読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
海賊とよばれた男 The man was called a pirayte
百田尚樹の『海賊とよばれた男』を読みました。
上下本でしたが、すいすい読めた。
凄く良かった。
出光興産の創設者・出光氏の生涯を題材に、小説として書かれた本でした。
異端の、独立系石油総合会社の物語でした。
大東亜戦争前の会社の成り立ちと主人公の奮闘・・・。
戦後の発展と、逆境に立ち向かう主人公・・・。
日本人の誇りを思い出させる小説でした。
もの凄く良かった。
この作家は読みやすいし、感動する。
読むのをお勧めしたい小説でした。
私の読後評価は最高点の5☆です。
上下本でしたが、すいすい読めた。
凄く良かった。
出光興産の創設者・出光氏の生涯を題材に、小説として書かれた本でした。
異端の、独立系石油総合会社の物語でした。
大東亜戦争前の会社の成り立ちと主人公の奮闘・・・。
戦後の発展と、逆境に立ち向かう主人公・・・。
日本人の誇りを思い出させる小説でした。
もの凄く良かった。
この作家は読みやすいし、感動する。
読むのをお勧めしたい小説でした。
私の読後評価は最高点の5☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 音楽 Music | パリの下町 T... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |