司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

M&Aと情報開示

2015-12-29 17:19:06 | 会社法(改正商法等)
日経記事
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO95431770S5A221C1000000/?dg=1

 岩倉正和弁護士のインタビュー記事である。

「依頼者の希望に添いつつも、ベストな結論に持っていくのが弁護士の仕事」(上掲記事)

 どの士業も同じですね。
コメント

安心・安全な消費生活の実現を目指す行動計画の中間案

2015-12-29 17:05:27 | 消費者問題
安心・安全な消費生活の実現を目指す行動計画の中間案に対する御意見をお寄せください by 京都府
http://www.pref.kyoto.jp/shohi/news/20151221.html

 行動計画の改定の中間案である。

 意見募集は,平成28年1月18日(月)まで。

cf. 京都府「安心・安全な消費生活の実現を目指す行動計画」
http://www.pref.kyoto.jp/shohise/15400016.html
コメント

商業登記規則等の一部を改正する省令が公布

2015-12-29 13:38:07 | 会社法(改正商法等)
商業登記規則等の一部を改正する省令(平成27年法務省令第61号)
http://kanpou.npb.go.jp/20151228/20151228g00292/20151228g002920006f.html

・ 商業登記に基づく電子認証制度において,印鑑提出者が電子証明書の発行を請求する際に使用することができる電磁的記録媒体について,FDを廃止し,DVD及びUSBメモリを追加する。

・ 登記申請における登記すべき事項の提供及び申請書に添付すべき電磁的記録の提出の際に使用することができる電磁的記録媒体について,FDを廃止し,DVDを追加する。

等の改正である。


cf. 「商業登記規則等の一部を改正する省令案」に関する意見募集の結果について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300080138&Mode=2
コメント

民事訴訟規則の一部改正

2015-12-29 08:46:20 | 民事訴訟等
 平成28年1月1日から「民事訴訟規則の一部を改正する規則」(平成27年最高裁規則第6号)が施行され,連絡担当訴訟代理人制度等がスタートする。

 「裁判所」HPの規則集等にも未だアップされておらず,情報が乏しいが,とりあえず目に付いたところを紹介しておく。

cf. 改正法情報 by 三省堂
https://www.sanseido-publ.co.jp/publ/roppou/roppou_dic/moroku_2015_tuika/moroku_2015_tuika_minso.html

リーガル社員のここだけの話
http://legal.blogat.jp/legal_blog/2015/10/post-914c.html
コメント

Q.成年後見人が本人のマイナンバーを取り扱う場合に,注意することはありますか。

2015-12-29 08:35:05 | 家事事件(成年後見等)
裁判手続 家事事件Q&A by 裁判所
http://www.courts.go.jp/saiban/qa_kazi/qa_kazi80/index.html

 家事事件Q&Aの成年後見に関する問題の中に,マイナンバーに関する注意点が掲載された。
コメント