森山良子(Moriyama Ryoko) - 涙そうそう(nada sousou)
昨夜は、宮寺アコーディオンサークルの練習日でした。
私は、この「涙そうそう」が、比較的ゆったりした曲で弾きやすいと思い、中山先生に見てもらいました。
先生からは、最初から、いろいろ忠告されました。
ゆったりした曲ですが、当然、楽譜の中には 4音符、8分音符、16分音符が色々のパターンで組み合わされています。
先生に注意されたのは、「4分、8分、16分のリズムパターンがきちんと弾けていない」と言うことでした。前からも、指摘されていたことです。
私は、日本が先の戦争で敗戦した時が、小学校2年生でした。したがって、小学校で音楽を習った記憶もありません。生活が目いっぱいで、音楽どころでななかったのです。
従って、楽譜の見方もリズムの取り方も全くできません。
それが70近くになって、初めてアコーディオンに触ったのですから、指導する方も大変です。
中山先生は、「この部分は、”あめあめふれふれ”童謡あめふり)のリズムパターンと同じ。この部分は”おてーて、つないで”(童謡靴が鳴る)のリズムパターンと同じ。その組み合わせをしっかりマスターすれば・・・」と教えるのに四苦八苦していました。
今日、童謡の楽譜を調べると、先生の指摘の通りでした。
天気は雨、曲は「涙そうそう」 泣きたい気持ちで先生に言われたことを思い出しながら、練習しようと思っています。
昨夜は、宮寺アコーディオンサークルの練習日でした。
私は、この「涙そうそう」が、比較的ゆったりした曲で弾きやすいと思い、中山先生に見てもらいました。
先生からは、最初から、いろいろ忠告されました。
ゆったりした曲ですが、当然、楽譜の中には 4音符、8分音符、16分音符が色々のパターンで組み合わされています。
先生に注意されたのは、「4分、8分、16分のリズムパターンがきちんと弾けていない」と言うことでした。前からも、指摘されていたことです。
私は、日本が先の戦争で敗戦した時が、小学校2年生でした。したがって、小学校で音楽を習った記憶もありません。生活が目いっぱいで、音楽どころでななかったのです。
従って、楽譜の見方もリズムの取り方も全くできません。
それが70近くになって、初めてアコーディオンに触ったのですから、指導する方も大変です。
中山先生は、「この部分は、”あめあめふれふれ”童謡あめふり)のリズムパターンと同じ。この部分は”おてーて、つないで”(童謡靴が鳴る)のリズムパターンと同じ。その組み合わせをしっかりマスターすれば・・・」と教えるのに四苦八苦していました。
今日、童謡の楽譜を調べると、先生の指摘の通りでした。
天気は雨、曲は「涙そうそう」 泣きたい気持ちで先生に言われたことを思い出しながら、練習しようと思っています。