司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

法務大臣初登庁後記者会見の概要「選択的夫婦別氏制度に関する質疑について」

2024-10-07 15:43:06 | 民法改正
牧原法務大臣初登庁後記者会見の概要(令和6年10月2日(水))
https://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00548.html


〇 選択的夫婦別氏制度に関する質疑について
【記者】
 選択的夫婦別姓制度について伺います。
 総裁選でも一つの大きなテーマとなりました選択的夫婦別姓をめぐっては、法制審議会では平成8年に導入を提言する答申が行われていますが、いまだ議論は平行線のままの状態となっています。石破新総理は前向きな姿勢も見られていますが、大臣のお考えと、どのように議論に向き合っていかれるのかについて伺います。

【大臣】
 私もこの総裁選の議論を全て見て、特に選択的夫婦別氏の話というのは、この議論で大きなテーマだったことは見ておりました。石破総理が、個人的にはとおっしゃって、そうした発言もされていた一方で、やはりこの制度を改正するについては、国民の広い理解とコンセンサスが重要になってくるという話をされていたというふうに思います。
 そうした議論を踏まえましても、現在でも国民の間に色々な意見があり、その世論調査をすると何かが2割、何かが4割というデータを出されていた候補もいらっしゃいますけれども、私としては、こうした議論が起こって、非常に国民の間で関心が高まっていくことは、ものすごく重要なことだと思っております。
 他方で、上川議員もおっしゃっていましたが、これをある意味強引に進めることによって、国民の間に分断が生まれてしまうようなことは、避けなければならないというふうに思っています。このため、こうしたことについて、まずは立法府の方で、この動きをしていらっしゃる方も沢山いらっしゃるので、我々としても、情報提供等についてはしっかり協力をしながら、丁寧な議論に資するようにしていきたいというふうに思います。
コメント    この記事についてブログを書く
« 法務大臣閣議後記者会見の概... | トップ | ドラマ「地面師たち」監修の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

民法改正」カテゴリの最新記事