06月08日
今日は農作業の合間を縫っての白神岳98回目の登山です。
2時15分に目覚めて準備して、2時55分に駐車場に着いたら3台の車が停まっていました。まだ暗いのでライトを付けての登山です。寒く感じましたが、歩いてうちに汗が出てきます。
今は日の出も早いため蟶山二股分岐につくと少し明るくなってきます。蟶山岐に辿りつくと朝日が昇ってきます。まぶしい。兄弟ブナに挨拶して快適なブナ街道を歩く。風もなく時折キツツキのドラミングが聞こえる程度。
頂上迄2.3km地点の表示。これから4つのピークがありきつくなってきます。これを過ぎると大峰分岐800mのポール。ここで8分の休憩をして、芍薬甘草湯68とアミノバイタルと畝干し1個を食べ沢山の水分を補給して、足の痙攣防止の早目の手当をしておきます。
ここで後続の方に追い抜かれて行きます。話しかけても返事もしませんでした。ここから最後の急登です。お花も咲いています。これらを記録しながら高度を稼いで行きますが5月26日の様な苦しいとは思いませんでした。頂上迄結構な花が咲いていますのでこれらを見ながら歩きます。残念ながらニッコウキスゲはまだ咲いていませんでした。
頂上に辿りつくと追い抜いていた方が見当たりません。おそらく二股道を下山していったと思います。すぐに横手から来た人がしばらくぶりで白神岳に来ましたと言って喜んでいました。私はおにぎりを食べて炭水化物を補給しないと足の痙攣が起きると思い無理矢理に食べる。
頂上ではカスミが強いので遠くの山々があまりよく見えませんが、世界遺産の核心部分のブナは黒々しています。凄いと思います。景色を堪能して避難小屋のベンチで太股と、膝のストレッチを行い予防として湿布薬も貼って下りに備えます。
下山していると次から次と登山者が登ってきます。私は初夏の緑を眺めながら下山して行きますが蟶山の急登で滑って転んでしまいました。相当に注意して歩いていたにも関わらずです。情けないです。転倒も一度だけで済み、痙攣の発症もなく下山できましたことに感謝です。
今日の山行7時間40分、歩いた歩数23,000歩とスマホに出ましたがいつもは28,000歩ですのでなんかおかしいです。
01.帰りの白神岳です。
02.6時8分強烈な朝日が差し込んでくる。
03.私の大好きな兄弟ブナです。葉も濃い緑になっています」。
04.ユキザササです。下から頂上迄咲いていました。
05.チゴユリ。
06.私を追い越していった登山者ですが頂上でも会いませんでしたので二股を下りていったと思います。
07.オオカメノキ。花も終わりに近づいています。
08.ツバメオモト。大峰分岐への急登部から頂上に掛けて咲いてくれていました。
09.コヨウラクツツジ。
10.ハテ何のカエデ?。どっかで見ています。
11.蟶山も濃い緑になっています。
12.岩崎方面です。今日はカスミが掛かっていて展望があまりよくありません。
13.シラネアオイがまだ咲いていました。
14.チシマフウロ。
15.ハクサンチドリ。
16.ミヤマキスミレ。
17.ゴゼンタチバナ。
18.ヒメイチゲと思いましたが違う様です。ハテ何でしょうか・。高さ20cn程で茎に葉がなかったように思います。1本の茎に1個の花が咲いています。丸印が立ち姿です。24年06月10日 K様から「ミツバオウレン」とのことで同定しました。有り難う御座います。下の5月26日に登った時の「ミツバオウレン」の写真を添付しておきます。どうして気づかなかったのか?・・・・。
24年05月26日の時の「ミツバオウレン(キンポウゲ科)」の写真です。
19.向白神岳です。𠮷ガ峰、直角峰、太夫峰も見えます。
20.キジムシロ。
21.頂上から見る岩木山ですが霞んでいます。
22.八甲田山連峰。お天気はいいんですがカスミが強く男鹿半島、もちろん鳥海山も見えませんでした。
「24年06月08日 白神岳1235m 98回目」 蟶山コース往復
23.一等三角点です。
24.岩木山をバックにパチリ。
25.帰りのブナ街道です。2.3km地点。鬱蒼としてきました。
26.小さい風穴です。
27.木の根のオブジェ。何かゴジラを見ているような感じがします。
28.ヤマブキショウマ。
29.エゴノキ。花が満開でした。
30.朝は3台、帰りの駐車場は、青森、秋田NOが多く15台ほどでした。
24年06月08日 白神岳1235m 98回目 蟶山コース往復 里程13km 単独登山時間。今日の山行7時間40分。歩いた歩数23,000歩とスマホに出ましたがいつもは28,000歩ですのでなんかおかしいですね。
少し身体も山に慣れたきたような感じがします。それにしても痙攣がない登山は5月26日に引き続け2回です。よかった。
花の種名について間違っていたり、解らないものについて教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
誤字脱字がありましたらご容赦を。