科学者が軍事研究を進めることについての3人の意見が載っています。日本学術会議会長は、「国の安全に科学者も貢献」するんだと言っておられますが、これは短く言うと原爆を開発した米国科学者たちが言っていたことです。
誰も、「他国をやっつけるための」とか「侵略するための」とかは言いません。常に、「国を守る」「国家の安全を守る」と言って戦争を始めてきたのが歴史です。
僕は子供が減ってきているというのに、いつまでも待機児童待機児童といい続けられることが不思議でなりません。
住宅問題もそうですが、社会を上げてこの課題に取り組もうという姿勢がないように思います。国や都道府県が本気にやろうと思えばできることです。
要は、税金を何に使っていくかの方向性です。
「都立認可保育園設置」は、「待機児童ゼロの切り札」になる http://www.huffingtonpost.jp/nobuto-hosaka/tokyo-election_b_11175212.html … 世田谷区では、現在約40カ所の保育施設を開設・準備中ですから、ここに都が設置主体となった都立保育園(認可保育所)が加われば、待機児童は劇的に改善するはずです。
今日は朝から尾道。
一仕事終わって、最近は定番となった尾道ラーメンのたにで定食。ちょっと食べかけたところでパシャ。
広島へ帰って病院へお見舞い。
シャワーを浴びてアルネットの勉強会。
随分昔に受けてすっかり忘れとった HAPPYプログラムのお勉強伝達受講。
家に帰ったら、孫たちはいなかった・・・どこ行ったんやろ。
明日もまた尾道ですわ。
やっとタイガースが勝ちました!!! 買ったんも久しぶりやし、しかも連勝やいうんはなんぼ前のことやいな。
今日は「あん」を観てきました朝から弁護士さんの事務所へ伺ったあと、「あん」を観てきました。ねえ、店長さんわたしたちはこの世を見るために、聞くために生まれてきた。だとすれば、何かになれなく......
今朝の毎日新聞です。イギリスの独立調査委員会がイラク戦争への英国の関わりについて2600000語に及ぶ検証報告書を出したのに対して、この日本の外務省が公表したのはA4、4ページのみ.
この差はなんなんだろう・・・と考えると、この日本の民主主義がいかに薄っぺらいええ加減なものかがわかるような気がする。
この間の沖縄への各県機動隊の導入と力による人々の抑え込み・・・。そしてテレビや新聞はこのことを伝えようともしない。
カープがどうや、黒田がどうや・・・とカラーページで飾る我が地元の中国新聞。
浮かれている間に、どんどんと危ない道へ引きずられてしもうとる。
やっとタイガースが勝ちました!!!
書を持って町へ出でよ…出れないのかなあ昨日は、朝から中区⇒呉市⇒西条とバスで移動。大きな傘を持って行ったのですが、帰るころには太陽が…置き忘れることなくもって歩けました。 自民党などが「街頭演説」を自粛すする......
今、7時30分、部屋の温度はもう29度を指しています。今日も暑うなるんかなあ。
週末は都知事選挙、今日の新聞は予想記事です。こんな時に、カネや権力を持っているものがあらゆることをやってきます。
僕ら一人一人がそこらをきちんと見て行けるかどうか・・・
沖縄では全国から機動隊が集められ、県民への大きな弾圧が続いています。
僕は中国新聞が、けん玉大会よりもこんなことも合わせて報道して欲しいと思っています。
やっとタイガースが勝ちました。
ほらほら、選挙が終わった途端に ぞろぞろと出てきた出てきた。福祉の削減。
介護保険サービスを縮小していこうとする政府の動きへの中国新聞の社説です。
一方先日、こんな記事もでとりました。
政府は31日の閣議で、安倍晋三首相が2012年12月の第2次政権発足以降、41回の海外出張を行い、うち決算または精算済みの40回分の費用は総額約87億7400万円に上ったとする政府答弁書を決定した。民進党の井坂信彦衆院議員の質問主意書に答えた。
答弁書によると、首相はこれまでに延べ92カ国・1地域を訪問。訪問日数は計204日、随行人数は延べ4643人だった。1回当たりの最高宿泊額と宿泊先は「警備上、外交上の観点」から明らかにしなかった。
首相外遊の1回の平均費用は約2億1900万円。答弁書は、首相外遊について「国益確保とともに、国際社会の平和と安定の寄与に指導力を発揮することは大きな意義がある」と説明。「節約に努めており、経費は適正」と強調した。
閣僚については、第2次安倍政権以降で最も海外出張が多かったのは岸田文雄外相の44回(延べ72カ国・1地域)で、費用は総額約13億8700万円(決算・精算済みの43回分)。麻生太郎副総理兼財務相の31回(延べ35カ国)、総額約7億7500万円(同29回分)が続いた。
◇安倍内閣の海外出張回数トップ10 回数 出張費総額 (万円)岸田文雄外相 44回 13億8700 安倍晋三首相 41回 87億7400
麻生太郎財務相 31回 7億7500 茂木敏充元経済産業相 22回 5億5600
甘利明前経済再生相 22回 4億9100 下村博文前文部科学相 21回 1億6300
小野寺五典元防衛相 14回 1億9800 林芳正前農林水産相 12回 1億9300
太田昭宏前国土交通相 12回 1億2000 山本一太元沖縄担当相 11回 7900
(注)総額は5月末時点で決算・精算終了分
●「日本国の借金」、過去最大の1024兆円に…:日本経済新聞
一方、この外遊でばらまいたカネは(もちろん本当に必要なものもあるとは思いますが)
▼ミャンマーに日本への支払いが滞っている債務のうち新たに2000億円を免除し、およそ5000億円の債務を解消するほか、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODAを実施
▼中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表
▼安倍首相、シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説
▼シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説
▼ASEANに5年間で2兆円規模の 政府開発援助(ODA)拠出を発表
▼「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明
▼モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与
▼アメリカでリニア構想、日本政府が融資提案 5000億円規模
▼インドへ円借款2000億円 首脳会談
▼バングラデシュに6000億円支援=政府
▼ウクライナに最大1500億円支援 日本
▼アフリカへ3兆円支援「着実に実施」 岸田外相
▼安倍首相パプアニューギニアに今後3年間で200億円規模のODAを供与すると表明
▼チェルノブイリ支援に3.5億円=安倍首相表明、ウクライナで署名式
▼インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束
▼日・スリランカ首脳会談、日本がアンテナ塔などの施設整備に約137億円の円借款を供与表明
▼安倍首相、エボラ対策として、国連などに43億円の追加支援を表明
▼安倍首相、中東支援で新たに55億円の緊急支援を表明
▼ガザ復興へ 日本政府、約22億円の支援表明
▼ミャンマーに円借款260億円供与 安倍首相、大統領に表明
▼難民支援でヨルダンに147億円 首脳会談で安倍首相表明
▼政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供
▼安倍首相エジプトインフラ整備に約411億円の政府開発援助発表
▼安倍首相、東ティモール大統領と会談。ODA50億円供与を表明