司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

印紙税法の一部改正

2014-03-12 10:47:17 | いろいろ
「不動産譲渡契約書」及び「建設工事請負契約書」の印紙税の軽減措置の延長及び拡充等
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/inshi/pdf/1055-2.pdf

 平成26年4月1日から平成30年3月31日までの間に作成される不動産譲渡契約書等に係る印紙税の税率は,大幅に軽減される。


                  (本則) (現行)   (4月から)
500万円超~1千万円以下  1万円⇒軽減なし   ⇒5千円
 1千万円超~5千万円以下  2万円⇒1万5000円⇒1万円
 5千万円超~1億円以下   6万円⇒4万5000円⇒3万円
  1億円超~5億円以下  10万円⇒8万円    ⇒6万円
コメント

任意後見人による「人格権に基づく妨害排除請求権」の代理行使

2014-03-12 09:41:45 | 家事事件(成年後見等)
名古屋高裁平成26年2月7日決定
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=84034&hanreiKbn=04

【判示事項の要旨】
任意後見人が,被後見人の法定代理人として,被後見人の長男に対し,被後見人の人格権に基づく妨害排除請求権を被保全権利としてした,被後見人に面会することの禁止等を求める仮処分命令申立が,任意後見契約により任意後見人に授与されている代理権限に含まれないとの理由で,不適法却下された事案。


 任意後見契約の代理権目録には,「人格権に基づく妨害排除請求権の行使」を明記しておくべき,ということですね。
コメント