AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

宇佐しじみに共感(ナッキー)

2012-02-18 21:37:12 | Weblog
宇佐しじみに共感(ナッキー)

渡辺麻友主演「さばドル」を毎週見ています。
舞台設定としては、アイドルドラマの定番で、表の顔と、裏の顔が違うという点だけをとらえると、岡崎由紀の「奥様は16歳」  (表は女子高生、裏は高校教師の奥さん) を思い出しました。

秋葉原のシアターをはじめ、アイドルの現場に行き続けている私は、見た目は若いですが、体にきつい、この点は宇佐しじみと共通。

私は2005年11月に病気をして、入院しました。
そう、チームAデビューの直前でした。
秋葉原に、秋元康がプロデュースするアイドルグル―プがデビューすることは知っていたので、入院さえしていなければ、伝説のチームA初日を見ていていたかもしれません。

今も、体の具合は悪くて、腰が痛くなることがあるので、予防のために、コルセットをつける日があります。

腰が悪いのは、シアターで、モニターで、立ち見を続けたからかもしれません。
アイドル鑑賞は天職ですが、職業ではありませんので、労災ではなく、遊災でしょうか。

朝、会社に向かう時に、コルセットをつけると、退社するころは、血のめぐりが悪くなるのか、はずしたくなります。
帰る準備をして、退社。
トイレで、コルセットをはずす。
宇佐しじみが、渡辺麻友に変わる瞬間なのではないかと。

「さばドル」の第一回には、渡り廊下走り隊のメンバーも出演。このドラマには、平嶋夏海が出るかもしれないと思って、見始めましたが、渡り廊下走り隊が出ても、平嶋夏海がでることはもうないのでしょう。

この番組は、乃木坂46を見るのが楽しみ。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日握手会 雑感

2012-02-18 11:30:46 | 鈴木紫帆里
今更ですが少し前の話しを、
2月5日、鈴木紫帆里さんとの握手会の為に4時半にビッグサイトに到着しました。
通常は15分前くらいからレーン受付に並び始めるので上手く行けば一番乗りをと思って行ったのですが、

しほりんのレーンは37番ですがその周辺はすっごい人込みで近づけません。
やむを得ず遠回りして通路から37番レーンに近づくと37番の周辺だけ通路が人で塞がっています。
5時10分前、そろそろ受付開始と思い入り口近くに行くとガードマンからそこは立ち止まるなと注意を受けるので、
「5時からの握手会に参加したいのですがまだ受付は?」
と聞きましたがあっち行け状態。

やがて5時になると人込みがわっと37番入り口付近に集まりカオス状態に。
危ないと思い人込みから離れているとアナウンスが、
「ご本人は帰られました、ご本人はもう帰られました。」とのアナウンスが繰り返されます。
やがてレーンの前が空いて受付が始まりましたが気がつくと私の前には既に10人程が列を作っています。
出遅れた!

後ろに並ぶ人に今の騒ぎは何だったんでしょうねと聞くと、
「ここはさっきまで米沢さんのレーンだったんですよ。」と、

同じ騒ぎは38番レーンで18時半頃から繰り返されました。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする