ごきげんようでござる!
2006年にビーストウォーズ10周年を記念してデラックスクラス(?)で完全新設計のメガトロン様(日本未販売)が販売された訳でござるが、日本では販売時期を逃してしまった為に販売されにくい商品になってしまったでござる・・・
が! 2012年の国内展開版「トランスフォーマー ユナイテッド」商品の、ディセプティコン破壊大帝、ビーストメガトロン(UN-31、ビーストメガトロン、3780円)として販売されるにいたったでござる!
本品は2006年販売時と異なり、ミニコミックスと宇宙船プレダコンシップのミニチュアが付属しない同年販売の「TRANSFORMERS CYBERTRON」版メガトロン(日本未販売)と同じジャングルプラネット(日本名、アニマトロス)のサイバープラネットキーが付属する仕様で販売されたでござるが、本体の成型色は鮮やかな紫色に変更するでござる。
元々の体色はグレーに近い薄い紫色の成型色だったので、本品を最初に見たときは驚いたでござる。 (笑)
写真では綺麗に紫色が撮れていないでござるが、実物とのギャップには驚かされる一品でござるよ!
さて、本品はビーストウォーズ10周年とは言っても1996年販売の「BEASTWARS」版メガトロン(D-1、メガトロン、2980円)のリニューアルに留まらず、2005年より展開の「TRANSFORMERS CYBERTRON(日本名、トランスフォーマーギャラクシーフォース)」に対応したサイバープラネットキー(日本名、フォースチップ)による連動アクションギミットとジャングルプラネット系トランスフォーマーのデザインで商品化され、アニメ本編には登場しないものの海外ではCYBERTRON商品としても販売されたでござるな。
なお、ビーストモードはBW版同様ティラノサウルスでござるが、ジャングルプラネット仕様のデザインである為に半メカニックと融合された恐竜でござるよな。
商品上の特徴としては、恐竜の右大腿部にG1ディセプティコンのマーキングがプリントされており、プレダコンを表す軍団マーキングが無いでござる。
付属のフォースチップもサイバープラネットキーに改められており海外設定との統一化が進められているでござるな。
商品ギミックはサイバープラネットキーを尻尾のチップスロットに差し込む事で尻尾が開閉しミサイルランチャーが現れるでござる。
因みにサイバープラネットキーはジャングルプラネットの通常型であり、海外版のようなパスワードが表記されていないでござる。
ミサイルランチャーの発射ギミックはビーストモードでも若干押しにくいが発射可能であり、ミサイルを装着したまま収納でござる。
相変わらず予備ミサイルが付属しないのが残念で仕方ないでござるよな。
ロボットモードの変形はBW版メガトロンとほぼ同じ変形方法であり、左腕の尻尾部分は武器として完全に独立するでござる。
若干左腕は短い気がするでござるが、BW版メガトロン直径のデザインであり、時代に合わせてスリム化した印象が強いでござる。
そう、第一印象は腕が短いと言うよりは足が長いでござるよな。 (笑)
なお、武器パーツの保持は直接左手でも保持可能でござるが、左腕のジョイント穴を使うように指示されているでござる。
尻尾が左腕と一体化していたらバランスがよかったのでござるが、手持ち武器となってしまったので若干見栄えが悪いでござる・・・
さて、本品の元となったBW10周年版での設定は「BEAST MACHINES(日本名、ビーストウォーズ・リターンズ)」最終決戦後に異空間にて再び転生したメガトロンの新たなる姿だったでござるが、「トランスフォーマー ユナイテッド」の本品ではBW版メガトロン様そのもの設定のようでござる?
パッケージ記載の設定では、サイバトロン星の遥か未来の時代。
ビーストメガトロンは初代メガトロン(UN-09、メガトロン、3780円)の後継者と自ら名乗り、破壊大帝に成ったそうでござるな。
大量のエネルギーのありかを記録したゴールデンディスクをサイバトロン星より強奪し、追っ手との戦闘で発生した「時空の歪み」により未知の惑星に降り立ち、惑星環境に合わせたビーストモードに爬虫類(?)をスキャニングした姿のようでござる。
とりあえず「ビーストウォーズ」の世界観を再現した商品のようでござるな。
能力値は体力(10)、知力(10)、速度(10)、耐久力(9)、地位(10)、勇気(10)、火力(10)、技能(10)で設定されており、BW版メガトロンとは知力と耐久力の数値が逆になっているでござる?
武器設定の記載は無いでござるが、右手のダイノヘッドより発射される破壊光線(レーザーバスター)と尻尾のミサイルランチャー(テール・ミサイル)が武器のようでござるな。
腰部分にはソレらしいモールドがないのでプラズマボンバーなミサイル火器は無いのでござろうな? (笑)
まあ、尻尾は振り回して棍棒の様に使ったり、投げ槍な使い方があるのでござろうな・・・
う~む・・・ 拙者もようやく念願のサイバープラネッキー対応のビーストメガトロンを手に入れて喜んではいるのでござるが、可動範囲は広いのに、思ったほどポージングが決まらないのが残念でござるよな?
しかしまあ、未販売商品が「トランスフォーマー ユナイテッド」商品として日本販売されるのは大変喜ばしい事でござる!
このままドサクサ紛れでCYBERTRONの未販売スカウトクラスやミニコン商品なども販売してもらいたいと思うでござる。
ただ・・・ 本品は若干販売価格が高いような気がするでござるが・・・ 当時のプレミアが付いた海外版商品のことを考えると安いのでござるかな? (笑)