山崎合戦

今日は、「争乱の日本史」の講義を受けました。
中村先生より、「山崎合戦」について学びました。

内容は、
*天正十年(1582年)6月13日、秀吉・織田信孝連合軍が、明智光秀を山崎で破った戦い。
*明智勢は援軍がなし(細川藤孝や近畿地方の武将が加わらず)。
*秀吉は、毛利氏と和議を結んで、中国大返しを行った。
*軍勢は秀吉軍は約2万で、明智軍は半分以下。
*13日夕刻より始まり、すぐ明智勢が劣勢となり、13日夜、光秀は山科で土民の襲撃をうけて自殺。
などでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )