読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2011年8月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
武士道 BUSHIDO
これで、武士道の基本的な知識は分かりました。
かっての日本には、わが国固有の伝統精神があった。
その一つが武士道だった。
新渡戸稲造が明治時代に『武士道』を書いた。
元々は、武士のこころと生活の規範であった。
武士社会だけでなく、庶民にもその精神が広がった。
日本人とはなにか、日本人のDNAにしみ込んだ倫理観、道徳観である。
明治期は急速な国際化の時代であり、西洋化の価値観が社会に広がる時期に、新渡戸稲造が英文で、日本の精神がなにであるかを見つめて、『武士道』を書いた。
今、グローバリゼーションの時代であり、この時期に、武士道により、日本人を見直す必要があるようだ。
民主主義、個人主義の前に、日本人には武士道が存在すべきと感じた。
この本だけでは、武士道の深さが分からないと思うので、私の読後評価は3☆です。
I read "BUSHIDO" of the soul of Japan book by Inazo Nitobe yesterday.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )