全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

MISSION STARTED

2009-05-26 04:56:39 | 教師の仕事 2009
 遠足で羽田と横浜方面に出かける。かなりきついスケジュールだ。いい天気でよかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GP

2009-05-26 04:27:08 | 全英連参加者 2009

 2009.05.22、「家庭用ドリルで開頭手術」を書いたとき、いくつかの記事を読んだ。そこに出ていた単語。

 local GP Rob Carson
 地元のGP、ロブ・カーソン

 GP... 知らない単語(略語)だった。

 これは、General Practionerの頭文字で、一般開業医のこと。知らない単語は、ホントに数え切れない。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハブの捕獲

2009-05-25 04:51:07 | 気になる 沖縄

 土曜日朝、寝ぼけ眼でNTVズムサタを見ていた。沖縄県の警察学校の学生が22日、猛毒のヘビ「ハブ」の捕獲訓練を行ったというニュースを伝えていた。

 なんでも、 梅雨入りした沖縄では、ハブの活動が活発になるという。警察官は最前線で捕獲にあたることになるらしい。確かに、熊やカモシカなどが街中に出ると、警察官とか地元猟友会の人たちが捕獲にあたるよな... そんなこととを考えた。だから、ハブの捕獲もそうなんだろう。
 でも、毒蛇じゃん... 大変だ。

 沖縄県警ではハブの捕獲が、犯人逮捕に次ぐ警察の重要な仕事の一つになっている。
 …なるほどね。
 警察学校では、ハブの捕獲が必修科目にもなっている。
 …う~ん。

 よく琉球新報や沖縄タイムスのウェブサイトを見るけど、こんな話しは読んだことがない。地元紙では、当たり前すぎて、ニュースバリュー(報道する価値)が低いのかな、そんなことを考えて、新聞社のサイトを検索してみた。

 〇ハブ取りの研修の記事。
 〇ハブ駆除を求める
110番通報の件数に関する記事

 結構あった。ハブ駆除のニュースには、家の中まで入り込んだこともあるとも書いてあった。そういえば、以前宿泊したホテル日航那覇グランドキャッスルの前庭にも「ハブに注意」の看板があった。身近な生物なんだな。

***** *****

 2007.04.07、「Yes, I have.

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STノベライゼーション・読了

2009-05-24 20:05:13 | 全英連参加者 2009

 ノベライゼーション版、スター・トレック。アマゾンに注文していたのだが、午前中届いた。

 プロットはStar Trek Wiki - Memory Alphaで、イメージ・予告編は映画公式サイトでずいぶん前から見ていた。これでノベライゼーションを読んでしまうと、シアターで見るお楽しみがなくなるかとも思ったけど、やっぱり我慢できなかった。

 6時間で読み終わった。
 これは間違いなくおもしろそうだ。

***** *****

 なお、ノベライゼーションはAlan Dean Fosterによるもの。彼はスター・ウォーズ第1作を、ジョージ・ルーカスのゴーストライターとして書いた人物として、ファンには有名な人だ。懐かしい名前。年齢がいくつなのかわからないほど昔から活躍している人物だと思う。調べたら、現在62歳だ。これからも楽しませてくれるだろう。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教え子とは

2009-05-24 07:57:34 | 教師の仕事 2009

 中央大学教授T先生を殺害した卒業生Y容疑者のことを、逮捕直後、教え子と表現していたマスコミがあった。日曜日になって、どうやら文字報道(新聞・ネット)で表現が卒業生にまとまってきた。よかった。ただ、明日以降のワイドショーあたりはわからないけど。

 教え子とは本来「先生→生徒(TS間)」の見方であって、この場合はT先生がY容疑者を考えるときに使うものだ。教えられた側から、自分は〇〇先生の教え子であるというような表現は、本来ない。まして教師・生徒間の関係を示す単語を第三者であるマスコミが使うことはそもそも変なのだ。TS間の用語が第三者からの視点に間違えて流用されていると思う。
 …違和感がある。

***** *****

 僕は現在学校の先生をしている。毎年たくさんの生徒とつきあいができる。担任をしていれば or 授業をもっていれば、毎年三桁の教え子が増える計算になる。ただ、自分の感覚では、3年生の担任をした生徒が一番教え子という感覚がある。
 卒業後のつきあいなんて、まずない。同窓会が特定の集団で10年に一度くらいあったり、年賀状が思い出したようにくるくらいだ。でも、彼ら・彼女たちは教え子である。その人たちに、恥をかかせないために、僕たちはちゃんとしなければならない。教え子である彼ら・彼女たちも、先生である僕のレベルなんか乗り越えて、何かのフィールドで偉く・立派になってほしい。成功してほしい。ふつうの社会人として、平穏に生きてほしい。最低限、僕よりも先に死んで、葬式に僕を呼ぶようなことをしてもらっては困る。3年生の担任をして、無事に卒業式が終わると、僕は上の赤字のようなことを言う。これが教え子への偽らざる感情である。教え子(ということば)への責任・重み・思いである。
 …きちんと使ってほしいと思う。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NBL

2009-05-24 04:40:09 | 全英連参加者 2009

 オーストラリアにもプロバスケットボールリーグがある。National Basketball League,NBLである。'09-'10シーズンからリーグを再構成したため、昨シーズンまでの10チーム構成から7チームにチーム数が減少した。なお、厳密に言えば7チームのうち1チームはニュージーランドに本拠地を構えている。
 いつものようにニックネームを調査してみよう。

 Adelaide 36ers
 Cairns Taipans
 Gold Coast Blaze
 New Zealand Breakers
 Perth Wildcats
 Wollongong Hawks
 Townsville Crocodiles

 可算名詞の複数形(6)
 taipan, wildcat, hawk, crocodile...
 わかりやすいね。蛇(taipan)、ワイルドキャット、タカ、クロコダイル
 36er...
 これはアデレードの開拓の年である1836年にちなむもの。
 Philadelphia 76ers, Sendai 89ers(bjLeague)のような例もある。
 breaker...
 何かを破壊する者。このチームはニュージーランド国籍(で、いいのかな)である。

 不可算名詞・物質名詞(1)
 blaze...
 炎

 わりと...普通だなあ。
 Kangaroos、Wallabies(ワラビーズ)、Koalasとかはないんだね。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Golden Baseball League

2009-05-23 05:02:42 | 全英連参加者 2009

 元ヤンキース伊良部投手が参加するゴールデンベースボールリーグ、どんなリーグなのか調べてみた。
 なお、新聞報道では10球団だが、Wikipediaの英語版では9球団と活動休止1球団のようだ。

 North Division
 Calgary Vipers
 Chico Outlaws
 Edmonton Capitals
 Victoria Seals

 South Division
 Long Beach Armada
 Orange County Flyers
 St. George RoadRunners
 Tucson Toros
 Yuma Scorpions

 北地区に3チームもカナダのチームがある。Chicoはカリフォルニア州である。
 南地区は、ロング・ビーチ、オレンジカウンティーがカリフォルニア州、セント・ジョージがユタ州、ツーソンとユマがアリゾナ州である。かなり範囲が広い。いつものようにニックネームを調べてみようと思う。
 可算名詞の複数形(8)
 viper, seal, roadrunner, toro, scorpion
 クサリヘビ、アザラシ、ロードランナー(漫画にもある)、雄牛(toroはスペイン語)、サソリ
 outlaw
 無法者
 flyer
 (飛ぶように早い)蒸気機関車
 capital
 首都

 armada
 艦隊...集合名詞

 inactive(活動休止)
 Tijuana Potros(Tijuana, Baja California, Mexico)
 スペイン語で若駒(Colts)、メキシコのTijuana、バハ・カリフォルニア州にある。

 かなり標準的だね。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭用ドリルで開頭手術

2009-05-22 19:53:38 | 全英連参加者 2009

 時事通信(21日)の記事である。
 自転車運転中に転倒し、頭を打った男の子の頭蓋内出血を、開頭して血腫を取り除き救った。ただ、この医師の勤務する病院は脳外科手術用のドリルが備わっていなかった。
 医師には時間がなかった。少年の容態が一刻を争うことがわかっていたので、医師は手術にふみきった。彼は、家庭用電動ドリルを消毒して開頭用に代用。170km離れたメルボルンのにいる専門医に電話で指示をうけながら、手術に成功した。
 少年は19日に13歳の誕生日を迎えることができたという。

