午前中に津堅島を発って那覇大綱挽き会場へ。祭り本番は午後2時頃からですが、午後1時ころには交通規制が始まるので早めに行って会場まで徒歩で行ける近くのコインパーキングに駐車しないといけません。
会場の久茂地交差点を12時半ころ通過。すでに歩道は見物客で一杯。この通りももうすぐ通行止め。
通過時の動画をリンクしてあるのでご興味ある方は下の画像をクリックしてください。
祭りは午後2時ころから開始。主催者や来賓あいさつ➜関係地域「旗頭」パフォーマンス➜古琉球の歴史劇パフォーマンス➜東西両大綱(♂♀)をつなげる➜大綱挽き(午後4時頃)➜勝敗決定と閉会挨拶という流れで進められる。
「旗頭」パフォーマンス。京都で言えば剣鉾のパフォーマンスのような感じ。
地元の方に聞くと「旗頭」パフォーマンスは本番の綱引きと並ぶ見どころらしいが、ものすごい人が交差点車道に出てくるので、ルールを守って歩道から観覧していると何をやってるのかよく見えない。残念。
右は歴史劇パフォーマンス。望遠で何とかとらえた。
東西の綱をつなぐ作業。これもルールを守って観覧していると人垣で全く見えない。
報道ヘリが上空から撮影した動画がSNSにあったので下記リンクでご覧ください。
大綱連結作業のヘリ動画
勝敗が決するとくす玉が割れて終了。綱引きに参加した人は持った小綱を切って持ち帰ると何やらご利益があるそうです。
<おまけ>
平敷屋港から那覇へ向かう途中、なにげに有名な丸一食品のいなりチキンを買う。
これはうわさに違わず美味しかった。しかもお値段もリーズナブル。これは沖縄グルメの中でも自信をもってお勧めできる。特に「トリ皮の唐揚げ」はおススメ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます