週末の三連休は九州ツアー・・・楽しいドライブでした。
振り返ってみました。
まずは、山陽自動車道に乗って壇の浦インターチェンジへ。
九州温泉ツアーの入口です。


壇の浦ICも大きく変わっています。
関門大橋が見える壇の浦インターチェンジ。
かって、名物フグの天ぷらを食べさせてくれたレストランもなくなり、売店も移動。
新しくなったものの、ちょっと寂しくなってしまいました。

インターチェンジ内に簡易旅館が出来たり、新しい売店が出来たり・・・。

本州の最西端。
わくわく感、どきどき感をもっと盛り上げてほしいものです。
関門海峡は、幕末には高杉晋作をはじめとした幕末の志士たちが大暴れした場所。
そういえば、平家物語でも関門海峡はクライマックスで盛り上がりましたし、宮本武蔵の決闘の場所としても日本史から外せない場所です。
雨の関門海峡・・・歴史を思い出させてくれるパワースポットでした。
いざ、九州へ。