 これだけでも、それなりのストーリーである。
 英文記事を探した。
 AP.配信の記事、news.com.auのサイトに詳しい記事が出ていた。
 カーソン医師を電話で援助したのはDr. David Wallace(脳外科医)とDr. Tynan(麻酔科医)という人らしい。遠隔手術といえば最先端医療のイメージがあるが、これはすごい力業という感じだ。このオペについて、APがカーソン医師に取材をしたところ、すぐには返事がなかったそうだ。その部分を引用する。

 Carson did not immediately respond to messages left Wednesday by The Associated Press. The hospital said he was busy delivering a baby.
 カーソン医師はAPが残したメッセージにすぐ返事をしてくれなかった。病院によれば、彼は赤ちゃんをとりあげるのに忙しかったからだ。
 …よくできた落ちのある記事である。

 しかし、何でもやるんだねえ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLASSES 2009

2009-05-22 04:11:42 | 全英連参加者 2009

 ずいぶん悩んだのだが、メガネを作ることにした。ただ、こんな経済状況なので安くできるところで。
 僕は過去何回か書いているけど、同じ形の色違いのメガネを二組とっかえひっかえ使っている。

 2006.03.22、「BiFocal」で書いたメタルフレームのメガネと、2007.10.25、「メガネを新調しました。」で書いたゴールドメタリックのフレームの老眼鏡。
 2006.11.27、「GLASSES」で取り上げたハリ-・ポッターみたいな形のメガネは、黒と茶色のフレーム。これはガラスレンズで老眼は入っていないもの。

Gz09_dbr フレームにしても、レンズにしてもだいたいどこの眼鏡屋さんでも同じものが手に入る。ただ、ちょっと特徴のあるデザインのフレームは、おいてあるお店とそうでないお店がある。ネットでいろいろ探していたら、ペ・ヨンジュンさんがCMキャラクターをしている、〇〇市場のショップが近所のショッピングモールに入っていたのに気がついた。
 ゴールドメタリックのメガネを作るときに探した、ジョン・レノン型(僕が勝手に言っているだけだ)の、/〇^〇\(丸めがね)に近いものもあった。かなり古いたとえになるけど、ウルトラセブンにモロボシ・ダンが変身するときにかけるメガネ(ゴーグル:ウルトラアイ)に近いもの、メタルフレームのハリー・ポッターのメガネ等々、思ったよりもたくさんあった。で、結局ジョン・レノン型に近いもの(写真:フレームはブラック)を選んでみた。
 色は少しはカラーを入れようかとも思ったけど、まあ、学校の先生だし大人の対応も考えて無色ということにした。

 24日に完成予定。来週から使ってみようと思う。
 …さて、生徒の反応はどうかなあ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Former Yankee Irabu signed...

2009-05-21 04:53:09 | 全英連参加者 2009

 『元やん(元やんきぃ)』ではない...

 元ヤンキースの伊良部秀輝投手が、ゴールデンベースボールリーグのロング・ビーチアーマダと契約した。

 英語で書いてみようと思って、書いてみた。
 Ex-Yankee right-hander Hideki Irabu signed a contract with the Long Beach Armada of the independent Golden Baseball League.
 こんな感じかな?

 いくつかのニュースサイトで記事を探したら、MLB.comに記事が出ていた。共同通信のニュースの英訳のようだ。
 Former Yankees right-hander Hideki Irabu is coming out of retirement and has signed a contract to prolong his career with the Long Beach Armada of the independent Golden Baseball League, Kyodo News reported on Monday.
 前ヤンキースの右腕投手(だった)伊良部秀輝が引退生活から出て(を、やめて)自分の選手キャリヤを延長するために、ゴールデンベースボールリーグのロング・ビーチアーマダと契約した。共同ニュースが月曜日に報じた。

 formerを使うのか。
 動詞はhas signedと現在完了時制なんだ。

 同リーグのサイトも見てみた。Press Releaseの英文は、やはり現在完了時制だった。
 …勉強になった。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独立リーグの経営

