囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

年金者組合の紹介

2014-03-08 10:12:35 | 年金者組合のこと
20140122 年金者組合南大津支部「新年のつどい」 「リンゴの歌」と「心はいつも夜明けだ」


私は、全日本年金者組合という組織に入っています。
名前は堅いですが、老後を豊かに過ごそうと言う年金受給者の集まりです。
私は、埼玉県の所沢支部の所属ですが、この組織は、全国組織で 現在 全国で 115,000人が加入しています。

このユーチューブは、滋賀県南大津支部の新年会の様子です。
午前中に、医療センターの方にお願いして血圧測定や健康相談をして、午後は懇親会だそうです。その一コマです。
決して、歌は上手とは言えませんが、みんなで力を合わせて活動しているので、元気だけはあります。それは、私たちのモットー「一人で悩む高齢者をなくそう!」にあると思います。

私たち、所沢支部の活動をお知らせするチラシです。

表面です。



裏面です



サークル活動から共同墓所まで、いろいろの活動をしています。

年金者組合は全国組織ですから、全国どこの地域にもあります。
年金、医療、介護など高齢者を取り巻く状況は段々厳しくなってきています。

関心(興味)をお持ちの方は、ぜひ、連絡をとってみてください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする