02月11日
朝は小雪がチラチラ舞っています。日中のお天気は風が強く、吹雪いたり、雪が降ったり、曇ったり、雲の切れ間からお日様が覗いたり何時もと代わり映えのしないお天気です。気温も上がらず寒い一日となっています。
午前中はアリナスランニングコースでスロージョギングと背負子を背負ってのスロージョギングをしました。インターバルをやろうと思っても足が動かず。何度も脳に指令を送るが足が動きません。足の衰えが目立つ。
昼食後は昼寝を楽しみ、PCで野菜種毎の相性とか調べて記録するが調べているとあちこちに飛んで中々進まず。
01.朝の東の空は青空も、北は曇。
02。薄曇りの中にお日様が。写真では見えませんが雪が降っています。
25年02月11日 能代川柳社 1月句会作品抄 菜園の小林師匠と同期性の高柳さんの句です。高柳さんの句に「蘖」という漢字がありなんて読むのだろうと調べて見たら(ひこばえ)と解りました。初めて目にした漢字です。
25年02月11日 毎日新聞 ニュースライン。
藤井名人が又記録を達成です。凄いです。
よく解りませんが中国には日本のような踏切がなのでしょうか?。
追:ほうれん草は昨日収穫したもです。他は冷凍しておいた我が家で収穫して保存と漬け物です。これが私の晩酌の共で最高です。ほうれん草は新鮮でした。
『 老害 まさか俺とは ショックだな 』 児島 田中 健一郎
段々そう思う様になってきました。
誤字脱字がありましたらご容赦を。