今日(10月20日)は、月に一度登りたい山と言うことで今月で5回目(累計16回)の登山になります。
朝満天の星でした。登山コースは二股コースから山頂を目指し、帰りは蟶山コースを降りる周回コースです。
今日の午後からお天気が崩れると言うことで早めに出かけました。
登山道駐車場に4時40分に着いてちょっと眠たいので寝てしまいました。起きたら5時半過ぎです。あわててトイレをすまし準備です。まだ暗くライトを探しましたが見あたらず、そうしているうちに明るくなってきて5時50分に登山口に到着して記帳をしませ5時53分登山開始です。
行くと程なくがさがさと音がしました。私は熊かと思いびっくりしましたが猿でした。白神岳では始めてみました。先に行ったご夫婦も見ていました。
蟶山二股分岐に着きますと、二股コースは禁止とありました。でも庄助さんHPでは特に支障はないとありましたので私も二股コースを選択しました。
段々汗も吹き出してきて、一の沢、二の沢、三の沢迄登山道の異常は認められませんでした。
二股に着きここで最後の力水と休憩5分間頂きこれからの高低差800m1.8kmに備えます。ここでイワナを初めて見ました。いるんですね。
大体ここらあたりから紅葉が始まってきます。すぐに急登です。延々と続きます。姥石あたりを過ぎる頃には呼吸も荒くなってきます。
ブナ、ナナカマド、オオカメノキ、カエデのトンネルの中を喘ぎ喘ぎ登っていきます。そうすると中間点のポールにでます。後900mが長い。山頂直下の道路は採石を敷き均したようになっており滑ることこの上ない。これを過ぎるとすぐに頂上です。頂上は多少風があるがここで軽食とお湯を沸かしてコーヒーを頂く。
20分もすると寒くなってくる。でも周囲の紅葉はお日様があたり最高である。
白神岳でこのような紅葉を見るのは初めてです。周囲の山々は見えますが遠くの山々は霞がかかって薄っすらと見える程度でした。今日は来てよかった。帰りも向白神の紅葉写真を撮りながら下山するが、次から次と登山客が登ってくる。千葉から大型バスできた団体客がいました。
白神岳では久しぶりに見る登山客の多さでした。怪我もなく無事終了しました。
00.登山時間
登り二股コース→登山口出発5時53分~蟶山二股分岐6時16分~二股7時5分~白神岳頂上着8時0分。休憩時間10分含む。登り時間合計 2時間37分
下り蟶山コース→白神岳頂上出発9時00分~蟶山分岐9時59分~最後の水場10時14分~蟶山二股分岐10時35分~登山口着10時53分。下山休憩なし。 下り総時間1時間53分
私の登山時間については私のはあてになりませんので、ガイドブックを参考にしてください。
01.12年10月20日 白神岳 駐車場はまだ暗く4台だけ。
02.12年10月20日 白神岳 登山道入り口。
03.12年10月20日 白神岳 二股コース登山禁止表示。
04.12年10月20日 白神岳 カツラの大木。
05.12年10月20日 白神岳 ツタウルシの紅葉。
06.12年10月20日 白神岳 トチの黄葉。
07.12年10月20日 白神岳 二股沢。
08.12年10月20日 白神岳 黄葉の紅葉。
09.12年10月20日 白神岳 姥石。安全祈願。
10.12年10月20日 白神岳 このような紅葉をしているトンネルを上っていく。
11.12年10月20日 白神岳 ミネカエデ、ブナの落ち葉を踏みしめて。
12.12年10月20日 白神岳 蟶山の紅葉。
13.12年10月20日 白神岳 頂上で岩木山をバックにタイマーでパチリ。
14.12年10月20日 白神岳 玄関岳か開聞岳よく分かりませんが、凄い紅葉です。
15.12年10月20日 白神岳 向白神岳の紅葉。
16.12年10月20日 白神岳 ブナの紅葉。
17.12年10月20日 白神岳 ブナの紅葉2.
18.12年10月20日 白神岳 帰りの駐車場。
19.12年10月20日 白神岳 千葉NOの大型バス。
20.12年10月20日 白神岳 帰りR101の白神川から白神岳山頂のトイレが見えます。これに夕日が当たったら最高に紅葉が映えると思います。
今日は紅葉に感謝の登山でした。