え付けの、キャベツ8月5日移植。条間株間とも40cmで20株移植。
03.23年08月05日:06.7月19日植付の玉レタス8月5日132株移植。
04.23年08月05日:丸ナス収獲して、三五八漬け。冷凍が効きますので保存食です。
05.23年08月06日:7月19日植付のグリーンレタスの苗。
06.23年08月06日:昨日植付の下準備をしておいたので今日は早く終わることができた。124株移植。
07.23年08月06日:グリーンレタス植付後防虫網を掛けた後遮光ネットを掛ける。128株移植。
08.23年08月04日:風の松原内にはこの松根油を取るために松の根っこを掘った穴が沢山沢山残っています。本当に大変な作業であったと思います。
09.23年08月06日:毎日新聞 季語刻々。
10.23年08月06日 毎日新聞 脳トレ川柳。
11.23年08月06日 毎日新聞仲畑流万能川柳。
今日は広島に原爆が投下された日です。私も勤務で7年間広島におりました。原爆記念館も何回も見ています。戦争の悲惨は言い表せません。広島に向かって黙祷。
それと今日から広告野球の甲子園大会が始まりました。熱戦を期待します。
早く雨が降って欲しい。毎日の雨乞も効かないようです。
下書きしたのをアップするのを忘れてしまいました。
誤字脱字がありましたらご容赦を。