06月16日
午前中はいいお天気でした。11時には曇り出してくる。1過ぎにはパラついてくるが止んだり降ったりですが2時過ぎには濡れるような小雨が降ってくるがこれもすぐに止む。もっと降ってくれとお願いする。残念ながらでもこの願いは届かず。
最低気温も20度を超えてきます。昨日に引き続き30℃越えを記録。これではストーブも必要ないので倉庫の2回に格納です。衣服もいつもまにか夏物になってしまっています。
でも今日の夜は寒いぐらいです。
01.今日もいいお天気になりそうです。白神岳も薄らと。
02.昨年9月11日植付のニンニクの収獲です。自家で採れて種を使いましたので小さいニンニクしか収獲できませんでした。
03.収獲後耕起して畝終いです。
04.芽欠トマトです。麗夏、と桃太郎です。今日は32株植え付けです。植付前、液肥に付けておきます。
05.2畝に移植で苗を並べて斜め植えで植え付けて行きます。斜め植えだと発根が多くなり丈夫に育ちます。
06.サツマイモ(紅マサリ)の苗14株収獲です。
07.サツマイモ(紅マサリ)14株移植。
08.グリーンレタス59株移植。最後に遮光ネットを張っておき終了。
この後、ニンニクの下地処理と、後タマネギの保存乾燥させるためネット袋に入れる作業です。今日は終わりませんでした。
9時45分頃雨が急に降ってきました。屋根を叩く音が止まったりしていますので俄雨かもしれません。
誤字脱字がありましたらご容赦を。