2009-05-20 20:37:39 | 全英連参加者 2009

 四国アイランドリーグ(現四国・九州アイランドリーグ)が5シーズン目。BC(ベースボール・チャレンジ)リーグが3シーズン目。どちらも育成選手枠、一般指名枠で少しずつNPB選手になるものが出てきている。

 自分の居住地には独立リーグのチームはないので、正直あまり話題にもならない。でも、両リーグともどうにか命脈を保っているが、ここ数日、第3の独立リーグである、関西独立リーグの経営が危機的な状況であることがニュースになっている。このままだと、アメリカのプロスポーツリーグ、独立リーグなどのように、Foldedとか、Operation Suspendedなりそうな感じである。
 こんなことはアメリカに似てほしくないなあ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の季節

2009-05-20 04:54:44 | 気になる 沖縄

 沖縄が梅雨入りした。気象台のウェブサイトに出ていた。

***** *****

梅雨の時期に関する沖縄地方気象情報 第1号
平成21年5月18日10時00 沖縄気象台発表 

 沖縄地方は、梅雨入りしたと見られます。

 沖縄地方は、近海にある前線の影響で曇りや雨の天気となっています。向こう一週間も、前線の影響で曇りや雨の日が多い見込みです。このため、沖縄地方は5月18日ごろに梅雨入りしたと見られます。

***** *****

 今年はずいぶん梅雨入りが遅い。例年沖縄の梅雨の季節は、平年値だと5月8日。梅雨明けは同じく平年値だと22日と書いてあった。GW明け直後から、沖縄慰霊の日くらいだ。
 ライブカメラの映像をDLしてみた。雨が降っていた。梅雨時でも、夏でも、、、沖縄に行きたいなあ。

20090518180303

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行警戒宣言

2009-05-19 04:58:52 | 教師の仕事 2009

 平成21年5月18日橋下徹大阪府知事は緊急の記者会見を開き「流行警戒宣言」を発した。

  • 府内にある中学校・高等学校を1週間休校とする。ただし府下の政令指定都市(大阪市・堺市)はのぞく。
  • 府下の小学校、幼稚園、保育所、支援学校の休業要請の範囲は、豊中市、池田市、吹田市、高槻市、茨木市、八尾市、箕面市、島本町の8地域とする。

 これは保健所の所管が政令指定都市以外は都道府県なので、知事が休校措置ができるということなのかな。

 大阪市はウェブサイトで、「市立の幼稚園・小学校・中学校・高校・特別支援学校は、5月18日以降当分の間、健康状態調査を実施し、実態把握に努めます。」(5/17)と掲出している。
 堺市も、「現在(5月16日、午後3時)のところ、堺市内の学校園等の休業ならびにイベント等の中止はございません。」としている。

 学校は休みではないようだ。対応が違うのか。違う対応でいいのだろうか?

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザ-気づけるか。

2009-05-18 13:33:59 | 教師の仕事 2009

 大阪府下茨木市の関西大倉高校で新型インフルエンザの発症者が出た。
 同校は中高一貫校。ウェブサイトによれば平成21年度入試においては、中学が入学定員160名、高校が320名だ。過去2年年間同じだったとして、定員は1400名を超える学校だ。
 …大きい学校だ。
 これが第一印象だった。

 いくつかのニュースを読んでみると、実際は1900人程度の在籍とあった。GWをはさんだ1日~16日の間に143人の欠席だったという数字も出ていた。この間学校が何日開いていたかちょっとわからないが、「16日まで」との報道もあるので、土曜日も学校が何らかの形で開いているのだろう。カレンダー通りだとするとこんな感じだろうか。
 …1、2、7、8、11~16の全部で10日間。
 全校生徒1900名とする。1900名の中で143名ならば7.5%である。これは大変な数字だ。でも、同校は中高に分かれており、入学定員通りならば、クラスの定員がわからないけど、仮に中学は40名の4学級(学年160名)×3学年、高校は40名の8学級(学年320名)×3学年とすれば、学級数は36になる計算である。でも、実際は生徒はもっと多いのである。
 36学級で143名の欠席というと、クラス平均4名弱である。単独のクラスならば、ない数字ではない。でも、10日間にしてしまうと、当然だが欠席数は少なくなる。朝のホームルームで担任が見て、あれ?っといつ思えるのだろう。まして、どう考えても同校は各学年2クラス程度分くらいは多くの生徒が在籍している。公立よりもいい教育環境(少人数等)を私学はセールスポイントにしている。クラス数36で生徒数を割ると、1クラス50人を超えてしまう。公立学校よりもクラスの人数が多い私学なんて、経営戦略として保護者に選択されないだろう。第2次世界大戦後のベビーブーマーのピーク時の公立学校ならばともかくも、現在の公立義務教育学校の中学校ではあり得ない数字だし、高校でないと思う。内情はわからないが、学級数は36ということはないだろう。学級数が多くなれば、平均した欠席者数も少なくなる。
 いつ疑えるだろう。

