今日は、京都国立近代美術館に行きました。
『東山魁夷展』を見てきました。
非常に良かったです。
多くの人が見に来ていられました。
70点を越す作品、唐招提寺に奉納された、襖絵もありました。
襖絵は迫力がありました。
すべての作品が良かった。
これだけ多くの東山魁夷の作品を見ることができて良かった。
『東山魁夷展』を見てきました。
非常に良かったです。
多くの人が見に来ていられました。
70点を越す作品、唐招提寺に奉納された、襖絵もありました。
襖絵は迫力がありました。
すべての作品が良かった。
これだけ多くの東山魁夷の作品を見ることができて良かった。
今日は、京都文化博物館へ行きました。
「オットーネーベル展」を見てきました。
良かったです。
オットーネーベル、クレー、カンデンスキーと、シャガールの絵があり、見ていて愉しかったです。
私の感性にあった作品を見るのは良いものです、良かった。
今制作している油絵に参考にできれば良いのですが。
「オットーネーベル展」を見てきました。
良かったです。
オットーネーベル、クレー、カンデンスキーと、シャガールの絵があり、見ていて愉しかったです。
私の感性にあった作品を見るのは良いものです、良かった。
今制作している油絵に参考にできれば良いのですが。
今日は、油絵のモチーフになる風景を探しに、梅田の中崎町のカフェを散策しました。
数点写真に撮ったので、次の作品に生かそうと考えています。
そのあと、茶屋町の画廊を訪問しました。
油絵教室の友人の友達が、作品展をされていたので、グループ展を見てきました。
日本画の作品展で、なかなか良かったです。
数点写真に撮ったので、次の作品に生かそうと考えています。
そのあと、茶屋町の画廊を訪問しました。
油絵教室の友人の友達が、作品展をされていたので、グループ展を見てきました。
日本画の作品展で、なかなか良かったです。
今日は、京都近代美術館で開催されている、『ゴッホ展』を見てきました。
人が多かったです。
ゴッホの作品数が多くあり、まずまずの展覧会でした。
日本の浮世絵の影響を受けた油絵が多くありました。
昼には、京都駅地下街で、天ざるを食べたのですが、これが良かった。
従い、京都へ行ったかいがありました。
人が多かったです。
ゴッホの作品数が多くあり、まずまずの展覧会でした。
日本の浮世絵の影響を受けた油絵が多くありました。
昼には、京都駅地下街で、天ざるを食べたのですが、これが良かった。
従い、京都へ行ったかいがありました。
今日は、「歴史近世」講座の、班別活動で、大阪城へ行きました。
10名にて、大阪城に行き、庭園を訪れたあと、最近オープンした、ミライザで食事をしました。
ミライザは一階はみやげ物やになっていて、2階のレストランで食事をしました。
ゆったりとしたスペースで、食べたスパゲッテイもOKで、デザートと飲み物もグッドでした。
良い雰囲気での食事ができて、大満足な時間を過ごすことができました。
10名にて、大阪城に行き、庭園を訪れたあと、最近オープンした、ミライザで食事をしました。
ミライザは一階はみやげ物やになっていて、2階のレストランで食事をしました。
ゆったりとしたスペースで、食べたスパゲッテイもOKで、デザートと飲み物もグッドでした。
良い雰囲気での食事ができて、大満足な時間を過ごすことができました。
今日は、「歴史のロマン」講義の、「現地探訪」学習で、三ノ宮近辺へ行きました。
神戸の、平清盛ゆかりの地を巡りました。
三宮で集合し、神戸市立博物館を見物し、そのあと、中華街で食事をしました。
午後は、来迎寺、能福寺、清盛塚などを散策しました。
結構、歩いたので、疲れました。
神戸の、平清盛ゆかりの地を巡りました。
三宮で集合し、神戸市立博物館を見物し、そのあと、中華街で食事をしました。
午後は、来迎寺、能福寺、清盛塚などを散策しました。
結構、歩いたので、疲れました。
今日は、保津川下りをしました。
旅行で、フィンランドから京都に来ている、エヴァと私の二人で、川下りをしました。
JR嵯峨嵐山駅まで京都駅から行き、トロッコ電車に乗り変えて、トロッコ亀岡まで行き、そこから保津川下りの船に乗り、嵐山まで、川下りをしました。
1時間40分かかり、けっこう疲れましたが、愉しい川下りでした。
涼しい、気持ちの良い時間を過ごしました。
旅行で、フィンランドから京都に来ている、エヴァと私の二人で、川下りをしました。
JR嵯峨嵐山駅まで京都駅から行き、トロッコ電車に乗り変えて、トロッコ亀岡まで行き、そこから保津川下りの船に乗り、嵐山まで、川下りをしました。
1時間40分かかり、けっこう疲れましたが、愉しい川下りでした。
涼しい、気持ちの良い時間を過ごしました。
今日は、「歴史学近世」講座の3班メンバーで、伊丹散策をしました。
9名で、「鴻池」ゆかりの土地を訪ねました。
JR伊丹ー(バス)-昆陽池ー鴻池神社ー慈眼寺ー鴻池稲荷神社を見学しました。
ランチのあと、伊丹図書館の会議室で、「鴻池家」に関する話を、郷土史研究者から聞きました。
文化祭で、我が3班は、「鴻池」に関するパネル発表を予定しており、今日の一日で、基本的な情報が得られたと思いました。
良い散策でした。
写真は、昆陽池前で、ボランテイアの方から説明を受けているところです。
9名で、「鴻池」ゆかりの土地を訪ねました。
JR伊丹ー(バス)-昆陽池ー鴻池神社ー慈眼寺ー鴻池稲荷神社を見学しました。
ランチのあと、伊丹図書館の会議室で、「鴻池家」に関する話を、郷土史研究者から聞きました。
文化祭で、我が3班は、「鴻池」に関するパネル発表を予定しており、今日の一日で、基本的な情報が得られたと思いました。
良い散策でした。
写真は、昆陽池前で、ボランテイアの方から説明を受けているところです。
今日は、フィンランド人の友人のエヴァと、山科と京都を散策しました。
大学のときの友人で、6ヶ月間、同じ大学に交換学生として来ていた友人のエヴァが、日本に旅行で来たので、二人で散策をしました。
山科にある、毘沙門堂と、山科の小野駅にある随心院を見学しました。
ふたつとも、観光客が少なく、静かで、まずまず良かったです。
そのあと、京都の蹴上駅の近くの南禅寺へ行き、最後に、無鄰菴の庭園を見学しました。
写真は、無鄰菴で撮ったものです。
スペインのバルセロナから旅行で、この庭を見学していたセルジオと知り合い、交流をしました。
セルジオ、私、エヴァの三人での写真です。
大学のときの友人で、6ヶ月間、同じ大学に交換学生として来ていた友人のエヴァが、日本に旅行で来たので、二人で散策をしました。
山科にある、毘沙門堂と、山科の小野駅にある随心院を見学しました。
ふたつとも、観光客が少なく、静かで、まずまず良かったです。
そのあと、京都の蹴上駅の近くの南禅寺へ行き、最後に、無鄰菴の庭園を見学しました。
写真は、無鄰菴で撮ったものです。
スペインのバルセロナから旅行で、この庭を見学していたセルジオと知り合い、交流をしました。
セルジオ、私、エヴァの三人での写真です。