読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2010年11月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
エンロン Enron
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4d/93417c15faa0198c4e60d6bd92ada2c6.jpg)
ドキュメンタリー、経済映画でした。
売上高13兆円、全米第七位の巨大企業が、なぜ46日で崩壊したのか?
エネルギー会社が、負債総額2兆円、失業者2万人で倒産します。
兎に角、金が全ての動機で、金になれば何をしても良いと・・・。
高額の報酬、投資の失敗、株価情報操作、偽りの決算、子会社への負債の飛ばし、金になるならなんでもありで・・・。
嘘で固めた業績がついに・・・。
カリフォルニア州の電力不足、停電は、エンロンが電気の価格を上げるために、操作して作られたものであるのも分かりました。
ライブドアー事件のことを思い出しました。
私の映画鑑賞評価は4☆です。
I watched "Enron" of 2005 year's American movie by DVD at the library of our university on last Monday. It was a documentary and economic film.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )