tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

ばっけ味噌

2015-06-01 21:39:25 | old good things

ほろ苦い味覚が春の到来を感じさせる一品。
茹でて刻んだふきのとうを炒めて味噌で和えた「ばっけ味噌」。
東北(青森、秋田、岩手)の春の山菜料理だ。
(山形ではばんけ、秋田ではばっきゃとも、アイヌ語ではマカヨ)

知らなかったのだが、フキノトウはフキの花のつぼみ。
「フキ」ノトウの「フキ」は、そのまま「蕗」だった。
大量に発芽するにもかかわらず、夏の間、お目にかからないと思ってたが、そういうわけだった。
同じ様な場所に、時期を変えて、両者が生息する。
ばっきゃは、まだ葉が出る前につぼみだけが独立して地上に出てくる。
寒さに耐えるように、つぼみを何重にも苞(ほう)が取り巻いている。
採らずにいるとあっという間に茎が伸びて花が咲く。 遅れて、地下茎でつながっている葉が出てくる。
・・・まるで子供を背負っているように。。
ちなみに、「ばっきゃ」の語源は、アイヌ語の「子供を背負う」を意味する「ハッカイ」から来ている。
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Fukinotou.htm


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする