AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

J-POPの歌詞は紋切り型か?朝日新聞記事より。(ときめき研究家)

2012-04-04 22:57:21 | ときめき研究家
4月4日の朝日新聞朝刊の文化面に面白い記事があった。

「Jポップ歌詞 瞳閉じすぎ?」「目立つ紋切り型に批判も」という見出しで、最近のJポップにはどこかで聞いたような歌詞が目立ち、そのことに対する批判がネット上でも渦巻いているとの内容。例示されているのは、西野カナ、GReeeeN、ファンキーモンキーベイビーズ。紋切り型の歌詞とは、「瞳を閉じる」「翼を広げる」「信じてる」「キセキ」「そばにいて」「桜舞い散る」「胸が痛い」など。

東京経済大の山田晴通教授は、「紋切り型が悪いわけではない。『翼をください』など、昔から紋切り型の歌詞はあった。むしろ多くの人に支持されるからこそ繰り返し使われてきた。」と擁護する。

文芸評論家の加藤典洋氏は、「歌と歌詞の関係性が希薄化し、歌詞が劣化している。いわば歌詞のファーストフード化で、歌詞のパーツごとに入れ替え可能。これは、楽曲をパーツで切り売りする着うたの流行とも関連する。」と批判。

大坂市立大大学院の増田聡准教授は、「Jポップは従来の歌謡曲と対比して、最先端でなければならないという信仰があるため、紋切り型が批判される。西野カナも『ギャル演歌』と思えば気にならない。」と指摘。

芸人のマキタスポーツさんは、そうした紋切り型の歌詞を散りばめた楽曲『十年目のプロポーズ』で、配信ランキングの上位に入った。皮肉半分、からかい半分だが、東日本大震災以降は、紋切り型への批判よりも「信じて」などベタで共感できるアンセム(賛歌)が求められているとも言う。

私も、アイドルポップの歌詞を分析的に研究しているので、大いに参考になる記事だった。どの論にも、うなずける部分がある。
アイドルポップにも、繰り返し歌われて来た状況や、何度も繰り返し使われたキーワードがある。それは、紋切り型と言うより、俳句における「季語」のようなものだと思う。
同じテーマや歌詞を使うことは悪いことではない。しかし、そこに過去の作品とは一味違う工夫やヒネリを加えることが、創造だと思う。その歌に創造があるのかないのか、それは1曲ごと、聞いて吟味してみなければ分からない。西野カナ、GReeeeN、ファンキーモンキーベイビーズは、残念ながらあまり聞いたことがないので、評価は差し控える。

1つだけ言えるのは、「瞳を閉じる」というのは生理学的におかしい。強い光を浴びれば瞳孔は小さくなるが、完全に閉じることはできない。「眼を閉じる」「瞼を閉じる」が正しいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48を辞めた方が、女優、モデルになる可能性が高くなるはず(ナッキー)

2012-04-04 00:00:24 | アイドル論
AKB48を辞めた方が、女優、モデルになる可能性が高くなるはず(ナッキー)

テッドさんの『まなつの銀河に雪のふるほし』観戦記にコメント頂いた方が推薦していた、

女神座ATHENAなる女性演劇の前売りを買いました。

次の公演には、元研究生の冨手麻妙が主役。

AKB48にいるからこそ出演依頼があり、芝居に出るチャンスがめぐってくるメンバーは多い。
しかし、彼女たちは、女優志望であっても、本職AKB48なので、女優専業になることはできない。

冨手麻妙という元研究生は、シアターで観た記憶はないが、
早くAKB48を辞めたが故に、女優専業をめざし、
女優志望で女優専業になれないAKB48より、本職の女優になる可能性がある。

女優になるには、AKB48を辞めた方がよい。論理的には。
AKB48というブランドを捨てて、背水の陣で女優を目指す。ひょっとすると、これが、平嶋夏海の生き方なのかもしれません。

SKE48の山田恵里伽が、体調を崩しダンスができないので、卒業しました。
「モデルの夢は捨てていない」とGoogle+に書いてありましたが、
「モデルになるには、AKB48グループを辞めるのは、正解」だと思いながら読みました。

指原莉乃、鈴木紫帆里より、山田恵里伽の方が、モデルになる可能性は高い。

ナッキー

4月1日追記

平田梨奈のGoogle+で、鈴木里香が、女優になるのが夢と知りました。

「里香ちゃんのゆめはじょゆうさん
だから
ひらりーたちがおとなに
なるころ
わかれたみちは
きっとまたつながってるよ!!」

そして、ヒラリーによると、鈴木里香とは、
「公演のあいだの
ほんのちょっとの時間も
いっしょけんめい勉強してた

テストでレッスンに
出れなかったときも
次のレッスンでは
だれよりもおどれてたよね

いつも明るくて
おもしろくて
やさしくて
がんばりやさんで」

鈴木里香の夢が女優なら、AKB48を辞めたことは正解なのだと、思うことにしよう。
AKB48研究生ならシアターで会えるが、ただの女優志望の女の子には、ファンとして会える場が用意されていないのは残念ですが。

ナッキー

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする