~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
空の皐月の最後の日、31日木曜日の午前5時34分になった所です。障子を開けて外を見ると、如何にも重たそうな雲が今にも抱えきれなくなった雨粒を放り出しそうな気配で広がっています。
昨日は目覚めた時にはすでに小雨模様で、その状態が終日続きましたが、一昨日は今朝のようにどんよりと曇っては居たものの、雲の量も明るさもそのままで維持してくれそうな朝で、FHから通い慣れた散歩道に合流して5000歩記録してきました。朴の花が咲いている間にどうしても“花の香”を嗅いでおきたくて・・
此の花に可能な限りに鼻を近づけてその匂いを嗅いできましたよ
う~ん、ひと言でいえば「高貴な甘酸っぱさ!!」かな
其の儘の姿で見事に枯れた「朴の花」デス。なかなか見られないショットですよね
美しい紅
茱萸はまだ
茅萱の穂
自然は無尽蔵の被写体
白詰め草の群生
蒲公英と
赤詰め草
05/31 05:55:05 まんぼ