選抜総選挙に飽きてきたファンの声(KC)
前田敦子が卒業を発表した時に、今年の総選挙順位は、こうあって欲しいという記事を書いた。
1位 渡辺麻友
2位 松井玲奈
3位 渡辺美優紀
4位 松井珠理奈
5位 城恵理子
6位 島崎遥香
7位 高柳明音
8位 横山由依
9位 山本彩
10位 木本花音
これに対して、「ぱるるが、城より、順位が下ということがあってはならない」という島崎遥香ファンの指摘を受けたが、
私が言いたかったのは、常連メンバーには飽きたということで、島崎遥香が1位でも、城恵理子が1位でも、フレッシュなメンバーが上位なら、誰でもよい。
常連メンバーで、私がアイドルらしいと評価する3人は、何度見ても飽きないので、ベスト10に入れた。
これは起こりえない願望であることは、理屈では理解している。
本来、人材抜擢で、ファンを拡大していくアイドルというジャンルは、、
プロの目により人材評価すべきを、ファンというアマチュアにゆだねてはいけない
という教訓を得た。これが、AKB48選抜総選挙の歴史的評価となるだろう。
アイドルというジャンルに内臓された生命維持の遺伝子を封じ込めてはならないという教訓。
選抜総選挙が上位の順位を固定させ、AKB48がつまらなくなる、という主張は少数派だったが、ネット記事を読むと、少しずつ増えている。
KC
一例を引用
一般の受け止め方は「また大島優子かよ・・・」になるんだよな
メディアの取り上げられ方も「今年は大島さんが一位を取り返しました。以上」
とサラっと流す程度で終わってしまう
そうなるとAKB全体が飽きられてしまうよ・・・
まゆでも、Jでも話題になる
一般人も話題にするだろうしAKB全体に勢いが出るだろう
ファンとしてお願いだ
AKB全体の為に次世代エースに頑張って欲しいね
AKBグループ全体の事を考えれば
今回は激変を望む
メンやそのヲタにとっては冗談じゃないと思うかもしれんが
下克上や支店メンの大躍進など兎に角去年とは違う景色がみたい
前田敦子が卒業を発表した時に、今年の総選挙順位は、こうあって欲しいという記事を書いた。
1位 渡辺麻友
2位 松井玲奈
3位 渡辺美優紀
4位 松井珠理奈
5位 城恵理子
6位 島崎遥香
7位 高柳明音
8位 横山由依
9位 山本彩
10位 木本花音
これに対して、「ぱるるが、城より、順位が下ということがあってはならない」という島崎遥香ファンの指摘を受けたが、
私が言いたかったのは、常連メンバーには飽きたということで、島崎遥香が1位でも、城恵理子が1位でも、フレッシュなメンバーが上位なら、誰でもよい。
常連メンバーで、私がアイドルらしいと評価する3人は、何度見ても飽きないので、ベスト10に入れた。
これは起こりえない願望であることは、理屈では理解している。
本来、人材抜擢で、ファンを拡大していくアイドルというジャンルは、、
プロの目により人材評価すべきを、ファンというアマチュアにゆだねてはいけない
という教訓を得た。これが、AKB48選抜総選挙の歴史的評価となるだろう。
アイドルというジャンルに内臓された生命維持の遺伝子を封じ込めてはならないという教訓。
選抜総選挙が上位の順位を固定させ、AKB48がつまらなくなる、という主張は少数派だったが、ネット記事を読むと、少しずつ増えている。
KC
一例を引用
一般の受け止め方は「また大島優子かよ・・・」になるんだよな
メディアの取り上げられ方も「今年は大島さんが一位を取り返しました。以上」
とサラっと流す程度で終わってしまう
そうなるとAKB全体が飽きられてしまうよ・・・
まゆでも、Jでも話題になる
一般人も話題にするだろうしAKB全体に勢いが出るだろう
ファンとしてお願いだ
AKB全体の為に次世代エースに頑張って欲しいね
AKBグループ全体の事を考えれば
今回は激変を望む
メンやそのヲタにとっては冗談じゃないと思うかもしれんが
下克上や支店メンの大躍進など兎に角去年とは違う景色がみたい