 GW後に欠席が増加したとのことだが、仮に11日~16日の6日間だけの割合を考える。
 のべで11400名。欠席を143名とすると、1.25%の欠席率。6日間スパン、36クラスで143名の欠席。
 143÷6÷36=0.66人。1人いない。
 36学級だとしてもこの数字である。いつ疑えるだろう。

 一部学年の学級閉鎖もしているようなので、半分の3日間に学校全体で欠席者が集中したとしてみると、生徒数はのべで5700名、欠席者は143名。欠席率は2.5%になる。3日目の状況を見て、学級・学年閉鎖を判断したとする。
 1日目:3分の2のクラスで欠席1、24名の欠席。
 2日目:前日の1.5倍、各クラスで欠席1または欠席2、48名の欠席。
 3日目:各クラス欠席2、72名の欠席。
 全部で144名である。全校まんべんなくだと、こんなに少ないのだ。36学級だとしてやっとこの状態である。

 報道によれば、この間の欠席は中学生が52名、高校生が91名である。ほぼ定員の比率に近い。

 このような状況に気がつけるだろうか。自分の勤務校を考えてみた。
 勤務校は40名×8学級×3学年の公立高校なので、転入・転出などがあるものの、生徒在籍数はほぼ定員の960名に近い。在籍数に1日の欠席率7.5%をかけてみると、72名の欠席になる。これが3学年に散らばっていたとすると、24学級各クラスに3名の欠席である。全クラス3名ずつの欠席であれば、仮に朝気づかなくても、6コマの授業が終わる帰りのホームルームまでには、それぞれのクラスで授業をした担任・学年団が、「なんか今日休み多くないか?」と疑問に思うだろう。これだけの欠席がいれば、体調不良の者もいるはずだ。養護教諭も気がつくだろう。でも、この欠席数が特定の学年だったり、何日かに分けて徐々に増えていったとすると、これに気がつけるだろうか。3日間でこんな感じだったら、、、
 1日目:クラスに欠席0か1名、6名の欠席。
  学年で2名程度欠席がいる状態。
 2日目:クラスに欠席0か1名、18名の欠席。
  欠席ゼロまたは複数のクラスが混在状態。
 3日目:クラスに欠席2名、48名の欠席。
  いきなりどかんと増える。

 こうすると、全部で72名である。これ以外に部活動の試合でいなかったり、長欠がいたりしたら。。。
 …これは気づけないかもしれない。
 大変なことである。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球ゴールデンキングス優勝だ。

2009-05-18 04:24:05 | 全英連参加者 2009

 17日日曜日、4年目のbjリーグファイナルが行われた。
 東カンファレンスチャンピオン東京アパッチ vs.西カンファレンスチャンピオン琉球ゴールデンキングスの試合は、以下のような結果になった。

 琉球ゴールデンキングス、優勝である。

沖縄 東京
25 1Q 18
21 2Q 20
22 3Q 24
21 4Q 20
89 / 82
 1Q、2Q、キングスがリード。前半は46-38と8ポイントリード。
 ハーフタイム後の3Q、1ゴール差をつけられたけど、依然キングスがリード。4Qはかなり拮抗したが、キングスが最後の最後でがんばりを見せて逃げ切った。
 最初のシーズンあれだけぼろぼろだったのに、とうとうKingになってしまった。すごいことになったものだ。Great Job, Congratulations!!!

 なお、3位決定戦は94-85で浜松・東三河フェニックスが大阪エヴェッサを下している。地元の埼玉ブロンコスも、せめてプレイオフレベルになってくれないかなあ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする