音楽 Music

私の趣味のひとつは読書で、読書についてはかなり詳しいと自分では思っています。
音楽も聴くのは聴くのですが、詳しいとは言えない。

先日、「マドンナを囲む会」で、マドンナは「音楽」の講座を受講していると聞いた。
音楽の歴史や音楽家についての説明など、音楽に関する深い話の講座と言っていた。
そして、なにかいいなあ!学んでみたいなあと思った。

今日は、思い立って、私が持っているクラシックのCDを見てみたのが写真です。
持っているCDの音楽家、演奏曲が偏っているのが、もろに分かります。

一番大きな山が「モーツアルト」です。
「ヴィヴァルデイ」と「バッハ」がそこそこあります。
「ベートベン」もあると言えるでしょう。
他には、「ドボルザーク」あり、「スメタナ」「ブラームス」「ハイドン」「ヘンデル」「ビゼー」が少しあります。
別に、バオオリン、チェロ、アダージョなどです。

作家別に、続けて、聴こうかなあと思いました。

私も「音楽」の講座を、来年度は受講しようかなあ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 波の音が消え... 海賊とよばれ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。