囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

所沢・平和のための戦争展 二日目

2013-08-09 17:46:07 | 日記
今日も、所沢市役所で行われている「所沢・平和のための戦争展」に朝から詰めました。

実行委員のひとりが、「この戦争展のことが、埼玉新聞としんぶん赤旗に載っているよ」と切り抜きの記事を持ってきました。



しんぶん赤旗の記事です。写真を見ると、米軍所沢通信基地の説明を受ける中学生親子さんでした。なんと、説明しているのが私でした。

今日も沢山の人が来てくれました。その内、一番大きな団体です。



市内の学童クラブから 43人が来てくれました。引率する指導員も大変です。

学童クラブのこどもたちは小学校低学年の子が多いので、やはり「はだしのゲン」のビデオが人気でした。



ビデオに見入るこどもたちです。

今日は、8月9日、長崎に原爆が落とされた日です。
11時に庁内放送がながれ、原爆投下時間の午前11時2分、戦争展会場でも、全員が1分間の黙祷をしました。

戦争の悲惨さ、原爆や原発事故の恐ろしさをこどもたちに伝えた、8月9日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢・平和のための戦争展 一日目

2013-08-09 06:11:14 | 日記
所沢市役所1階ギャラリーで開かれる戦争展は、会期が3日間です。
初日は、午前中は展示の飾り付けで、午後1時からのオープンです。
チラシや市報でその旨、お知らせしてあるのですが、それを見落とし、10時過ぎから来てしまう方もいます。
時間との勝負のように、みんあで何とか正午ころまでに飾り付けを済ませました。

市役所8階の展望食堂で、簡単にラーメンで昼食を済ませました。



食堂から見下ろす所沢航空公園です。遠く東京スカイツリーもかすかに見えました。

午後になると沢山の人が来場してくれました。親子連れや友達同士、学童クラブの団体見学など、子どもたちが多いのは嬉しいです。



展示の説明をする説明員も熱が入ります。でも、子どもたちに理解できるように話すのは、とても難しいです。

この戰爭展の特徴はこどもたち用に「クイズラリー」があり、全問正解者には、自作で「プラ板」を作ってもらいます。



作り方によぅてはこんな素敵なものもできるようです。
これが良い記念になるので、人気が高いです。
私は、主にこどもたちと展示の中の「答え探し」を兼ねて、回答の説明をしています。



プラ板を作るコーナーです。学童クラブなどの団体が来ると順番待ちの状態です。



こちらでもプラ板のデザインを作っています。

ビデオのコーナーでは、「裸足のげん」などの上映もしています。



原作者の中沢さんは、所沢在住でしたが、残念ながら昨年亡くなりました。この戰爭展の代表呼びかけ人になっていただいてもらっていただけにとても残念です。

中沢さんの追悼もかねて、「裸足のげん」の上映や作品を並べてありますが、やはりこどもたちにはとても人気があります。

今日も暑いですが、これから戰爭展に出かけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする